1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 03:54:34.91 ID:/SjO29m50.net
ちゃんと小林育てとかんと先々あかんのちゃう?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 03:55:42.17 ID:EnjaLoe0a.net
生え抜きがないなら強奪すればいいじゃない
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 03:59:51.13 ID:/SjO29m50.net
阿部も持ってあと2、3年やろ?
その間に誰かFAするんか?
その間に誰かFAするんか?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:00:20.69 ID:HSXshlWL0.net
阿部がファーストなら小林育成できるけどキャッチャー出来るならやらせるに越したことはない
先々のことなんてその時になってからなんとかすればええんやで
先々のことなんてその時になってからなんとかすればええんやで
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1429210474/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1429210474/
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:00:24.63 ID:KfjCrSBW0.net
森が育ったあたりでFAでとる予定
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:00:44.66 ID:cVIeqlqL0.net
嶋でも取るんやろ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:02:42.42 ID:jsB4d1f1a.net
今育てようが阿部が衰えてから育てようが変わらなくね?
むしろ衰える前の阿部を使える分そのほうが合理的
むしろ衰える前の阿部を使える分そのほうが合理的
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:03:34.82 ID:FWzUkOcX0.net
昨日みたいにな展開だと8回くらいから小林使えるんやけどな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:03:51.60 ID:BQnGVDYQ0.net
いま必要ないならええやろ
なんで獲ったのかは知らんが
なんで獲ったのかは知らんが
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:07:14.20 ID:HSXshlWL0.net
>>9
去年の優勝には必要だったやろ
それだけで充分獲った意味はあった
この後どうするかは知らんが
去年の優勝には必要だったやろ
それだけで充分獲った意味はあった
この後どうするかは知らんが
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:04:39.96 ID:/SjO29m50.net
阿部本人も打ち出してきてチームも浮上してるやん。
これで相川が帰ってきて小林を捕手に戻したら絶対叩かれるやろ。
世代交代も考えなあかんし監督は大変やな
これで相川が帰ってきて小林を捕手に戻したら絶対叩かれるやろ。
世代交代も考えなあかんし監督は大変やな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:05:20.70 ID:BrMDJFIV0.net
打撃でも捕手能力でもチームナンバーワンなんだからポジション譲る必要なんてないわ
絶対に捕手復帰はないで育成の年ってことならそれはそれで良い
絶対に捕手復帰はないで育成の年ってことならそれはそれで良い
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:06:12.68 ID:ql8OqR8X0.net
代表で小久保が育てるから問題ない
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:06:29.83 ID:eNVvWR5r0.net
選手生命短くなっても捕手阿部として死にたいんちゃうか
活き活きとしてるように感じるわ
活き活きとしてるように感じるわ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:08:16.80 ID:OEhu7Csj0.net
蝋燭は燃え尽きる前にうんぬん
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:08:40.96 ID:BrMDJFIV0.net
ファースト専任して拙い守備でメンタル悪くなるなら、捕手の休養日としてファーストやってのびのびしてプレースてくれた方がチームのためよな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:09:07.47 ID:/SjO29m50.net
いや阿部みるとなんかしんどそうやん
今は結果は残しとるけど選手生命考えたらやっぱ一塁手に戻してええんちゃう?
今は結果は残しとるけど選手生命考えたらやっぱ一塁手に戻してええんちゃう?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:09:35.74 ID:FWzUkOcX0.net
城島もキャッチャーやりたいとか吠えまくってたな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:10:33.73 ID:KfjCrSBW0.net
セペだをクビにできるなら
阿部レフトにすればいいんじゃね
阿部レフトにすればいいんじゃね
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:10:54.94 ID:ql8OqR8X0.net
阿部は充分稼いだし未練は無いだろ
球団は困るだろうけど
球団は困るだろうけど
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:13:12.98 ID:mvvG9PUp0.net
もう阿部と心中するんだろ
小林なんてゆっくり育成していく年齢でもないし
小林なんてゆっくり育成していく年齢でもないし
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:15:50.63 ID:BrMDJFIV0.net
小林は阿部から捕手の座を奪い取る覚悟が無かったようにしか見えない
もっと体大きくしてスイングに力強さないと使えないわ
もっと体大きくしてスイングに力強さないと使えないわ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:18:21.57 ID:iKfgZi/90.net
ファーストって言うほど楽やないしな
どっちも大変ってなら捕手やってもらうほうがええやろ
どっちも大変ってなら捕手やってもらうほうがええやろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:20:25.60 ID:3YDT4UD40.net
持つ持たないの表現が、正直よくわかんねーんだよなあ
城島のように試合に出れなくなるとかなら、そもそもそんな巨大な重症抱えてないし
捕手やってたら成績落ちるという程度の意味なら、去年ですらそんな兆候あったっけ?一年通して悪かったは悪かったけど
城島のように試合に出れなくなるとかなら、そもそもそんな巨大な重症抱えてないし
捕手やってたら成績落ちるという程度の意味なら、去年ですらそんな兆候あったっけ?一年通して悪かったは悪かったけど
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:23:41.19 ID:BrMDJFIV0.net
>>28
去年は体も心も具合か良くなくて打てない守れない投げれないだったからな
今年は割り切ってる分マシや
去年は体も心も具合か良くなくて打てない守れない投げれないだったからな
今年は割り切ってる分マシや
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:20:27.56 ID:nbUiwy600.net
新成巨人とかいういつも通り
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:23:04.05 ID:3a0wxja/0.net
>>29
投手は若返ったから(震え声)
投手は若返ったから(震え声)
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:23:28.27 ID:3YDT4UD40.net
>>29
投手陣は少なくても現在はかなり新成してるし
野手陣はまあベテラン依存が大きいけど、橋本とか今は二軍だけど大田とか
それなりに希望の星はいるで!活躍はもちろん未知数だけど
投手陣は少なくても現在はかなり新成してるし
野手陣はまあベテラン依存が大きいけど、橋本とか今は二軍だけど大田とか
それなりに希望の星はいるで!活躍はもちろん未知数だけど
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:21:59.83 ID:XoxbwhLR0.net
別に使えるうちは捕手で使えば良いじゃん
いずれ困ることになるかもしれないけど使わなきゃ今困ることになるぞ
どっちを取るかってだけの話
なんで今困ることは良くてこの先困ることは駄目なんだよ
いずれ困ることになるかもしれないけど使わなきゃ今困ることになるぞ
どっちを取るかってだけの話
なんで今困ることは良くてこの先困ることは駄目なんだよ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:25:43.83 ID:mvvG9PUp0.net
>>30
恐らく2000本安打達成ってのが頭にあるんやろ
完全にぶっ壊れる前にファーストに置いて体への負担軽減って事じゃない
恐らく2000本安打達成ってのが頭にあるんやろ
完全にぶっ壊れる前にファーストに置いて体への負担軽減って事じゃない
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:23:53.56 ID:rqgcfnWAK.net
横浜打線をメタメタに抑えこんだわ
やっぱキャッチャーのリードって重要だわ
やっぱキャッチャーのリードって重要だわ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:24:36.54 ID:6hnZ94b70.net
今は必要ない
本当に衰えてきたら変えたらええわ
阿部は全然衰えてない、手抜いてただけや
本当に衰えてきたら変えたらええわ
阿部は全然衰えてない、手抜いてただけや
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:25:17.93 ID:TPP6Euv10.net
もう来年引退やろ……ってレベルやな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:27:19.57 ID:3YDT4UD40.net
>>36
少なくても今の阿部の調子を延長して考えるなら
とても来年引退する選手には見えない
少なくても今の阿部の調子を延長して考えるなら
とても来年引退する選手には見えない
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:26:06.38 ID:/SjO29m50.net
捕手ってそんな直ぐに替えがきくポジションちゃうから我慢して小林使うのも必要かと思ったんや
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:33:04.82 ID:L8ZI9Mx0p.net
>>39
変えのきくポジションじゃないからこそ阿部でいいんじゃない?
小林に正捕手は無理
FAで誰か取ればいいだろ
変えのきくポジションじゃないからこそ阿部でいいんじゃない?
小林に正捕手は無理
FAで誰か取ればいいだろ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:27:17.65 ID:9Ar/pe5O0.net
慣れない一塁守備>>>>>慣れた捕手
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:29:51.52 ID:7rnrVRWV0.net
ファースト専念するから気合い入れて体絞ったのがキャッチャーになって役にたってるな
痩せたから体の負担もへるだろう
痩せたから体の負担もへるだろう
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:34:11.96 ID:5wYGDM1N0.net
>>42
もはやこれが目的だったんじゃないかと思えてくる
単に小林が糞だっただけだろうけど
もはやこれが目的だったんじゃないかと思えてくる
単に小林が糞だっただけだろうけど
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:30:41.31 ID:/SjO29m50.net
てか阿部に限らず今後巨人の野手陣は暗黒期くるやろ。
FAも最近あまり使わんし逆指名もできなくなったし太田や橋本とかそんなにすごい成績残せる選手になると思えんわ
FAも最近あまり使わんし逆指名もできなくなったし太田や橋本とかそんなにすごい成績残せる選手になると思えんわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:32:54.54 ID:9Ar/pe5O0.net
仮に大正義時代が終わったとしてもベイスみたいな暗黒はねぇわ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:34:40.09 ID:7rnrVRWV0.net
原は相川かえっきたらもう一度話し合うってハラスピに書いてるな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:36:29.83 ID:nlp/twyL0.net
>>50
相川ケガで緊急事態だと言っておいて
相川戻ってきたときに阿部の一塁復帰を明言しない時点で
相川云々は口実だってハッキリわかるんだよなぁ
相川ケガで緊急事態だと言っておいて
相川戻ってきたときに阿部の一塁復帰を明言しない時点で
相川云々は口実だってハッキリわかるんだよなぁ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:39:15.19 ID:/SjO29m50.net
巨人って監督と一緒で正捕手は生え抜きじゃないとあかんってイメージがあるんやけどFAで使える捕手とるんか?
阿部みたいな捕手はもうしばらく現れんやろ
阿部みたいな捕手はもうしばらく現れんやろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:39:47.16 ID:mvvG9PUp0.net
でもファースト阿部って何の魅力もないよね
守備下手でHR15本いくかいかないか位だろうし
守備下手でHR15本いくかいかないか位だろうし
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/17(金) 04:39:52.83 ID:DIRedMsx0.net
今年一年持つわけないし絶対どっかで小林使わないかん時が来るやろ
コメント
コメント一覧 (33)
アンチが紳士紳士言ってるみたいだな
去年代表にもなって将来の代表の正捕手やんて言われてたのに
巨人の心配とか建前も良いところやで
巨人が負けるから阿部じゃなくて小林を使ってほしい人が8割
世代交代を心配している人は2割やろうな
阿部が40歳になっても平均の捕手以上の成績残せそうだし、
一気にじゃなくて、徐々に若手に移行していけばいいやろ
今は一応三番手として置いておきたい
しばらく使ってたら当たり前のように「やっぱ劣化してる」となるのは目に見えてる
補強という名の強奪すればいいんじゃない?
今までもそうしてきたんだし
それで強かったチームなんだし今更でしょ
本当にアンチって頭おかしい
いずれ体力の限界が来るから小林はそん時使えばいい
まあ阿部復帰後を見る限りそれも難しいみたいだけど
成績残してる以上スタメンからは外せないし、一塁手がダメなら捕手しか無いわ。
衰えた阿部に刺されまくる(盗塁阻止率.625)自チームを心配しなさいw
年齢的には引退もちらつくけど阿部を超えるキャッチャーがチーム内はおろかセリーグ内にもいないという
そりゃあ無理だよwwww
阿部を使ってほしくないの見え見えだわw
阿部 85回 18失点 失点率1.91 被打率.207 被長打率.264
小林 33回 26失点 失点率7.09 被打率.313 被長打率.496
相川 18回 *6失点 失点率3.00 被打率.250 被長打率.368
實松 16回 *3失点 失点率1.69 被打率.211 被長打率.246
訂正 捕殺率× 盗塁阻止率○
こんなんで戻すくらいだから一塁やりゃ負担減って打撃復活するかもくらいの目論見だったんだろう
去年の阿部なら小林ももう少し使われただろうけどな
今の阿部を休養以外で使わないのは敗退行為でしかないわ
相川が復帰するまでに持ってくれればってところやろ
一番良いのは騙し騙し小林を使っていくことだと思うけど。
ヴェルディというJリーグ創生期は大正義だったチームがあってだな・・
低学歴の巣窟なんだよなぁ
アンチの願望だな
むしろその逆で体絞ったら寿命伸びたんだよ
若手を使うのは戦力だからだろうし
小林が現状戦力として厳しいってそれだけ