1: Tangled ★@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 19:12:22.25 ID:???*.net
いよいよ風格が漂ってきた。日本ハムの“二刀流”大谷翔平投手(20)が19日・楽天戦(コボスタ宮城)に先発、9回を4安打無失点に抑え
開幕4連勝、チームの連敗を2でストップさせた。
この日は味方の好守に助けられながらも今季初完投を完封で飾り、防御率は0・94とついに0点台に突入。
まさに難攻不落のエースとなりつつあるが、他球団のスコアラー陣は、
160キロ右腕攻略へのわずかな死角を見つけ出している。 (片岡将)
9回2死。楽天の4番・ペーニャを154キロ直球で空振り三振に切ってとると、マウンドの大谷が「オラア!」と勝ちどきをあげた。
「負けていたら(チームが)ズルズルいってしまう。何とか勝利につながるように1イニングでも多く投げたかった」
9回4安打2四死球で7奪三振。いつもは辛口な栗山監督が「試合の流れに追われるのではなく自分でコントロールできる」と珍しく称賛。
開幕から4戦4勝で、防御率は0・94と0点台に突入。他球団にとっては難攻不落だ。だが、この男を攻略しない限りチームの浮上はないだけに、
死角を見い出している。
■其ノ1 上がり切らない調子
「直球の走りがよくなかった。打者の手元でカット気味に曲がったりシュートしたり。自分の理想の形ではない」
この日の最速は156キロ。8回には後藤、嶋に直球を連打され無死二、三塁のピンチを背負ったが、遊撃・中島卓が松井稼のライナーを好捕、
併殺に仕留めた。直球のキレはイマイチだった。
3月のオープン戦ではフォームを乱し制球難に陥り、2試合連続で炎上。
発熱による登板回避もあった。それだけに他球団スコアラーは「まだ直球は本調子に戻りきっていない。
制球力と変化球の精度が上がっているので崩れにくくはあるが、今のままなら直球には対応できるはず」と自信をのぞかせる。
■其ノ2 不安定な立ち上がり
「いつもハラハラの立ち上がりで申し訳ないと思っていました」
1回は大荒れだった。2四死球と暴投でいきなり2死一、三塁のピンチを背負った。先制点こそ許さなかったが、大谷は「いきなりはよくならない。徐々にでもよくなっていけばいいと思う」と強調したが、
ここにつけいるスキがある。
ある球界関係者は「大谷を相手にする場合、最もチャンスがあるのは立ち上がり」と分析する。直球の調子が上がらない状況が続けば、攻略は可能とみるのだ。
■其ノ3 狙われる女房役
打線が2巡目を迎えた4回。楽天は変化球を狙い積極的に打って出た。銀次は135キロのフォークを巧みに左前へ。新外国人のサンチェス(前パイレーツ)もやはり甘く入ったフォークを強振。
左翼への本塁打性の大飛球となったが、西川がフェンス際で好捕した。
前出スコアラーが見つめるのは、この日の捕手・近藤。「リードが2巡目に入ると変化球の割合が多くなる傾向にある。楽天がリードについていった」と指摘する。
送球難もある。6回2死一塁で二盗を狙った銀次を刺したが、送球はワンバウンド。二塁・田中の好捕でことなきを得たが、さらなる足攻を受けるのは必至だ。
とはいえ、大谷がこの3点を克服すれば、文字通りの難攻不落と化すのは
間違いない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000016-ykf-spo
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 20:38:05.53 ID:MWekINC10.net
>>1
其ノ2は素人でもわかる
其ノ2は素人でもわかる
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 19:13:58.82 ID:pD/mui8Y0.net
球速が早いピッチャーって
30前に壊れるイメージ
30前に壊れるイメージ
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1429611142/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1429611142/
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 19:16:42.74 ID:seXajRed0.net
>>3
ピッチャーとして生涯まだ球数少ないから
またまだいけるでしょ
ピッチャーとして生涯まだ球数少ないから
またまだいけるでしょ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 19:28:05.06 ID:Bn5CYrTU0.net
これで体力が鉄板だったら最強になりそうだな
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 19:30:00.40 ID:CCNAPWie0.net
わずかと言いつつ3つも死角があるのか
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 19:32:05.69 ID:ACaHlbW6O.net
大谷は棒球だし、変化球は落下点を叩けばだいたい攻略出来る
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 19:34:45.98 ID:rDYFmvot0.net
>>10
今年の投球見てないだろ去年とは明らかに違うぞ
今年の投球見てないだろ去年とは明らかに違うぞ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 19:35:12.25 ID:sAp0hV4+0.net
>>10
棒球たってクルーンくらいには伸びてるぞ
立ち上がりは不安定でも打者の目が慣れてないし、回が進むとエンジンかかってボールが速くなる
言うほど簡単に攻略できる投手じゃない
棒球たってクルーンくらいには伸びてるぞ
立ち上がりは不安定でも打者の目が慣れてないし、回が進むとエンジンかかってボールが速くなる
言うほど簡単に攻略できる投手じゃない
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 19:45:53.99 ID:v0I//yTK0.net
二刀流は意味が無い
早く投手に専念してほしい
早く投手に専念してほしい
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 20:42:27.30 ID:h4Uwtb6k0.net
>>14
専念するとしたら投手の方が良いの?
専念するとしたら投手の方が良いの?
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 19:55:22.67 ID:uWKnXx3V0.net
調子悪い時でも悪いなりに抑えるのが良いピッチャーだろ?
何言ってんのこの記事
何言ってんのこの記事
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 20:25:04.88 ID:g1tmQ0060.net
割と打たれてる(点とられてる)印象が強いんだけどな
俺が大谷なら完封して当たり前だと思ってみてるからかもしれないけど
まあすごい選手なのは変わりない日ハムいい選手とったな
メジャーにいくんだろうけどそれまでに大谷で稼がないとな
俺が大谷なら完封して当たり前だと思ってみてるからかもしれないけど
まあすごい選手なのは変わりない日ハムいい選手とったな
メジャーにいくんだろうけどそれまでに大谷で稼がないとな
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 20:46:40.37 ID:yywvU12W0.net
4月でこれなら夏には170㌔出るな
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 21:07:46.84 ID:4FTLSJml0.net
大谷は来年にはもっとすごくなるんだろうな
それに比べ同年度ビッグ3の藤浪や浜田は努力が足りんな
それに比べ同年度ビッグ3の藤浪や浜田は努力が足りんな
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 20:38:10.10 ID:/WPYJbC50.net
大した死角じゃねえな
コメント
コメント一覧 (15)
今年こそ去年めった打ちされたロッテから白星あげてほしいわ。
大好物です。
しかしクイックも早くなったし、プロスピのアップデートも間に合わんなw
モチベーションの大事さを何もわかってない
大谷にとって何がモチベーションになってるかって事だよ
あんまり問題ない
こいつ頭大丈夫か?
精神か脳の疾患疑った方がいいと思うぞ
ダルもそうだけど長身投手はだいたい立ち上がり良くはない。
藤浪は常にクソだからわからない。
九州シリーズで初めて見たとき、とんでもない投手と思った。
去年(TV)より安心な感じがしたな。
連続完封でもしたら、さらに飛躍しそう。