1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:28:51.08 ID:lwHXfw7t0.net

昨シーズンオフに白仁田と桑原のトレードがあったくらいちゃうか
なんでトレード無いんやろ



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:29:47.41 ID:jItelDjJ0.net

日本は余剰戦力同士のトレードしか発想にないチームばっかだから



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:33:05.70 ID:lwHXfw7t0.net

>>2
メジャーみたいにFA権取得して出て行きそうな選手と若手の有力株のトレードが見たいんや



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:33:48.93 ID:jItelDjJ0.net

>>9
そこまでしてCS出たい、リーグ優勝したい、日本シリーズ取りたいと思ってるチームは日本に存在しない





11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:35:22.87 ID:lwHXfw7t0.net

>>10
納得
所詮企業の談合プロレスやね



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:55:45.84 ID:xXohPGzOM.net

>>9
糸井もメジャー言っててオリきて何も言わんくなったな



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:30:06.13 ID:QLf0IQ3k0.net

失敗したら叩かれるから



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:31:14.66 ID:lwHXfw7t0.net

>>4
FAでゴミつかむのと大して変わらんと思うが



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:29:58.72 ID:BurT9b8TK.net

西村健太郎とT岡田-はらたくやが7月にあるで



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:31:08.83 ID:atMUuOLgK.net

もっとぽんぽんトレードしようや



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:32:31.19 ID:NsbYBxAY0.net

ロッテ選手がぎりぎりしかいないから同じ守備位置じゃなきゃトレードもできんわ



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:36:04.64 ID:atMUuOLgK.net

やきゅつくでもう終わった選手複数FAでとって本当にほしい選手とトレードするの楽しい
なお社長の考えが理解できないと袋叩きにあう模様



15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:39:15.83 ID:Sxn4ZldVp.net

MLBとは下部組織の層の厚さが違うからなあ



16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:40:40.16 ID:lwHXfw7t0.net

ベテランでコーチの椅子も無い選手と
独立リーグの有望株トレードできるようにならんかな



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:41:03.82 ID:wM0hQx540.net

横浜の多村がトレードの駒になるかもみたいな報道は最近あったな



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:43:41.92 ID:lwHXfw7t0.net

>>17
結局本人ケガして御破算になったんやろ



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:41:15.26 ID:RPslSkda0.net

FA制度廃止すれば大型トレード激増するよ
身を切らずにFA強奪待ちしてる球団が悪いんやろ



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:43:57.11 ID:Qxwbpmnna.net

放出する際に出身高校や大学の顔色伺わないといけないからね



22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:47:57.28 ID:lwHXfw7t0.net

●1993年オフ
秋山幸二、渡辺智男、内山智之(西武) ⇔ 佐々木誠、村田勝喜、橋本武広(ダイエー)
●1996年オフ
石井浩郎(近鉄) ⇔ 石毛博史、吉岡雄二(巨人)
●1997年オフ
久慈照嘉、関川浩一(阪神) ⇔ 大豊泰昭、矢野輝弘(中日) 
●2002年オフ
山崎武司(中日) ⇔ 平井正史(オリックス)
●2008年オフ
二岡智宏、林昌範(巨人) ⇔ MICHEAL、工藤隆人(日本ハム)
●2012年オフ
糸井嘉男、八木智哉(日本ハム) ⇔ 木佐貫洋、大引啓次、赤田将吾(オリックス)



23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:48:28.88 ID:z/9v+euU0.net

澤村くれよ朝倉やるから



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:49:07.32 ID:BLPsKuPvr.net

移籍が多すぎるとわかりづらい
大リーグみたいな節操のないのはうざい
他のユニフォームを着るのなんて都市対抗の補強選手くらいがちょうどいい



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:51:18.25 ID:TDxwTtcl0.net

オリックスが動くんじゃね
中山あたりで



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 09:01:49.81 ID:z42Oi/Ca0.net

>>25
今になって無駄に増やすより削ぎ落したほうがいいというのに気付いたからな
もうトレードはないわ



26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:55:08.33 ID:Sd5gRwiQ0.net

新垣はタイトルホルダーやし大型扱いでええんちゃう?



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:55:32.14 ID:nkS1AjyGa.net

選手会がうんこだからしゃーない
主力がトレードされたらまた騒ぎ出すし



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:57:19.26 ID:jItelDjJ0.net

>>27
うんこは球団の方だぞ、日本の選手会は力が弱すぎる
プロ野球の成り立ちが企業野球だから、体系が企業とサラリーマンそのものだし
たかが最大1億程度の契約金で何年間チームに縛り付けてるんだか



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:59:36.98 ID:q6Sy75rv0.net

>>30
いうてもポスティングについては選手会勝利やったけどな



35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 09:03:19.59 ID:kyLA8TCW0.net

>>32
球団が要求ければ済む話だしね
負けたのは楽天で勝ったのがマー嶋ッて感じで



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 08:58:47.41 ID:q6Sy75rv0.net

入団時にメジャー志望かどうか聞いてメジャー志望なら4年でFAできる代わりに4年たつまで年俸調停権なしにすればいい