1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:41:10.70 ID:/Wv94ZS6p.net
早く配置転換してくれ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:41:52.64 ID:IO/i02zZ0.net
先発澤村って駄目なんか?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:42:36.18 ID:tu6TTTida.net
どすこい化くる?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:43:09.18 ID:tHeO4rue0.net
じゃあどこなら向いてるんや
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1429893670/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1429893670/
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:43:50.33 ID:dL2Z3G0mp.net
有能かは別にして先発よりは向いてる
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:44:36.26 ID:3iIQahuO0.net
恵まれたスペックを驚くほどに使いこなせていないピッチャー
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:45:14.43 ID:Hn28Hwwc0.net
セーブ失敗した訳でも炎上した訳でもないからええやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:47:20.66 ID:E1e4qEgv0.net
>>9
10回ウラ
中村 レフト前
大引 送りバント
上田 ファースト井端の失策により出塁
山田 初球死球
ユウイチ セカンドゴロ サードランナー ホームアウト
川端 初球ピッチャー返しのセンター前
サヨナラ
10回ウラ
中村 レフト前
大引 送りバント
上田 ファースト井端の失策により出塁
山田 初球死球
ユウイチ セカンドゴロ サードランナー ホームアウト
川端 初球ピッチャー返しのセンター前
サヨナラ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:49:04.73 ID:pyNGzsNy0.net
>>14
上田は記録は内野安打だぞ
失策同然だとは思うが
上田は記録は内野安打だぞ
失策同然だとは思うが
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:51:05.33 ID:du+JofwK0.net
>>9
敗戦投手なんだよなぁ
敗戦投手なんだよなぁ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:45:23.56 ID:2tos2okzM.net
外人が球威ごり押しで抑えやってるみたいに澤村が向いてないとはさほど思わんで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:45:55.68 ID:J6aMdzTh0.net
もう筋肉生かして野手やれ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:47:02.97 ID:ydHVqikJ0.net
向いてないというか沢村ほど力があったらどこでも出来る
だから普通は先発やる
だから普通は先発やる
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:47:22.98 ID:mBB3+l/d0.net
向いてなくはないし内海まで戻ったら先発に居場所もないしな
一番可哀想なんは西村やが
一番可哀想なんは西村やが
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:48:03.39 ID:fYQLAfRb0.net
いや向いてはいる
セーブ機会以外ももうちょいふんばらんといかんがな
セーブ機会以外ももうちょいふんばらんといかんがな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:48:38.30 ID:GTtG74Y/0.net
つーかいま登板過多やろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:49:32.54 ID:E1e4qEgv0.net
元々抑え適正ないだろ
東京Dでも畠に逆転ソロ喰らってそのまま負け投手になってるし
東京Dでも畠に逆転ソロ喰らってそのまま負け投手になってるし
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:50:17.07 ID:Hn28Hwwc0.net
152㎞の直球と147㎞のスプリットがあるのにこれでクローザー失格はもったいない
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:50:21.14 ID:vCN+EqKx0.net
一年目に防御率2.00 200イニングで貯金0って時点でなんかなあ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:50:33.36 ID:j1unreLY0.net
いうほど悪いか?
燕 バーネット 0.00 1勝0敗7S 2H 12回 WHIP0.75 10奪三振
神 オ・スンファン 1.64 0勝0敗7S 2H 11回 WHIP1.55 8奪三振
巨 澤村 1.29 2勝1敗6S 0H 14回 WHIP0.86 13奪三振
横 山崎 4.35 0勝1敗5S 2H 10回1/3 WHIP1.16 11奪三振
中 福谷 1.74 2勝0敗4S 2H 10回1/3 WHIP0.97 4奪三振
広 ヒース 1.74 0勝2敗4S 3H 10回1/3 WHIP2.03 9奪三振
燕 バーネット 0.00 1勝0敗7S 2H 12回 WHIP0.75 10奪三振
神 オ・スンファン 1.64 0勝0敗7S 2H 11回 WHIP1.55 8奪三振
巨 澤村 1.29 2勝1敗6S 0H 14回 WHIP0.86 13奪三振
横 山崎 4.35 0勝1敗5S 2H 10回1/3 WHIP1.16 11奪三振
中 福谷 1.74 2勝0敗4S 2H 10回1/3 WHIP0.97 4奪三振
広 ヒース 1.74 0勝2敗4S 3H 10回1/3 WHIP2.03 9奪三振
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:52:36.91 ID:E1e4qEgv0.net
>>24
ヒースがあかんね
ヒースがあかんね
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:54:04.19 ID:fRQvDcLc0.net
>>24
一昨日までの数字だな
一昨日までの数字だな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:50:45.89 ID:BNNd+YFT0.net
西村よりかは不快感はないからええわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:51:11.20 ID:ecQKNCcp0.net
澤村よ、中日に来ないか
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:51:26.34 ID:E1e4qEgv0.net
力でねじ伏せられるタイプでもないし
ってか今後は抑えの場面での失敗続いて最終的にマシソンクローザー復帰あるだろ
ってか今後は抑えの場面での失敗続いて最終的にマシソンクローザー復帰あるだろ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:51:26.71 ID:4oETAcPG0.net
まだ判断は早いわ。
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:52:28.69 ID:pyNGzsNy0.net
澤村って何故か風当たり強いよな
久保福田の次くらいに叩かれてる
久保福田の次くらいに叩かれてる
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:53:49.06 ID:du+JofwK0.net
サッワはストレートで空振り取れりゃええんやけどな
スピードだけのストレートと初球ど真ん中のノーコンじゃ打たれますわ
スピードだけのストレートと初球ど真ん中のノーコンじゃ打たれますわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:54:02.33 ID:/r8oXWXGr.net
こいつのストレートって面白いように飛ばされるよな
何で?
何で?
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:54:35.23 ID:E1e4qEgv0.net
マシソンよりは打ちやすい
マシソンはかなり速球に力あるし緩急の使い分けもある
マシソンはかなり速球に力あるし緩急の使い分けもある
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:54:39.21 ID:pVXP1PCI0.net
澤村は投げた後右手を上に上げるのやめたほうがいいじゃないかな
昨日の試合のピッチャー返しは確実に取れただろうし強打でピッチャー返し来たら避けられなくて怪我するぞ
昨日の試合のピッチャー返しは確実に取れただろうし強打でピッチャー返し来たら避けられなくて怪我するぞ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:57:31.83 ID:Pt+mN4+tp.net
>>36
強襲で一度怪我すりゃええやん
自業自得の状況にならんと学ばんわこいつ
強襲で一度怪我すりゃええやん
自業自得の状況にならんと学ばんわこいつ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:54:57.95 ID:/BC3TSIu0.net
先発も内海が復帰するしポレダもいい感じだから場所がないな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:55:07.58 ID:OLWkIjRG0.net
先発も向いてないよな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:56:37.59 ID:pVXP1PCI0.net
>>38
4回ぐらいでばててるからな
4回ぐらいでばててるからな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:58:03.85 ID:OLWkIjRG0.net
>>44
ほな先発が早々におろされたときのロングリリーフが一番ええんちゃうか
ほな先発が早々におろされたときのロングリリーフが一番ええんちゃうか
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:58:35.51 ID:wI1NJcLn0.net
>>50
ドラ1がそんなんでいいのかよ
ドラ1がそんなんでいいのかよ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:59:48.07 ID:OLWkIjRG0.net
>>52
別にええんちゃう
別にええんちゃう
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:55:33.43 ID:ydHVqikJ0.net
西村クローザー我慢できないなら正直化け物クラスじゃないと無理
そんな化け物は先発やるけどね
そんな化け物は先発やるけどね
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:59:44.08 ID:nGeQoPdkp.net
>>40>>42
西村ですらというか、西村だからボロカスに言われてるという表現の方が正確なのかな
なんだかんだ言い訳つけても難癖レベルの叩き方だし
西村ですらというか、西村だからボロカスに言われてるという表現の方が正確なのかな
なんだかんだ言い訳つけても難癖レベルの叩き方だし
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:55:55.01 ID:p6nsvMSH0.net
って言うか阿部のファーストコンバートと良い
全部裏目ってるよな
全部裏目ってるよな
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:56:22.99 ID:E1e4qEgv0.net
まぁ力のない速球なんて打ちかえされて簡単に安打にされるんですけどね
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:57:56.75 ID:/BC3TSIu0.net
桑田じゃないけどアウトローのコントロール磨かないとな 150㎞でも真ん中じゃ打たれるわ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:58:14.95 ID:mmpUlNWs0.net
澤村抑えは適任だろ
マシソンは波が激しすぎて見ていて危なっかしいわ
マシソンは波が激しすぎて見ていて危なっかしいわ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:58:37.00 ID:PqN8LE5J0.net
澤村は今ひとつ物足りんな
ストレートだけで勝負できるわけでもないし
まあそのもう一つがあるなら先発できたと思うけど
ストレートだけで勝負できるわけでもないし
まあそのもう一つがあるなら先発できたと思うけど
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:59:05.02 ID:2tBDNyLp0.net
実績ゼロなのに侍の抑え筆頭とか日テレの穴がプッシュしてて笑ったわ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:59:15.51 ID:HE/SBNit0.net
なんで原って澤村に厳しいんだ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:59:54.91 ID:pVXP1PCI0.net
>>58
西村より優しいだろ
西村より優しいだろ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 01:59:38.66 ID:n6x1eWHn0.net
セーブ失敗してないからええやろ
ビジターなのに同点で守護神出すルンバ原がおかしい
ビジターなのに同点で守護神出すルンバ原がおかしい
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 02:00:10.89 ID:VcVJ3xU40.net
それよりやっぱりフィールディングあかんわ
投球以外のレベルがな
投球以外のレベルがな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 02:00:29.71 ID:BNNd+YFT0.net
正直球団全体で抑え上原の幻影を追い求めてる節がある
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 02:01:04.27 ID:OLWkIjRG0.net
マシソンよりは澤村のほうが抑えそうな気がするけどな
今のマシソンって劣化クルーンやろ
今のマシソンって劣化クルーンやろ
コメント
コメント一覧 (23)
記録はヒットやで
澤村のは打てるって感じ
どっちもノーコン
いつか爆発しそうなくらい血管が浮き出てるんですけど…
まあデータみてその評価ならもう知らん
僕の理想のプロ野球選手をパワプロで作っててくれ
昨日ユウイチの時、直球待ってる場面で直球で押しまくって
前に飛ばさせてないし質は悪くはない
昨日は記録こそヒットだけど井端と澤村のエラーでしょ
死球まで出してるし、打ち崩されたわけでもない
負けもまだ2試合やし両方とも同点からの勝ち越しやしそんな不満はないわ
西村より安心して見てられるわ
畠山にソロ打たれたのも原の采配ミスだったし、昨日のも先頭出した以外他は抑えたも同然だった。
さらに打線が直前に点取れなかったのも多少原因あると思う。
しかも以前まで抑えやったような経験者じゃあるまいし、もう少し派手な失敗ではない限り叩きたくもならない
他球団ファンからしたら西村も澤村も先発で行けると思うんだけど。
その二人以上の先発がいるからね
現在15試合試合連続3点以下だし
打たれたらふざけんな○ねっていう損な役割だからな
セーブ数を積み重ねていけば信頼も得られるだろう
佐々木並みをいきなり求めるなよ
実績をつんでいけば佐々木クラスの抑えになれるセンスはあると思うけどさ
ロングとか点差ある場面やとノビノビ投げそう
抑えはショック療法的な意味でええんちゃう?
うまくいけば化けるで
クローザー澤村の成功のカギはスプリットの精度か
何かが加われば突き抜けそうな感じはあいかわらずするんだがその何かがわからないのもいまだにあいかわらずなんだよな