1: ARANCIO-NERO ★@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:14:20.43 ID:???*.net
日本ハムが1軍キャンプ地の沖縄・名護から撤退することが25日、分かった。来年2月から拠点を移す。

かねて球団と日本ハム選手会の双方で、老朽化が著しい名護市営球場の改修を要望していたが、具体的な
進展はなく平行線。練習環境が年々、悪化しており、選手の調整面などを勘案して苦渋の決断に至った。
他球団に先駆け、78年から沖縄でキャンプを張ったパイオニア球団だが37年間の歴史に、幕を閉じる。

来春以降のキャンプ地は複数の関係者によれば、多くの大リーグ球団の拠点とし、施設が充実している
米アリゾナを最有力に最終調整中。オープン戦が本格化するまでに帰国するプランのよう。その際、2月
下旬の一時期間だけ名護を使用する可能性は残されているが、事実上の撤退となる。


日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1467166.html


参考:大谷のために名護改修!市長が明かした 2018年完成目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00000006-dal-base


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:20:46.77 ID:oG50SJT40.net
37年もやりゃ十分だな


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:22:06.98 ID:SOQEhQImO.net
マジか?
CS放送のGAORAキャンプ中継はどうなる?
あれ、地味に楽しいのに


22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:35:50.43 ID:ZtzIeYfh0.net
>>5
あれはぜひ続けて欲しい




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430003660/


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:24:31.54 ID:TG2ZP7w10.net
てか冬でも普通に出来るはずなのに
なんで南国に行くのか?


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:30:08.35 ID:M16Nw1Au0.net
旭川でやれよ


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:33:33.33 ID:QeFBupAc0.net
オリックス(宮古島→宮崎)に次いで沖縄から撤退か


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:35:17.88 ID:ZtzIeYfh0.net
雨ばっかりだしな


30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:42:48.37 ID:KL37qv4B0.net
台湾のが安上がりじゃね?


32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:46:30.66 ID:rLaCNSkJ0.net
>>30
寒くない?


33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:47:16.23 ID:BYQYckin0.net
2007年終わりに出てきて期待されてた金森が、翌年、先乗りの自主トレ中に腐食した外野フェンスの部品を踏んで
怪我して出遅れたこともあったな。
この頃から改修を要望していたのにロクに対応しなかったんじゃ、そら出て行かれるよ。


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 08:49:16.22 ID:SfsUiHwx0.net
老朽化で事故が起きたら大変だからなぁ


44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:00:41.53 ID:sL2silkgO.net
メジャーキャンプ地はアリゾナとフロリダの2箇所に集中している。
キャンプにはすごい恵まれているぞ。メジャー球団と練習試合でもするのかな?


51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:15:58.37 ID:xBbOZQ9D0.net
アリゾナからのキャンプ生中継は無理だな


53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:17:13.50 ID:sQo3ICza0.net
昔カープが日南でキャンプをやってた時
呉でキャンプをやってたチームがあるらしい


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:24:48.11 ID:wxm58q2W0.net
伊集院が悲しむな
毎年行ってハムと中日のキャンプ往復してるんだろ


64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:28:58.41 ID:XakKmfxT0.net
時差をなめすぎ


71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:35:30.40 ID:/ZwPWwOI0.net
そもそもなんで沖縄でやってたんだろうね


78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 09:46:59.32 ID:sOF2b/aO0.net
(選手約70人+スタッフ)×約1ヶ月×1日あたりの使用金額少なく見積もっても3万以上(ホテル、食事、遊興費etc)
数千万単位、下手したら億の損出だな


84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 10:04:58.45 ID:CTNlqZLN0.net
円安でも沖縄でやるよりアメリカに行った方が良いという事