1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:19:50.88 ID:4kcei+D30.net
森岡スタメン時のヤクルト→1勝3敗 .250
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:20:19.50 ID:GBpnbsYc0.net
はっきりわかんだね
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:20:32.46 ID:Xx2y4hOQ0.net
大引さんはムードメーカなんやなぁ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:20:44.32 ID:kwC8VMIh0.net
森岡はスタメンだと打たない
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1430050790/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1430050790/
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:20:46.88 ID:771Kxbpv0.net
二遊間ガバガバだからな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:21:07.96 ID:WNR1kzy90.net
森岡は代打でええよ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:21:11.54 ID:HoOjMGJ/K.net
やっぱり大引って必要だわ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:21:20.31 ID:qUfSc1utM.net
また微妙な数字やなあ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:21:35.50 ID:OhdGLpGF0.net
安心感が違うんやろなぁ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:21:50.23 ID:9ZqjXAAe0.net
その他の選択肢は無いんか
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:21:56.57 ID:tQ5vNXQD0.net
やはり大引か
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:21:57.07 ID:3XXWI1S+0.net
森岡ガチでスタメンの時打てねえから困るわ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:22:09.11 ID:JPQS44MR0.net
これは精神的支柱
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:22:10.33 ID:WNR1kzy90.net
西浦はよ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:22:32.72 ID:oiAOrNySa.net
守備でチーム引っ張る人なんやろなぁ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:22:47.92 ID:hTtd9oGT0.net
腰の電池が切れたらどうするかが大引の起用法よ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:23:39.55 ID:q8V17Zvr0.net
出場時の先発投手が誰かとか他の選手の打撃成績の影響かもしれんしそれだけ比べても
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:23:52.11 ID:o2B64Lzk0.net
>大引とかいう幸運の置物
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:24:30.65 ID:b+YF3kHy0.net
今浪いなくなったしもう西浦しかおらんのや
なお谷内
なお谷内
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:24:33.83 ID:jpuHcuMF0.net
何とも言えない数字だな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:24:34.82 ID:Y7VvmusT0.net
荒木ショートでいいんじゃねーの
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:24:46.58 ID:Yrd2pGS70.net
後ろに大引さんがいる
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:25:13.69 ID:IKrHgaZ50.net
やっぱ大引って必要だわ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:25:16.62 ID:+aQfB/Lu0.net
ピロヤスまじで空気になったな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:25:49.55 ID:TFFcTmqA0.net
西浦は今年1年下で使いたいわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:25:53.44 ID:t0pHzKzk0.net
これはフェアな競争の勝利者
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:26:38.02 ID:3XXWI1S+0.net
森岡スタメン時先発は石山新垣杉浦新垣八木で1勝4敗か
まあ少し先発の力は落ちるな
まあ少し先発の力は落ちるな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:26:56.10 ID:jpuHcuMF0.net
西浦普通に上げても良いんじゃないの
休養日に見てみたいわ
休養日に見てみたいわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:27:26.54 ID:LHY6ShJa0.net
ヤクルトファンは満足してる
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:27:56.27 ID:OCvH+PPYx.net
引っ込んだ途端チームが逆転して勝ってしまった黒羽根
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:27:56.74 ID:6zPmtmXBK.net
大引すげえな
これは打率も高くてエラーも少ないんやろなあ
これは打率も高くてエラーも少ないんやろなあ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:28:26.72 ID:mshB1wQi0.net
ムード○
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:28:29.77 ID:5gDdPvmtM.net
大引以外プロレベルの守備出来るショート居ないらしいけど大引が腰痛で離脱とかしたらどうなるん?
内野守備崩壊?
内野守備崩壊?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:29:10.71 ID:IKrHgaZ50.net
>>36
どうなるもなにも去年のようになるだけや
どうなるもなにも去年のようになるだけや
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/26(日) 21:29:04.85 ID:mWxZwVji0.net
中日戦で森岡使うのやめてクレメンス
コメント
コメント一覧 (6)
野球は打撃じゃ無いって去年死ぬほど学んだはずやろ
バレ来てピロとか飯原を代打なりスタメン休養時とかに回せるのが強いヤクルトの形なのだが、、、
エラーあり打率くそでも、ビッキーがいると謎の安定感はある。
チャンスで次の打者が川端、制球定まらない投手山崎で3-0から3球連続ボール球ファウルして凡退とか酷い
なんとしても食らいついたるって顔とスイングだったが状況考えろと
守備は石山に負け付けさせる失策するし年齢的にも期待する必要なし
今後の戦力としても必要だしチームが最終的に良い結果で終われたらさらに最高だよ
これで大引が2割打ったら、優勝よ。