1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:29:39.34 ID:QyeXU7tO0.net
ワールドスポーツで競争率が激しいテニスでここまでの成績を残せるセンスがあるんやから
野球やっていたらとんでもない選手になっていたやろ
野球やっていたらとんでもない選手になっていたやろ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:30:49.18 ID:3OvZgDf30.net
.370くらい打ちそう
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:30:50.85 ID:QyeXU7tO0.net
調べたら小学生のときは野球をやっていたんやな
強いチームに入っていたらしいけどどこのチームや?
強いチームに入っていたらしいけどどこのチームや?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:31:08.17 ID:Vck76lYqE.net
野球にマイケルちゃんがおるか?
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1431026979/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1431026979/
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:32:51.74 ID:CPbJiVhyK.net
全部の球に手を出しそう
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:33:59.70 ID:DNjiHcXE0.net
糸井なら何をやらせても世界トップクラスという風潮
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:34:12.72 ID:Wb15sU1LK.net
初球が全部ボールや
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:35:29.94 ID:QyeXU7tO0.net
守備でボールが飛んでくるのを待ったりベンチで打順を待つのがつまんなくてやめたらしいな
アメリカでもこういう理由で子供が野球をやめるケースが多いみたいやけど
世の中が便利になりすぎて最近の子供は待つことができないんやろうな
アメリカでもこういう理由で子供が野球をやめるケースが多いみたいやけど
世の中が便利になりすぎて最近の子供は待つことができないんやろうな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:42:57.24 ID:++cMbPMy0.net
>>12
世の中が便利になったのと関係あるのか?
世の中が便利になったのと関係あるのか?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:46:16.06 ID:QyeXU7tO0.net
>>25
アメスポ三昧ってブログやっている人が
アメリカの野球人気低下の理由として挙げていたで
アメスポ三昧ってブログやっている人が
アメリカの野球人気低下の理由として挙げていたで
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:35:31.52 ID:gAibkBV20.net
高校で内野の控えになってそう・・・
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:37:43.68 ID:X9+KJ0f10.net
松井になっていた
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:37:56.89 ID:jk6PzZya0.net
錦織(二) .314 15 52
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:41:08.79 ID:fzJTeA260.net
菊池の上位互換になりそう
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:41:47.43 ID:QyeXU7tO0.net
かなりの俊足らしい
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:42:17.32 ID:kCNznKtZ0.net
フットワークには定評あるけど単純な走力ってどれくらいのもんなんやろな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:41:58.93 ID:gZW4w61F0.net
背がね…
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:42:46.68 ID:QyeXU7tO0.net
180近く身長あったら十分やろ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:42:54.54 ID:jYJylsFm0.net
178センチだからガッツと同じ身長
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:43:52.54 ID:gZW4w61F0.net
>>24
170ないかと思ってたけど結構あるな
170ないかと思ってたけど結構あるな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:44:26.89 ID:dx/WBbJi0.net
守備うまそう
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:45:21.30 ID:glsRm9zX0.net
アベレージヒッター(偏見)
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:45:46.05 ID:rxkM/jx10.net
見送るのが嫌いだからやめたんやで
俊足フリースインガーよ
俊足フリースインガーよ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:46:30.94 ID:U/2XGe6t0.net
178ってNPBの野手の平均身長ジャストやん
別にチビでもない
別にチビでもない
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:47:43.97 ID:QyeXU7tO0.net
相手の外国人がでかいから小さく見えるだけで普通に身長あるよな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:48:54.97 ID:ekiWvLGy0.net
野球でもサッカーでもある程度の成績は残せそう
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:49:11.75 ID:QyeXU7tO0.net
野球選手も本当は178ぐらいなのに180って言っている奴たくさんおるやろw
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 04:51:01.82 ID:QyeXU7tO0.net
しかしテニスでここまでの日本人が出てくるのは凄い
コメント
コメント一覧 (18)
何でも振る
守るの嫌いな普通の野球少年だったそうです
結局錦織にはテニスが一番よ
野球やサッカー並みにテニスやってる人多ければ今までも何人かは世界ランク上位に行けた人いるんじゃないかな?
逆にプロ野球選手が全員テニスやったとしても
TOP10に入れる奴は1人もおらんやろう
テニスの才能がずば抜けてただけでなんで他のスポーツでも活躍出来ると思うのか
そんなに特殊な競技じゃないだろ
それを考えると新庄とか松井稼頭央タイプだな
イチローだったらテニスでも相当出来そう。
テニスやってる子って結構身長自体低いからガタイ良いスポーツ経験ありってだけでも大分変わるかも
全小、全中、インターハイのデータ見ても各学年の平均身長程度しかない