1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:51:02.17 ID:???*.net
オリ 駿太 振り逃げで三塁まで進む珍事 工藤監督は猛抗議
スポニチアネックス 5月19日(火)21時29分配信
7回2死、振り逃げで三塁へ進んだオリックス・駿太
19日のソフトバンク―オリックス戦で、振り逃げで打者が三塁まで進む珍事があった。
【写真】審判に抗議するソフトバンク・工藤監督
7回、オリックスの攻撃。2死ランナーなしで打席は駿太。カウント1ボール2ストライクで五十嵐の
ワンバウンドになるボールをスイング。ボールは球審の体に当たり後ろに大きくそれ、捕手の高谷は
ボールを見失った。そのボールはバックネットに設置された看板の上で静止しており、五十嵐が叫び
ながら指差して、ようやくボールを見つけたころには駿太は三塁へ進んでいた。
工藤監督は激しく抗議したが認められず、インプレーとして、2死三塁で試合は再開された。
責任審判員の小林和・二塁塁審によると、試合前に看板にボールが挟まった場合はボールデッドになると
両チームに伝えていたといい「挟まっていなかったのでプレーを続行した」と説明した。工藤監督は
「高谷が見失って、パニックになった。しょうがない」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150519-00000146-spnannex-base
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:57:07.42 ID:lTpoC1Mg0.net
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 02:48:07.44 ID:tAW8ZacG0.net
>>10
2:40あたりで明らかに「報道ステーション」って叫んでる奴いてワロタ
工藤への当て付け?
2:40あたりで明らかに「報道ステーション」って叫んでる奴いてワロタ
工藤への当て付け?
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432047062/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432047062/
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:55:20.85 ID:kpA3XmOe0.net
ランニングホームランなら珍ニュースとして世界に流されたかもしれんが、三塁までってのが
インパクトないな…。惜しいね
インパクトないな…。惜しいね
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:59:07.86 ID:R467PYkUO.net
>>8
昔、満塁で振り逃げ→相手チームが勘違いしてベンチへ引き上げる→その間に走者&打者が全員ホームへ生還して4点入る
というのが実際にあったよ
昔、満塁で振り逃げ→相手チームが勘違いしてベンチへ引き上げる→その間に走者&打者が全員ホームへ生還して4点入る
というのが実際にあったよ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:56:48.92 ID:rAgIcSR50.net
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 00:01:33.81 ID:g7fzSeoV0.net
春の珍事か
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 00:12:06.50 ID:xufUqQ570.net
この前のインフィールドフライはえらい盛り上がったのにこれは盛り上がらんな
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 00:16:07.18 ID:Uoe7y1ef0.net
スポーツニュースではやってくれない。
こんな珍事、放送してよ。
一試合が15秒位で済ますっておかしくないか?
こんな珍事、放送してよ。
一試合が15秒位で済ますっておかしくないか?
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 00:23:07.32 ID:QyDF4XQn0.net
>>16
尺の問題もあるんだろうけど
ホームランと結果、時々好プレーだけだよね
毎日は起こりえない珍プレーが見たいってのは同意だわ
尺の問題もあるんだろうけど
ホームランと結果、時々好プレーだけだよね
毎日は起こりえない珍プレーが見たいってのは同意だわ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 00:23:47.71 ID:25O7DRJFO.net
間違いなく張さんのカツが入るな
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 00:56:42.99 ID:3JjuGmCV0.net
>>21
制球の悪い五十嵐にフォーク投げさすんだから
後ろに逸らすってのは一番いけないとか云々
制球の悪い五十嵐にフォーク投げさすんだから
後ろに逸らすってのは一番いけないとか云々
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 04:27:44.92 ID:KiPcmgyN0.net
>>21
得点圏に走者が居ないんだからフォークは当然ありだし、ベースに当たってあらぬ方向に跳ねたボールなんて取れるわけないだろ
今日の高谷はついてなかった、それだけだ
得点圏に走者が居ないんだからフォークは当然ありだし、ベースに当たってあらぬ方向に跳ねたボールなんて取れるわけないだろ
今日の高谷はついてなかった、それだけだ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 00:25:30.68 ID:U/j/zKbXO.net
ホークスは、昔々三塁へのセフティーバンドが、三塁ベース上に当たり2塁打になる。という珍事をやらかしているので、何とも思わないわ。
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 00:53:42.69 ID:Do6vm1WD0.net
振り逃げホームランってドカベンでやってそうでやってない。
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 01:01:08.04 ID:Trk550rM0.net
ボール見失っちゃったんだ
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 01:33:09.75 ID:cFg37I4P0.net
珍プレーで笑えるのかと思ったけど、グラブの出し方が悪過ぎて笑えない
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 05:00:16.06 ID:pakbxXwD0.net
振り逃げの正確な定義がわからん
ワンバンしたら振り逃げできるの?
ワンバンしたら振り逃げできるの?
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 05:04:14.85 ID:IkWxy3ZYO.net
巧妙な作戦
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 06:16:44.28 ID:XUNoIaFi0.net
工藤って監督になってたのか
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 07:05:37.42 ID:TJFmOPnz0.net
捕手が打者アウトにせずにフィールドを出て振り逃げ成立はいくつか例があるが
今回のようにボールが看板の上に乗っかって見失うというのは聞いたことがない
今回のようにボールが看板の上に乗っかって見失うというのは聞いたことがない
コメント
コメント一覧 (11)
インプレー中に走って何が悪い?
両チームに伝えていたといい「挟まっていなかったのでプレーを続行した」と説明した。
看板に挟まってたと思ったから抗議したんじゃねーのか? 映像見てないから何とも言えんが
あれは正規捕球
球審と実況は一生恥さらしとしてYouTubeに痕跡を残した
これよ。
看板に挟まっていたんじゃないかと抗議した。
あの場面で抗議しない監督は居ないって。
土跳ねてるぞ
どうみてもワンバンしてんじゃん
正規捕球にはならん