1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 18:04:38.50 ID:???*.net
巨人の新外国人、アレックス・カステヤーノス外野手(28)=米メッツ3A=が27日、都内で入団会見を行った。早ければ31日・中日戦(東京ドーム)から1軍に合流する。

背番号「93」のユニホームに袖を通したカステヤーノスは、公称の183センチ、91キロよりスリムな印象。
本人は「米国ではユーティリティープレーヤーとしてやってきた。外野の3ポジションと一塁、三塁の経験がある。
守備には自信があり、得点圏での勝負強い打撃も売り物にしている。二塁打を三塁打にするスピードにも自信がある」と猛アピールした。

同席した堤GMも「7、8人リストアップし映像も見た。いろいろな情報を集約し、最終的にカステヤーノス選手しかいないと判断した。
中長距離打者で、アベレージヒッターであり本塁打も打てる印象」と大きな期待を寄せる。
映像で見たという原監督も「非常にシャープな印象。いろいろなポジションができそう。
外野なのか、内野なのかは(チームの)バランスをみて」と語っている。

もっとも、獲得を決める上で重要な判断材料となる映像資料が“くせ者”だ。
撮影された時期、選手の状態によっては、来日してから「こんな選手ではなかったのに」なんてことになるのもよくある話だ。
代理人が送ってくる“宣材映像”の中には、都合よく活躍しているシーンだけを集めたものも多いとか。

実際、4月下旬に獲得したフランシスコも一、三塁をこなせるとの触れ込みだったが、実際に来日すると一塁で拙守を連発。
原監督は親しい関係者に「映像で見た限りではもう少しスリムで、動きも軽快だった」とこぼしていた。
下世話な例えだが、成人男性なら風俗店の店頭で見せられる宣材写真と実物の“格差”に頭を抱えた経験をお持ちの方も多いだろう。

カステヤーノスについては、チームが遠征先から帰京する31日の試合前に指揮官が状態を直接チェックし、出場選手登録するか2軍調整かを決断することになりそうだ。
が、今季中の補強期限は31日まででチームの支配下登録選手数は上限の70に達した。もう“チェンジ”は利かない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150729-00000006-ykf-spo
夕刊フジ 7月29日(水)16時56分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150729-00000006-ykf-spo.view-000
新外国人のカステヤーノスは打線の起爆剤となれるか


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 18:09:18.65 ID:bQp+jG4hO.net
チェンジ


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 18:09:24.72 ID:4OA8NKIF0.net
なんでもできますアピールする奴はたいてい失敗




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1438160678/


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 18:11:04.34 ID:irCpDF6i0.net
20年前のゴンザレスを思い出すな


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 18:12:41.00 ID:hPVtrNAX0.net
なんで現地で本人を見てから決めないの??


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 18:17:20.56 ID:2wftG8e20.net
>中長距離打者で・・・
はいアウト

ラミレス、小笠原が去り、阿部の劣化はどうしようもないし
坂本、長野に多くを期待できないのもはっきりしているし
期待の大田にも見切りをつけた

そんな巨人に必須なのは長距離打者
何回失敗しようが、必要なのはHRバッター


38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 22:19:19.76 ID:2gpdU/gA0.net
>>11
この大馬鹿野郎wwww


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 18:18:07.12 ID:kSwA4e1X0.net
まーたハズレ外人か


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 18:46:51.79 ID:PcDsJCT80.net
巨人が過去シーズン中に獲得した外人で活躍した選手って記憶にない、誰かいたかな?


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 19:08:45.85 ID:qXoylxen0.net
>>15
モスビー


23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 19:22:05.43 ID:8xgskqBu0.net
>>15
マント


27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 19:35:32.18 ID:wB4ljQEq0.net
>>15
・その年は散々だったが、翌年戦力になったジョンソン(1975)
・クライド・ライト(1976)
・モスビー(1992)
・マリオ(1996)


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 18:52:34.71 ID:ZdCDA0oEO.net
プロレスのまだ見ぬ強豪にはワクワクしたけどな


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 18:56:01.55 ID:gYWXnO1x0.net
AAAで良い成績を残していて尚且つヒッチしないバッターであれば成功の可能性は十分にある
なんか知らんが外国人でヒッチする奴はぜんぜん打てないイメージ
まあ、真面目にやるのが大前提なんだけどな


20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 19:07:13.46 ID:nhmASGF30.net
どうしようもないフランシスコを契約解除出来れば
もう一人補強出来るのではないのか


28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 21:16:56.16 ID:y24uoomL0.net
マリオとかいうのも、途中から入ってそこそこ活躍しなかったか


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 21:18:39.65 ID:xTlDPAVE0.net
なんで現地に見に行かないの?バカなの?


30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 21:26:31.38 ID:z2PKXY0Z0.net
こうしてみるとW・クロマティはジャイアンツ史上最強の助っ人だったんだよな。
今のジャイアンツにクロマティがいれば・・・とつくづく思うわ。


32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 21:35:19.36 ID:mgMiabuy0.net
>>30
至宝が生還した
僕らには至宝がいる


31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 21:27:31.56 ID:2UV2F+/x0.net
登録名をアレックスにしてくれ。
カステヤーノスだと例の途中入団でやってきて打率1割台で終わった奴を思い出すから


33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 21:37:04.83 ID:mgMiabuy0.net
KAMEIがいた


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 21:37:11.95 ID:rKgi8Up+0.net
10年ちょい前にもカステリャーノとかいうのいたな


35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 21:38:52.09 ID:y9bNpBm00.net
幾ら金積んでも来るのは3Aクラスか


36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 21:48:13.01 ID:3+m982ve0.net
呂も途中入団じゃなかった?
デビューのインパクトは凄かった気が


37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 21:54:37.10 ID:2UV2F+/x0.net
>>36
外国人枠の関係で二軍にいただけで開幕から居た。
クロマティが骨折したおかげで一軍昇格できた。