1: 克己復礼 ★@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 19:48:24.12 ID:???*.net
(台北 28日 中央社)頼清徳・台南市長は25日、同市で開催されている野球の「第3回WBSC U-12ワールドカップ」で、
日本代表を率いる元巨人の仁志敏久監督が見せた、勝敗よりも選手の教育を重視する姿勢をフェイスブック上で絶賛した。
仁志氏は同日行われた米国戦で、遅刻してきた選手7人を出場メンバーから外し、試合終了まで観客席に座らせた。
その結果、日本は11人で米国の18人と対戦することになり、0-8で完敗。だが、同氏はこの決断を後悔しておらず、
最も大事なのは人格の教育で、勝負は二の次だと強調した。
頼市長は教育を第一とする仁志氏の考えは、台湾の人々も参考にするべきだと称賛。試合の勝ち負けは一時のものだが、
品格や紀律こそ尊敬を受け、野球を長く続けていくための唯一の道だと指摘した。
(李宇政/編集:杉野浩司)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150728-00000010-ftaiwan-cn
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 19:53:40.72 ID:iAkFqDpn0.net
>>1の続き
イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、
そういう背景もあった。左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ。
イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね。
いまの巨人がそのままメジャーリーグに入ったら、ワールドシリーズでも勝てると思う。
まあ、短期決戦は運も左右するから言い切れないけど、リーグ優勝は十分いける。
ぜひ、やってみたいね。
松井は、相手投手が勝負してくるから四球が減って、本塁打もかなり打てると思う。
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 19:56:13.56 ID:XJsKSqo+O.net
人格者仁志氏
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1438166904/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1438166904/
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 19:58:18.35 ID:6G0sEv0S0.net
負けたのがいいな
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 19:59:00.06 ID:su0oVuGW0.net
ぐぐってみたら直前合宿やってるんだな
監督がちゃんと管理できてないから遅刻じゃねーの
監督がちゃんと管理できてないから遅刻じゃねーの
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 19:59:17.43 ID:0nd6WaQMO.net
清原元木の時代ですら一番の変人と言われた男
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 20:02:07.12 ID:3JFzG7Px0.net
松井なら全試合観客席送りになっちまうなw
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 20:06:27.92 ID:WziY9t1w0.net
>>17
間違いなくw
間違いなくw
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 20:17:13.67 ID:UcEgM48n0.net
>>20
松井は正規の集合時間には遅れてないらしいぞ
若手は集合時間よりかなり早く着くのが常識なだけで
松井は正規の集合時間には遅れてないらしいぞ
若手は集合時間よりかなり早く着くのが常識なだけで
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 20:09:54.71 ID:5JO+JuHa0.net
まぁ小さい世代ならそういうのも大切だわな。
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 20:17:19.93 ID:Ov2VIwyoO.net
常総の木内監督が「仁志は別次元」て言ってたな。
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 20:24:06.54 ID:6CNXREvR0.net
仁志って早大のいじめ無くしたキャプテンやん
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 20:26:54.89 ID:CXnJpQ4jO.net
仁志は中学、高校、大学を主将で日本一に導き、社会人でもプロ野球でも日本一のレギュラー。
早稲田大学で優勝時は監督をほぼボイコットしチームの指揮もとった。
早稲田大学で優勝時は監督をほぼボイコットしチームの指揮もとった。
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 20:31:16.86 ID:iRrkkRhn0.net
野球選手のお嫁さんになるにはどうすればいいですかという少女の質問に
アナウンサーになって選手の周りをウロチョロしておけばなれるんじゃないって答えた仁志さんか
アナウンサーになって選手の周りをウロチョロしておけばなれるんじゃないって答えた仁志さんか
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 20:53:10.68 ID:cGlC+GnY0.net
こういうのはちゃんと後押ししてくれる人がいてこそだな
そういう人がいてくれて良かった
そういう人がいてくれて良かった
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 20:57:23.54 ID:ZD6glagw0.net
野球界では当たり前。遅刻にはめちゃめちゃ厳しいよ。プロでも罰金2軍行き。
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 21:13:06.00 ID:0nd6WaQMO.net
仁志 元木 前田智徳 新庄 種田
この学年ってクセある奴が多い
この学年ってクセある奴が多い
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 21:25:44.69 ID:p5N6aKxZ0.net
いつも一発狙いだった印象
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 21:34:21.93 ID:xOtDaC9F0.net
まあ、時間を守るのは大切なことだしな。
小さいころに遅刻で痛い目にあっておくのは、いい経験だと思う。
小さいころに遅刻で痛い目にあっておくのは、いい経験だと思う。
コメント
コメント一覧 (4)
地元ではチヤホヤされてて、親自体が特別扱いに浸かりきってたんだろう
そんなん、野球エリート中のエリートの仁志には通じんて
>>1との話のつながりがあるわけでもないし、リンク先にもこの内容が無かったから、管理人のミス?
時間を守ることは野球してなくても今後ずっとついてまわることやし。
しかし、常総→早稲田→日本生命→巨人って肩書きすげーな。