1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 17:22:52.43 ID:???*.net
球界の重鎮たちに現在の野球はどう映っているか。巨人OBで西武の黄金時代を築いた広岡達朗氏(83)が今のプロ野球界にもの申す。
広岡氏は新国立競技場の問題でも取り沙汰された「責任感のなさ」が球界にも蔓延していると指摘する。

 * * *

結局日本は責任の所在が曖昧なんですよ。メジャーでは補強の問題はGMの仕事になりますが、日本では誰がその責任を取るのかが分からないことが多い。
 
獲ってきた外国人選手が働かないとなれば外国人選手担当をクビにすればよい。
確かに巨人は今年、外国人が働かないことを理由にGMをクビにしましたが(5月、GMを兼任していた原沢敦球団代表がGM職の兼任を解かれた)、
その後も性懲りもなく変な外国人選手を獲っている。結局、責任問題が曖昧なまま。

最近来たヤツ(カステヤーノス)はなんですか。来たばかりなのに婚約者の出産のために帰国する? 
契約に盛り込まれていたのかもしれんが、舐められているんですよ。
 
そうした責任を現場の監督に任せるのか、GMを置くのか、球団がハッキリさせるべきです。
東京五輪の新国立競技場の建設費が、知らない間に2500億円にも膨らんで、その責任の所在が分からないまま白紙撤回を決める。政府とまったく同じ構造ですよ。
 
責任の所在が明らかになれば、おのずと育成にも力が入ります。
皆、弱いチームにはFAでいい選手は来ないから強くなれない、と考えているようですが、これは大きな勘違い。
弱いチームの選手はチャンスなんです。弱いからこそ監督やコーチがしっかりと指導して、いい選手を育てるという方針を打ち出しやすくなるのですから。
 
強い選手がいないから勝てないのではなく、いい選手を育てようとしないから勝てない。その原点にもう一度戻るべきなんです。

●ひろおか・たつろう/1932年、広島県生まれ。現役時代は巨人で活躍、
引退後は巨人・広島でコーチを経て、監督としてヤクルトを球団初の優勝・日本一に導く。その後西武監督として4年間で3回の優勝。

※週刊ポスト2015年8月21・28日号

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150815-00000020-pseven-spo
NEWS ポストセブン 8月15日(土)16時6分配信


2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 17:23:32.59 ID:TOEArTfV0.net
家族を大切にしてるんだろ


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 17:25:12.98 ID:UXhAcz/F0.net
メジャーだとよくある話じゃないの?
ここは日本だ!って言う人もいるかもしれんけど、いいことだと思うよ




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1439626972/


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 17:25:35.66 ID:2kXDn5boO.net
出産立ち会いは悪くない、それわかって契約
してる球団が馬鹿


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 17:26:30.81 ID:NrdU93SR0.net
海外は嫁の出産なんかで帰国したりするのはもはや当たり前の領域だろう
それが契約に盛り込まれてるならとやかく言うことではない


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 17:28:52.88 ID:CBhpYVfX0.net
サボってるわけじゃなくて、単なる文化の違いだろう


12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 17:29:35.52 ID:SF7gHr0H0.net


いや普通に尊重されるべきだよ
家族の出産だろ


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 17:30:21.46 ID:dVYXkSC20.net
契約に盛り込まれてるなら別にいいだろ


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 17:32:41.67 ID:y4c6eOGl0.net
広岡さんの解説、辛口で好きだったよ。


28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 17:38:05.82 ID:e2Rk6rej0.net
日ハムのグロスだっけな
出産の日に登板してイニングの合間に電話かけて容態聞いてたとか


37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 17:47:24.99 ID:KrmsxiOAO.net
アメリカは訴訟社会であり、嫁の出産に立ち会わなかったという理由で、訴えられる可能性があるんだよ


38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 17:47:59.23 ID:s9rxS5NCO.net
なら読売が契約交渉で認めないか
契約しなかったら良かっただけの話だろ。


45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 18:10:11.00 ID:60Kwh58R0.net
これは契約次第


65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 19:22:06.22 ID:Bvdsee6u0.net
欧米人の3決まり事
1.愛
2.家族
3.抱擁及びキス


70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 19:28:59.72 ID:uvrMnAO80.net
実際アメリカ人がみんな出産立会するわけじゃないからな


82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 19:57:01.79 ID:Mydo4e4U0.net
出産立会いを契約にいれなかったらそもそも日本来てないだろう
文句あるならそういう契約のない外国人連れて濃いよ


84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 20:00:17.66 ID:mLG3+CM30.net
そうだね。管理者の責任は明確にすべきだな。
さすがは自分が通風になっても選手の食事管理には厳しかった広岡さんだ。


86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 20:02:18.71 ID:uvrMnAO80.net
これがメジャーの球団でレギュラー争いしてる時でも試合休むのかってことだな。
そうじゃなければ日本球界舐められてる。


87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 20:04:35.79 ID:iTXA9GBt0.net
>>86
そもそも日本とメジャーは違うわけだが


91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 20:12:05.20 ID:bGU2nFdA0.net
出産立会いの是非はともかく、出産時ですら婚約者なのか
なんで結婚しないのか


96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 22:54:54.38 ID:X1ITvH/90.net
SBのスタンリッジの嫁さんは日本で出産だったっけ
カニザレス出すのに登録外してるが、出産にタイミング合わせるという工藤とか首脳陣の心意気も入ってる
これはチームに余裕あるからかもしれんが