1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:23:44.65 ID:???*.net
日本ハムの大谷翔平(21)と西武の菊池雄星(24)。
26日、岩手・花巻東高OB同士のプロ3度目の投げ合いは、後輩の大谷に軍配が上がった。

大谷は8回を5安打無失点に抑えて13勝目(3敗)。
初回2死三塁で、中村に対するストレートは今季最速の161キロをマークした。一方の菊池は6回を6安打3失点で8敗目(7勝)を喫した。

同じ高校の先輩後輩で、同じメジャー志向で、同じドラフト1位。右投げと左投げの違いはあっても、ともに素質があるのはだれもが認めるところだ。

にもかかわらず、投手タイトルを総ナメにしそうな3年目の大谷に対して、6年目の菊池はいまだ2ケタ勝ったことがない。この差はなぜ生じたのか。

大谷は菊池に憧れ、花巻東に進学したといわれている。しかし、実際は違う。
大谷が中学3年生のとき、当時、花巻東の3年生だった菊池はセンバツ準優勝、夏の甲子園ベスト4で全国の話題をさらった。
そんな3学年上の菊池に対し、大谷は強烈なライバル心を抱いた。進学先を花巻東に選び、同級生に「1年で超える」と言った。
「超える」のが菊池の球速だったのか、投手としてのポテンシャルかは定かじゃないが、大谷は菊池より上に行くためにあえて同じ環境に身を置いたのだ。

「目標の設定や野球への取り組み方、意志の強さなどに差がある。2人が育った環境というか、
境遇の違いが大きいんじゃないか」と、在京球団のスカウトがこう解説してくれた。

「菊池は盛岡の名門シニア出身。中3時に東北大会準優勝、東北選抜の一員として全国大会でも準優勝した。
あまたの高校から誘われ、いわば地方のお山の大将だった。
だからプロ1年目から結果を出して当然という認識で、左肩痛を我慢して言い出せずにさらに悪化させた。
プロ野球選手としてのステータスや都会暮らしに憧れ、繁華街への好奇心も強い。そこへいくと大谷は雑草育ち。
一関シニアはチーム自体が弱かったし、中学時代は岩手県内でもさほど有名な選手ではなかった。
目標を高い位置に置き、汗をかき続けて結果を出さなければ実力を認めてもらえなかった。
メジャー挑戦や二刀流をやってみたいとあえて公言したのも、そんな背景があるからではないか。
いまも休日に、ひとり室内練習場にこもってトレーニングをするのが苦にならないといいますから」

亀の大谷が、うさぎの菊池を追い越し、その差は広がる一方のようなのだ。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/163126
2015年8月27日

パリーグ投手成績
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/data/pfdata/person/pl-pitcher.html


57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:37:49.07 ID:TVVijfkx0.net
>>1
お前はアホ
身体能力が個々で違うのに差がついたなんて舐めとんのか?
菊池もプロでそれなりにやっているので差がついたとは言わない
単に大谷が凄いだけ
打者としても一流だしこんな選手は今まで無かった


2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:24:09.97 ID:mtEhKynu0.net
慢心、環境の違い




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1440678175/


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:24:47.45 ID:iJ7N3uqf0.net
ねーよ


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:25:04.90 ID:5vjCWi/40.net
デーブの有る無し


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:25:16.36 ID:f5w/FUcD0.net
大差っていうほどちゃうと思うけどな。
菊池もかなりのもんやで。


14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:26:54.25 ID:I8eF2Dq/0.net
左で高校時代から150投げられた菊池もいい素材であることは間違いない
怪我が多いから苦戦してるんじゃないの


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:27:24.23 ID:H9opnviL0.net
センスもフィジカルもポテンシャルも違いすぎる


23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:28:21.14 ID:MLw+nDgh0.net
雄星もここに来て安定してきただろ
まだ24だし
現時点でも日本の左の先発では5本の指に入るだろ
この上にいるのは杉内、大野くらい


28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:29:53.49 ID:DS4MHUjY0.net
菊池良くなってきてるだろ
入団してすぐ遊び回った分スタートが遅れたが
才能はあったんだろうな


32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:31:39.38 ID:MlJZJsVu0.net
雄星はそもそも大成功の部類に入って来ると思うけど。
このまま成長してしていけば左腕だしメジャー行きもある
いつも思うんだがドラ1に対するハードルが高すぎる


33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:31:54.82 ID:b2vlDvEL0.net
立ち上がり以外大差はねえよ


35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:32:58.66 ID:ObsKr1kx0.net
大谷が規格外なだけで、菊地も順調に成長してるでしょ


37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:33:49.88 ID:akiT8udnO.net
郵政も最近がんばってるけどな
大谷なんかもっと伸びてもよさそうだけど


38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:34:06.40 ID:U8TlT8bm0.net
いや、二人のガタイ比べろよ
最初から差があるやん


40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:34:35.05 ID:ywy+jhul0.net
今の菊池って球が速くていいじゃん


41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:34:41.49 ID:GIa7Nifb0.net
甲子園で肘酷使しなかったからだろ


44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:35:13.44 ID:RTxNzhwY0.net
無理やりこじつけてるだけの酷い記事だな

ポテンシャルというか素材は遥かに大谷のが上だろうが
それよりも怪我の差だよ。それにしても酷い記事。


46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:36:03.87 ID:wLWoZuOX0.net
いやいやw
スタートライン一緒かい?


53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:37:21.50 ID:EvdISYxz0.net
スペック違うじゃねーか
まあそれを、いったらハンカチと田中にも十分スペック差はあるが


56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:37:48.88 ID:9HWrGWNy0.net
菊池はまあまあだろ。終わったわけでもないしな。
大谷が異常なだけ。


62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:39:56.70 ID:RTxNzhwY0.net
今年の菊池に何が不満やねんって話やね
成長してきてるよ