1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:46:37.43 ID:???*.net
<西武-ロッテ>◇13日◇西武プリンスドーム
西武菊池雄星投手(24)が自己最速を大幅に更新する157キロをたたき出した。
初回にプロ入り後の最速154キロを上回る155キロをマーク。そして2回1死、157キロの内角高め直球でデスパイネをどん詰まりの二ゴロに打ち取った。
ソフトバンクの左腕川原弘之投手が2軍戦で158キロを出しているが、1軍戦では菊池の157キロがプロ野球左腕史上最速となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150913-00000075-nksports-base
日刊スポーツ 9月13日(日)13時33分配信
試合スコア
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2015/pl2015091306.html
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:47:30.91 ID:KvJuef3C0.net
花巻東が左右で1位か
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:43:45.41 ID:XNWigwkL0.net
>>2
すげえな
すげえな
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442119597/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442119597/
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:48:11.21 ID:XMh09BJA0.net
いよいよプロで覚醒か
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:48:13.83 ID:4J2PUhln0.net
年々成長してきてるのがわかる
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:49:56.59 ID:l50LZTTO0.net
はいプロテイン
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:53:59.55 ID:PrxR5YHj0.net
二軍戦だろうが最速は川原やんけ
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:57:08.15 ID:ICxC8MTl0.net
>>15
2軍は対戦相手のレベルも落ちるし参考記録だろ
2軍は対戦相手のレベルも落ちるし参考記録だろ
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:20:27.05 ID:PrxR5YHj0.net
>>20
球速に相手のレベル関係無いだろw
球速に相手のレベル関係無いだろw
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:56:43.98 ID:aeXpHbZ30.net
スピードガン水増しが酷すぎる。
野茂や与田、伊良部、藤川の時代の150キロは本物だった。
野茂や与田、伊良部、藤川の時代の150キロは本物だった。
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 18:14:18.67 ID:j3k5BwpTO.net
>>18
藤川はもう現代の投手だが
藤川はもう現代の投手だが
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:57:01.15 ID:Gk4c8pVt0.net
バッターが空振ると+3~5キロ早くなるんだけど?考慮してないんやろな
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:58:28.08 ID:ICxC8MTl0.net
>>19
たかたがスイング程度で真空状態が生まれてるの?
たかたがスイング程度で真空状態が生まれてるの?
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:18:10.64 ID:GPylCLmy0.net
>>19
球速の測定は初速じゃないの?
スイングが影響する終速で157km/hなら、初速は何km/hだよ?
球速の測定は初速じゃないの?
スイングが影響する終速で157km/hなら、初速は何km/hだよ?
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:57:22.92 ID:u7FourOn0.net
大成しないかと思ったが
復活したなー
このまま再ブレイクといきたい
復活したなー
このまま再ブレイクといきたい
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:57:27.83 ID:oMq6MmuR0.net
潰されなくて本当によかった
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:57:29.42 ID:vaH+HI4B0.net
見事だ。
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:09:43.99 ID:65QXlg5E0.net
カネヤンがイチャモンつけるに100万ペリカ
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:18:36.51 ID:A06QwQY20.net
>>37
カネやんは160だか180だか出してたんだよな。
カネやんは160だか180だか出してたんだよな。
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:14:35.18 ID:MsgghKpt0.net
大谷もそうだけど最速が出る時にほぼバットに当てられてるのは何で
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:43:01.96 ID:LHpMp2fV0.net
>>39
コースが甘ければバットに当てれるだろ 165キロ投げれば打たれないなんてこともないぞ プロは甘くない
コースが甘ければバットに当てれるだろ 165キロ投げれば打たれないなんてこともないぞ プロは甘くない
226: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 22:17:37.45 ID:zZ9S80f80.net
>>72
だな。170㌔投手のチャップマンは、とにかく球速、ってころはけっこう不安定だったけど、
リニューアルして、160㌔ちょいで抑える代わりに、しっかり狙ったとこに投げれるようになって
無双しだしているね。
だな。170㌔投手のチャップマンは、とにかく球速、ってころはけっこう不安定だったけど、
リニューアルして、160㌔ちょいで抑える代わりに、しっかり狙ったとこに投げれるようになって
無双しだしているね。
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:20:30.12 ID:ocV5rJ7m0.net
コントロールが良けりゃ世界クラスなのにね
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:26:13.65 ID:Z4tKDTl/0.net
高卒で入ってるから6年目でも24歳なんだよな
野球選手のピークはこれからだから楽しみな選手だ
野球選手のピークはこれからだから楽しみな選手だ
コメント
コメント一覧 (23)
球速速くなっても不思議じゃない年齢だな
そんなのにマジになってるとお前も心汚れちゃうから気をつけな
ほんこれ
石井のおかげで高校時の投球スタイルのまま成長できて良かったな
もう一皮向けたら一流になる、の一皮がなかなか厚いね
甲子園で優勝できなかったゴミだし(笑)
大谷の162キロは水増し確定してるけどな
鳥谷みたいな二流打者に簡単に当てられる程度の球ってこと
まぁ、岩手の高校生にホームラン打たれるような奴がプロで通用するわけないわな
他人の批判にえらい必死なようやけど自分もゴミだと自覚しといた方が身の為やで
ここはローテ守り続ければ落ち着いてくるかな
昔の140キロがもう少し速く計測されてもいいようか気がする。
絶望的に頭が悪くて、メンタルも弱弱だから。
こうだろ