1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:04:58.02 ID:l8hKy3aU0.net
今年より面白かった?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:06:16.01 ID:tRTlVBtUr.net
大味
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:06:40.63 ID:l8hKy3aU0.net
>>2
おもろなかったんか?
おもろなかったんか?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:06:58.93 ID:EBdVWCSC0.net
今年なんかよりずっとおもしろかった
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:07:49.20 ID:l8hKy3aU0.net
>>4
下馬評ではどっちが上やったん?
下馬評ではどっちが上やったん?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:08:07.62 ID:Xo1yqFbL0.net
当時は知らないけど映像見ると胃に悪い試合やなあと思う
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:09:04.66 ID:l8hKy3aU0.net
>>6
ワイは高校野球に贔屓無いから楽しそうやと思うわ
ワイは高校野球に贔屓無いから楽しそうやと思うわ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:08:39.85 ID:IU3UMxUaM.net
鵜久森とかいうラスボス
なおこの試合を最後に行方不明となった模様
なおこの試合を最後に行方不明となった模様
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:10:13.12 ID:l8hKy3aU0.net
>>7
ラストチャンスがあるから(震え声)
ラストチャンスがあるから(震え声)
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:15:35.32 ID:5XCUveeP0.net
>>7
こいつ北海道に来てたはずなんだがどこ行ったんだ
こいつ北海道に来てたはずなんだがどこ行ったんだ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:09:32.37 ID:aGNUoD3L0.net
自称野球玄人様は不満やろね
締まった試合()が好きやからね
締まった試合()が好きやからね
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:09:56.76 ID:uRnrZzcO0.net
なんたいなんやったん?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:10:30.60 ID:VHDI9Jcw0.net
>>10
13-10
13-10
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:11:07.54 ID:uRnrZzcO0.net
>>13
絶対おもろいやん!
絶対おもろいやん!
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:10:01.06 ID:X30JZhD80.net
北海道はお祭り騒ぎやったで
いいチームやった
いいチームやった
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:11:44.90 ID:l8hKy3aU0.net
>>11
あそこからほぼ三連覇するんやから凄いよな
あそこからほぼ三連覇するんやから凄いよな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:12:21.24 ID:VHDI9Jcw0.net
>>11
あの年というか駒苫3年間は
何点差でも引っ繰り返しそうなチームだった
あの年というか駒苫3年間は
何点差でも引っ繰り返しそうなチームだった
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:11:37.32 ID:pv5S4bdV0.net
千葉経済がベスト4やった年やろ?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:15:26.15 ID:MlUoXGN80.net
>>15
雨が降ってダルビッシュの球速が急に落ちたんや
あの雨がなかったら白河の関は駒苫じゃなくて東北が越えてたかもしれんな
雨が降ってダルビッシュの球速が急に落ちたんや
あの雨がなかったら白河の関は駒苫じゃなくて東北が越えてたかもしれんな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:17:12.21 ID:CTJmz39M0.net
>>31
あの試合も見に行ってたで
ダルが完封前で東北の勝ちやなって思ってて雨が強くなってきたから通路のテレビで見てたんやけどサードのエラーから負けたな
あの試合も見に行ってたで
ダルが完封前で東北の勝ちやなって思ってて雨が強くなってきたから通路のテレビで見てたんやけどサードのエラーから負けたな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:11:57.17 ID:CTJmz39M0.net
この試合見に行ってたわ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:12:33.65 ID:l8hKy3aU0.net
>>17
エエな~
どんな雰囲気やったんや?
エエな~
どんな雰囲気やったんや?
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:16:00.32 ID:CTJmz39M0.net
>>21
小学校5年生やったからなぁ記憶が曖昧やけど
めっちゃ盛り上がってたで
なんか打ち合いやったしすごい盛り上がりやった
なんとなくやけど周りは駒大の方応援してる人多かった
小学校5年生やったからなぁ記憶が曖昧やけど
めっちゃ盛り上がってたで
なんか打ち合いやったしすごい盛り上がりやった
なんとなくやけど周りは駒大の方応援してる人多かった
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:17:11.81 ID:l8hKy3aU0.net
>>35
いい思い出やな~
ワイもリアルタイムで見たかったわ
いい思い出やな~
ワイもリアルタイムで見たかったわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:12:06.43 ID:yoHh0Cs60.net
駒苫のピッチャー打たれまくってんのに元気ですげー躍動感あると思った
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:12:23.62 ID:VK7VmvAJ0.net
めちゃくちゃおもろかったぞ
ちな道民
ちな道民
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:13:06.81 ID:9ZzzIjNH0.net
グッバイ鵜久森
フォーエバー鵜久森
フォーエバー鵜久森
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:13:17.27 ID:dx1d90ZO0.net
鵜久森て本塁打5本中4本プロ入り投手から打ってるんやな
残りの一本もメガネッシュからやし
残りの一本もメガネッシュからやし
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:13:41.88 ID:FD9ZE/fu0.net
糸屋が神懸かってたわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:13:42.54 ID:8rswInO70.net
5点くらい取られて「やっぱり北海道は優勝できないのか・・・・・・」と思わせてからの打線爆発
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:15:06.06 ID:l8hKy3aU0.net
>>25
スコアボード見たら笑うなあの展開は
スコアボード見たら笑うなあの展開は
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:13:58.01 ID:MlUoXGN80.net
NHK実況が小野塚で「また長打!」を連発していた
しかし高2であんだけ酷使された福井がプロで普通にローテとはなぁ
しかし高2であんだけ酷使された福井がプロで普通にローテとはなぁ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:14:23.25 ID:R6MOe67l0.net
ちょうどこの日北海道にいたわ
そこかしこの店でラジオから中継流してた
そこかしこの店でラジオから中継流してた
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:14:38.46 ID:uRnrZzcO0.net
やっぱ高校野球て監督なんやね
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:15:26.43 ID:EHv+2VlN0.net
四国民やけどくそ面白かった
済美の連覇見たかったわ
済美の連覇見たかったわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:15:26.36 ID:OLjZE5P10.net
糸屋打率7割wwwwwwwwww
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:16:49.64 ID:FD9ZE/fu0.net
>>33
普段絶対バントの場面で好調さを信じて打たせたら2ランとかいう神
普段絶対バントの場面で好調さを信じて打たせたら2ランとかいう神
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:16:02.35 ID:l8hKy3aU0.net
あの時の苫小牧は地元選手メインやったん?
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:17:30.98 ID:5LRiiaM90.net
>>36
スタメンは全員道民だった気がする
スタメンは全員道民だった気がする
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:16:24.43 ID:8vSRKbja0.net
小野塚アナがめちゃくちゃ興奮してた
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:16:26.50 ID:5LRiiaM90.net
この年の駒大は横浜、日大三とか有名校を倒して決勝いったからな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:16:31.18 ID:z3rLI3OU0.net
面白かった
2006年の決勝よりも好き
2006年の決勝よりも好き
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:17:50.08 ID:dn+8ssca0.net
全体は2006
決勝は2004
2005は苫小牧ファンの為の大会
決勝は2004
2005は苫小牧ファンの為の大会
コメント
コメント一覧 (14)
何度も「あ、これ負けるかな」って試合をひっくり返して決勝まで
ホンマ魔物を味方につけたかのような不思議なチームやった
あの年は本命東北、対抗横浜って感じやった
準優勝でも快挙だけど北海道のチームが決勝に行くなんて今後
ないと思ったからなあ。
本当に鵜久森がラスボスで恐怖だった
逆転ばかりするしキャプテンはイケメンだしすごいチームだったな
両チーム共に初球からガンガン振るんで、点数の割に凄いテンポ良かったな
ラスボス鵜久森までワクワクドキドキしっぱなしだった
後、駒苫が2回くらい外野から中継バックホームで刺してるんだよな
打つ方に目が行くけど、守りも良かった
史上初の北海道優勝か!?
でもってノーガードの打ち合い
面白くないはずがないんだよなぁ
すげー暑い日で父親ととうきびの選別&箱詰めしながらラジオずっと聞いてた
当時(今もか)の駒大苫小牧=アイスホッケーだったのに、一気に野球強豪高になったな
誘われたとはいえよくマーは当時の駒苫に入学したなと今でも思う
野球で甲子園行きたいなら北海とか札幌の高校選ぶわ自分なら。
福井は四球が増えていってほとんど生還されたっけ
一方駒苫の先発は2回でマメをつぶし降板
鈴木はバテバテでキレのないストレートとミエミエのスライダーを打ちこまれた
最終回もノーアウト1.2塁で2番の難しいショ-トバウンドを6-4-3これは上手かったよ
大味に思えるけど、香田監督が細かいプレーの指導も徹底してたのが凄い。
駒苫との試合までで酷使されて、もうヘロヘロでかわいそうだった