1: せふぇかφ ★@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:21:50.76 ID:???*.net
「豊富な資金力をバックにチームを強化するやり方を一頃の巨人になぞらえる向きもありますが、
33歳の内川や32歳の松田といった攻撃陣の中心はまさに今が旬で脂の乗り切った選手。そこへ柳田という26歳のとんでもない選手が現れ、
今後の上積みが期待できる若手が何人もいる。年齢構成上のバランスも良く、7人いる外国人もそれぞれが力を発揮する。巨人とはその辺が違いますよね」

 熱心な巨人ファンで知られる漫画家のコジロー氏が、ソフトバンクに関してこう言った。

 16日もオリックスに敗れ、2位の日本ハムがロッテに勝ったためマジックは「2」のまま。早ければ17日にもリーグ優勝を決めるソフトバンクの貯金は44。
2位の日本ハムに13ゲームの大差をつけ、64年の南海と95年のオリックスが9月19日に決めたリーグ史上最速Vの記録を抜くのも確実視されている。

 こうした現状にコジロー氏は、「ソフトバンクはパ5球団が上位を独占した交流戦も制している。冗談半分に、今年は日本シリーズをやる必要がないんじゃないかとの声もあるそうですが、
確かにソフトバンクの圧倒的な強さの前には、セのヤクルト、阪神、巨人が勝つイメージが持てませんよね。もちろん、短期決戦ですから何が起こるか分からない。
下馬評を覆すセの奮闘を期待しますが、日本シリーズが今季の最強チームを決める戦いだとすれば、仮にセ球団がソフトバンクを倒しても、数字を見れば、
“最強の称号にふさわしいのはソフトバンク”という印象は持ってしまいますよね」と、言うのである。

 実際、今年の交流戦でいよいよセとパの「力の差」がハッキリした。セで貯金をつくったのは、10勝8敗の阪神ただ1球団。それでも6位に滑り込むのがやっとで、
対戦成績はパの61勝44敗3引き分けとセが惨敗した。過去11回の交流戦のうち、9回はパの球団が制している。彼我の実力差はすでに露呈していたものの、
今年のパの・581という勝率は過去最高だった。セがまるで歯が立たなかったパの中でもソフトバンクの強さが突出しているとあっては、
球界内に「日本シリーズなんかやる必要があるのか」という“暴論”が飛び交うのも、むべなるかな、だ。

「現実問題として、今年の日本シリーズが地上波中継のコンテンツとして成り立つのか、という不安はありますよ」と、民放テレビ局の関係者がこう漏らす。

「例年、両リーグのクライマックスシリーズ(CS)出場球団が確定した段階で、日本シリーズの中継局が決まります。その時点で予想を立てるとすれば、パはソフトバンク。
セはどこが出てきても、最強ホークスVS弱小セという構図になる。ハナから結果が見えている対戦にどれだけ視聴者が興味を示してくれるのか。
そうでなくても、日本シリーズの視聴率は右肩下がり。13年の楽天―巨人は軒並み20%超を記録したものの、あれは田中マー君の活躍が社会現象になったから。
昨年のソフトバンク―阪神は関東地区で平均1ケタでした。巨人が出れば違うだろうと思うかもしれませんが、12年と09年の巨人―日本ハムはいずれも20%に届いたのは第6戦だけでしたからね」

 テレビ業界における「巨人神話」はとっくに崩れており、昨年の阪神とのCSファイナルステージ第2戦は地上波で中継するテレビ局が最後まで現れなかった。
 巨人主催ゲームのCSが地上波で放送されなかったのは初の事件。球団は衝撃を受けたものである。

「今年8月25日にフジテレビが地上波で中継したヤクルト―巨人の視聴率はなんと3.7%。いくら多チャンネル時代でテレビの視聴形態が変わってきているとはいえ、衝撃的な数字です。
関係者はみな絶句していた。その後のバラエティー、ドラマも3%台に沈み、局内では『負のトリプルスリー』なんて自虐的な声も出たそうですが、それが現実です」(マスコミ関係者)

 前出のコジロー氏は、「ソフトバンクは漫画のネタになりにくい。強過ぎてイジりようがないから、笑いにしにくい。相撲で言えば一頃の白鵬、
昔の北の湖のような感じですかね、憎たらしいほど強いというね」と苦笑いを浮かべる通り、今年の最強チームは戦わずとももう決まっている。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/164052/


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:25:02.27 ID:O7NLzWLy0.net
ソフバンがCSであっさり負けるフラグですかw


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:27:38.65 ID:/ZibRs+NO.net
>>5
ホークスはそれがあるから笑えん
強いと言われるが駄目な所もそれなりにあるけんね




引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442442110/


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:25:42.87 ID:GGPQ4CZ10.net
まるでホークスが日本シリーズ当確のような書き方だな。


37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:42:38.97 ID:WOoDaPEu0.net
>>6
工藤が「ホッとできるのは日本シリーズを勝ってから」って言ってるんだよな
もう行く気なんだよ


47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:47:25.58 ID:fHb+wiKl0.net
>>37
そりゃ指揮官はそう言うだろ

ちな鷹だが自分は全然そう思ってない
昨日一昨日の試合なんかオリックス相手に3点しか取れてないしな
投打の不調がカチ合ったら普通にCSで負けるかも


779: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 12:56:46.52 ID:Ysla9dVQ0.net
>>37
3位は組み易しの西武より、
秋限定で鬼強いロッテが出たら
2005年、2010年の再来あるで。


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:25:52.73 ID:22Hn2Tp3O.net
冗談抜きで互角に戦えるのはヤクルトだけ


66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:52:11.42 ID:US9ID8P80.net
>>7
打線はな。投手を比べるとやっぱり厳しいけど、短期決戦だからリリーフフル活用出来るからシーズンよりは競るかもしれんな。


782: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 12:57:37.93 ID:a/wqtkM00.net
>>7
いや広島だろ広島は先発4人まではメチャ強いから
3位以内にさえ残れば短期決戦のCS、日本シリーズは勝てる可能性がある
問題は打撃だけれど3番新井さんがセコイ四球で出た後、エルドレッドの長打あるいはホームランで
一点か2点は捕れる


809: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 13:07:49.02 ID:47ijXFfy0.net
>>782
広島は先発が抑えて何とか終盤まで接戦で行ったとしても
リリーフ勝負に入った段階でもうボロボロになりそう


917: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 15:50:38.45 ID:jELs4dSP0.net
>>782
「4人」て、福井はそこに入れたらアカンやろ


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:27:23.04 ID:Ewsb+tXf0.net
ヤクルトの山田が何とかしてくれる(震え声)


14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:30:18.92 ID:XTek6mQA0.net
まずCSの心配しろよ


16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:30:48.96 ID:pBWs2ZR00.net
さすがに強すぎんよ


30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:36:56.66 ID:zAdQhmb70.net
それはわからないよ

当日の投手の調子

なんだかんだで巨人も強いからね


33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:38:45.59 ID:UI/whXVS0.net
CSはロッテが来ない限りは大丈夫でしょう
あそこはマジでヤバい


38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:42:49.96 ID:oUQW+gzc0.net
松中さんの呆然とする顔がみたい


44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:45:33.14 ID:0s0z52mV0.net
ホークスは強いけど絶対的なエースがいない。藤浪やマエケン、菅野が神ピッチされると2敗確定


335: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:50:48.25 ID:RLYf7DnR0.net
>>44
エースは松坂。ここまでずっと温存できたのはプラス!


55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:49:20.44 ID:32xodZVL0.net
阪神なら藤浪の2勝は計算できる


123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:19:38.32 ID:R4lFoy16O.net
>>55
交流戦で李大浩と松田にホームランを打たれていたが…


786: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 12:59:40.84 ID:VyECXlvq0.net
>>123
あれから更に成長してる
中6日以上で登板してきたら難攻不落


56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:49:41.80 ID:CvFnWH6r0.net
これ広島しか勝てる可能性ないだろ
気合で勝ち上がれ


79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 07:57:14.77 ID:fLnOaEeN0.net
ソフトバンクの弱点は先発投手だから分からんよ
あの打線と中継ぎに支えられてるのに微妙な成績のスターターしかいないもん
短期決戦で一番泣き所になるポイントだぞ


85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:00:24.85 ID:Zr0Nv2lq0.net
短期決戦だからまた違うとは思うけど
いい先発4枚いるセのチームがない
まだ巨人がましか
今年のヤクルトとか劣化ソフバンだし勝ち目ない


105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:10:32.50 ID:fLnOaEeN0.net
>>85
強い先発は3人いればいいけどね
最大7戦やると仮定しても日程考えりゃ4番手に出番があるのは1試合だけ


90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:02:25.57 ID:Ky12C7l00.net
バレンティンが一昨年の状態で復帰すればワンチャンあるで


94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:03:49.37 ID:FE5SRt/Y0.net
>>90
バレンティンが一昨年の夏並に打てばヤクルトがSB倒せるだろうな


106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:11:13.04 ID:kIVP0gov0.net
広島に交流戦で負け越してるんじゃなかったか


115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:14:43.60 ID:REp7KL7u0.net
今はCSあるからなぁ
去年も日ハムにあわやってとこまで追い詰められたし


128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:21:23.49 ID:JQHQYg+70.net
こういう年ほどギリギリまでペナント争ったチームが日シリで勝つ


133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:24:35.91 ID:MJGKJ1qL0.net
そう力通りに行かないのが短期戦の面白さ
俺には福岡ドームで胴上げされてる真中が見える


139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:28:21.50 ID:IMkEhGPv0.net
むしろCSでソフトバンク負けたら白けるんだけどな


165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 08:40:41.27 ID:ik4KW1WW0.net
圧倒的に強いチームを倒すから面白いんだろ