1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 15:25:34.26 ID:???*.net
サンケイスポーツ専属評論家の野村克也氏(80)が27日放送のTBS系「S☆1」(深夜0時15分)にVTR出演し、同日行われた首位ヤクルトと
2位巨人の天王山第2ラウンドを解説。巨人打線、特に長野に対し「もう長野ぐらい積極的な勘違いしているのは、
ほかに類を見ないぐらい。こういうところに巨人打線のもろさっていうのかな、天才打線のもろさがある」とダメ出しをした。
野村氏が「両チームにとって非常に大事な一番」と表現した一戦。
1点を追う八回、二死一、三塁の好機に打席に立った長野が1球目の変化球を空振りすると、
「真っすぐなんかこないよ!長野さん。積極性を勘違いしているような気がしてしょうがない」と渋い表情を見せた。
「いい素質を持っている選手だけにイライラするんだよ」と残念がると、続けて「ただ根拠もなにもないストレートを超積極的に打っていく。
そういうふうにしか感じない」とばっさり。
最後は野村氏の予言どおりスライダーで空振り三振となった長野に
「天才としかいえない。体の反応するままにバッティングしている。来た球を打つ。読む、絞り球はない」とあきれた様子で話した。
一方で先制のきっかけを作ったヤクルト先発・石川の二塁打を「ナイスバッティングだね」と称賛。
直後の守りで代打・井端の右方向への大きな打球を右翼・雄平が好守を見せ、
犠飛の1点のみとしたことに「よく取った。超ファインプレー」と絶賛するなど、ベタ褒めが続いた。
しかし八回、マウンドに上がったオンドルセクを見た野村氏は「ヒゲそらせよ。うっとうしい」と一括。
八回途中に登板したバーネットにも「これもヒゲか」と一蹴した。
それでも巨人を下し、マジック「3」点灯させたヤクルト。
真中監督へ「きょう勝ったからといって優勝が決まったわけじゃないからね。
胴上げするまで気を緩めるな。あと一つ勝つのがいかに難しいか、これから味わってもらいたい」と辛口エールで締めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000512-sanspo-base
サンケイスポーツ 9月28日(月)13時40分配信
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 15:29:36.25 ID:UxKsGexJ0.net
ノムさん、来年の監督狙ってるだろ・・・・
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 15:47:55.20 ID:t3Bw7KIX0.net
>>6
むしろやってほしい。
今年あれだけ打てない打線が来年さらにダメになることが目に見えているから。
むしろやってほしい。
今年あれだけ打てない打線が来年さらにダメになることが目に見えているから。
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1443421534/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1443421534/
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 15:30:11.05 ID:us9Opdnq0.net
長野はあの打席で全てを失ったわ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 15:31:08.09 ID:TcPs5d1n0.net
長野が他の球団、例えばソフバンあたりに行ってたら
もっと今以上の選手になれてたのだろうか
もっと今以上の選手になれてたのだろうか
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 15:37:09.36 ID:kiPE4eHv0.net
阪神楽天でそんなに打てる選手育てたっけ?
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:04:35.84 ID:WtgtXVH40.net
>>18
山﨑武司再生させた
山﨑武司再生させた
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 15:37:38.44 ID:ZpzRHQ2D0.net
ノムさん、元気そうで結構
しかし長野には前々から厳しいなw
ノムと出会う前の山崎武司みたいな感じなんだろうな
しかし長野には前々から厳しいなw
ノムと出会う前の山崎武司みたいな感じなんだろうな
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 15:48:26.15 ID:QXXvu/fi0.net
野村は元来自然体で打席に入って、来た球に反応するタイプの打者を好まないだよ。昔からそう
天才イコール頭使わない馬鹿だと思ってる
池山、広沢、阪神の時は坪井、今岡あたりも散々罵ったな
根っこのところは長嶋コンプがあるんじゃないかと思うんだが
天才イコール頭使わない馬鹿だと思ってる
池山、広沢、阪神の時は坪井、今岡あたりも散々罵ったな
根っこのところは長嶋コンプがあるんじゃないかと思うんだが
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 15:53:18.29 ID:65l8uo7l0.net
>>27
何故だか草野の事はえらく気に入ってたな
何故だか草野の事はえらく気に入ってたな
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 15:55:03.35 ID:tzhujl9J0.net
>>32
あと新庄もな
あと新庄もな
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:41:52.10 ID:VSbkrTKL0.net
>>34
敬遠球を狙って打つ奴を嫌いなわけなかろう
敬遠球を狙って打つ奴を嫌いなわけなかろう
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 16:04:57.42 ID:E+8l3E8K0.net
>>27
それでも長嶋はコースでヤマをはってるという評価だったはず。
それでも長嶋はコースでヤマをはってるという評価だったはず。
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 16:51:04.77 ID:vboghrWyO.net
>>27
おもろいね
野村=90年代ID全盛期の人なイメージだけど
2000年頃暗黒末期阪神の元選手も野村の指導を高評価しているのね
原が何度優勝しても巨人じゃ当たり前で名将イメージ低いのとは真逆
おもろいね
野村=90年代ID全盛期の人なイメージだけど
2000年頃暗黒末期阪神の元選手も野村の指導を高評価しているのね
原が何度優勝しても巨人じゃ当たり前で名将イメージ低いのとは真逆
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 15:55:37.91 ID:eZwtqRVw0.net
長野はボックスの後ろに立ちすぎなんだよ
あれじゃあインコースは苦手ですって言ってるようなもんだ
前に立って肘をたたんでインコース打てるように練習しろよ
坂本に頭下げて教えてもらえよw
あれじゃあインコースは苦手ですって言ってるようなもんだ
前に立って肘をたたんでインコース打てるように練習しろよ
坂本に頭下げて教えてもらえよw
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:55:46.54 ID:ZO9eNx110.net
>>35
いや、あれってバットが届くかどうかで外角を見極めるためらしい
先っぽでも届けば打てるってのが凄いんだが、その見極めがさっぱりダメになった
いや、あれってバットが届くかどうかで外角を見極めるためらしい
先っぽでも届けば打てるってのが凄いんだが、その見極めがさっぱりダメになった
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 15:56:04.17 ID:9y4efNBu0.net
前向きにとらえようぜ
長嶋に化ける確立もあるって事だろ
長嶋に化ける確立もあるって事だろ
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 16:20:44.90 ID:uf26mZ2z0.net
最初の空振り見てあと2球同じでいいと思ったよ
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 16:56:09.24 ID:uf26mZ2z0.net
発狂してるアホがいるが、言われるだけまだましなんだよ期待してる部分があるんだから
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:10:05.43 ID:t2l3v6av0.net
なまじ反応で打ててしまうのも困りものだな
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:12:18.32 ID:XaLBy6G/0.net
手術明けというのが大きかったと思うな。
アンダーソンと長野が去年程度の出来ならな。
阿部、村田は上がり目ないと思ってたから
そんなに意外ではないけど。
アンダーソンと長野が去年程度の出来ならな。
阿部、村田は上がり目ないと思ってたから
そんなに意外ではないけど。
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 17:27:02.81 ID:Iklm3/BkO.net
長野に関しては完全に同意だわ
四球を選んじゃいけないシバリでもあんのか見逃し三振するくらいなら何でも振ってやるって決めてるのかってくらい振りまくる
こんなのが5番にいるんだから打線も繋がらないわ
四球を選んじゃいけないシバリでもあんのか見逃し三振するくらいなら何でも振ってやるって決めてるのかってくらい振りまくる
こんなのが5番にいるんだから打線も繋がらないわ
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:00:01.05 ID:Yjxsv0Ev0.net
野村って巨人ファンなんだなーとしみじみ思う
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:56:35.27 ID:zOgp68JG0.net
大田の方が酷いでしょ
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 21:08:35.77 ID:XaLBy6G/0.net
>>105
求められてる水準が違うだろ。
求められてる水準が違うだろ。
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 23:43:49.73 ID:yyIAPgWk0.net
長野って変化球を苦手にしていたか?
今年に限ってのような気がしないでもないが
今年に限ってのような気がしないでもないが
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 00:10:33.44 ID:nMKioyXk0.net
>>115
むしろ得意にしていた方だが、やはり膝が悪いのか外角に踏み込めずひっかける、空振りするというケースが激増してる
膝が治ればまた違ってくるんだろうけど、影響の残る箇所だけにどうなることやら
むしろ得意にしていた方だが、やはり膝が悪いのか外角に踏み込めずひっかける、空振りするというケースが激増してる
膝が治ればまた違ってくるんだろうけど、影響の残る箇所だけにどうなることやら
コメント
コメント一覧 (6)
能力は前々から買ってるがね。指導次第でもっと化ける可能性を持っている。
本当はこういう時に適切なアドバイスをするがコーチの役割なんだけどねー・・・。
???「バットを短く持て」