1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:23:48.60 ID:???*.net
(日本時間8日)発】ヤンキースのシーズンが終わったことを受け、7日付のニューヨーク各紙は最大の敗因をわずか3安打に沈黙した打線としながらも、先発登板して5回で2失点した田中将大投手(26)にも不満と落胆の声を上げた。
ニューヨーク・ポスト紙は、11ページにもわたり決戦の模様を様々な角度からリポート。終面で大きく「ゼロ」とア軍のエース左腕・カイケルになすすべなく終わった攻撃陣を悲観した。
田中については中面で帽子をとって顔をゆがませる写真を掲載し「一方のエースが他方を撃墜」「田中はカイケルの快投に匹敵できず」と見出しをつけた。
「それほど悪くなかったが、制圧からもほど遠かった。打線がカイケルに困惑されなかったら十分だったかもしれないが、
20勝投手にはかなわなかった。田中はヤ軍が必要としていたカイケルのような絶対的エースではなかった」と論評。物足りなさを嘆いた。
またデーリー・ニューズ紙も9ページを割き、1面で「ボンバーズ(ヤ軍の愛称)の離陸は失敗」と意気消沈。
中面で田中の悲痛なうつむく姿をカラー写真で載せ、「カネは幸福を買わない」と称し、
「田中にビッグゲームで相手のエースに対抗できる投手として莫大な投資をしたわけだが、3年ぶりのポストシーズンで勝因となれなかった」と落胆した。
さらにニューズデー紙は、期待を裏切られたファンの声を代弁。前回のア軍戦で3本塁打された田中が前日の会見で「今回は違う」と語った意気込みを紹介した上で、
「確かに同じではなかったが2被弾した。最小限の被害だったとしてもカイケルには及ばなかった。田中はこの日のためにトミー・ジョン手術を回避したのではなかったのか」と厳しかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151009-00000009-tospoweb-base
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:29:14.71 ID:miEnfb9m0.net
2-1で負けたんならマーにも責任あるけど
点取りゲームでゼロは点を取るほうに問題がある
点取りゲームでゼロは点を取るほうに問題がある
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:34:05.95 ID:r3Ec+0KRO.net
>>5
2回に早くも失点じゃ相手にアドバンテージを
与える、リーグ戦じゃなく負けたら終わりの試合だ
2回に早くも失点じゃ相手にアドバンテージを
与える、リーグ戦じゃなく負けたら終わりの試合だ
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1444353828/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1444353828/
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:42:47.46 ID:bBP9CZAq0.net
>>5
> 「田中にビッグゲームで相手のエースに対抗できる投手として莫大な投資をしたわけだが、3年ぶりのポストシーズンで勝因となれなかった」と落胆した。
これが全て
大金払って獲得したヤンキースも馬鹿だが、田中もそういう条件を要求してヤンキースみたいなチームと契約したんだから覚悟の上でしょ
> 「田中にビッグゲームで相手のエースに対抗できる投手として莫大な投資をしたわけだが、3年ぶりのポストシーズンで勝因となれなかった」と落胆した。
これが全て
大金払って獲得したヤンキースも馬鹿だが、田中もそういう条件を要求してヤンキースみたいなチームと契約したんだから覚悟の上でしょ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:29:21.74 ID:2RDYFugw0.net
やっぱ戦犯にされたか
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:31:01.55 ID:bqQ5Ktfd0.net
カネは幸福を買わない
マネーゲームやってる連中に聞かせてやりたい
不滅の名言
マネーゲームやってる連中に聞かせてやりたい
不滅の名言
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:34:40.60 ID:gzxjeL6U0.net
ヤンキースに行くと皆ダメになる感じだけどね。
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:34:46.96 ID:MdyNroey0.net
結果を出す以外無いからなあ~
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:34:57.86 ID:NEqwVRH10.net
日本の最後の年は凄かったからな
なんか普通の投手になってしまった
なんか普通の投手になってしまった
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:35:49.88 ID:WDHZxnkp0.net
手術したダルビッシュと手術しなかった田中
どちらの判断が正しかったのか
それは両者が引退するまでわからない
どちらの判断が正しかったのか
それは両者が引退するまでわからない
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:36:11.98 ID:lJs5keGt0.net
今年の田中は一発病にかかってるのか?やたらと打たれるな
295: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 13:25:18.17 ID:bl3aKUyB0.net
>>19
まあ、優良外国人助っ人しかいない打線が相手だからね。
そりゃ、一本は出るわ。
まあ、優良外国人助っ人しかいない打線が相手だからね。
そりゃ、一本は出るわ。
365: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 14:40:41.92 ID:0Eie++mi0.net
>>295
日本の優良助っ人がレギュラー取れないレベルだからしょうがないね
日本の優良助っ人がレギュラー取れないレベルだからしょうがないね
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:46:26.85 ID:Nboa4D1Z0.net
3点取れば勝てたでしょ?
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:49:25.56 ID:X2z78lbo0.net
年俸2億くらいならここまで叩かれないのにな
どいつもこいつも最初から貰いすぎなんだよ
どいつもこいつも最初から貰いすぎなんだよ
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:50:17.92 ID:VJi1j8NV0.net
この15年、あれだけ大金つぎ込んでWS1度だけだもんな
考えなおさんと
考えなおさんと
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:52:41.09 ID:ezVv4c5A0.net
それよか0点の打線のほうを叱れよ
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:54:08.72 ID:XL8vwOd70.net
田中のせいにするより、貧打の高給取りを責めることが先決!!
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:54:55.29 ID:eklAcC5X0.net
最低限ギリギリの仕事はしてるから
本気でキレることのできない歯がゆさw
本気でキレることのできない歯がゆさw
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:56:34.89 ID:VJi1j8NV0.net
確かにそうなんだな
最低限やってるので責任が集中まではしない
給料半分くらいなら安定していい投手
最低限やってるので責任が集中まではしない
給料半分くらいなら安定していい投手
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:57:57.97 ID:SYX4DoHC0.net
田中貰いすぎ
これは同意
反対に言えばサイヤング賞獲れるぐらいの期待感がある
これは同意
反対に言えばサイヤング賞獲れるぐらいの期待感がある
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:58:27.95 ID:X3bzBBvu0.net
年俸のわりにはってことでしょ?給料半分にすれば文句ない
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:59:10.62 ID:8sg59FW50.net
叩かれるだけ、まだ僅かな期待の裏返し
打てなかったARODとか、もう見放されてるやん
打てなかったARODとか、もう見放されてるやん
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:59:35.21 ID:lDKJsefJO.net
井川慶はどうなるのだ。
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:59:55.38 ID:/FeOMgFX0.net
ポスティング費用と年俸考えたら大損だわな。
日本からの収益がどれくらいあるのかは分からんが。
日本からの収益がどれくらいあるのかは分からんが。
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:00:22.99 ID:kQocf85Y0.net
一発勝負だからしゃーない部分もあるが炎上ってレベルではないんだよなあ・・・
金はお前らが払い過ぎなんだよwwwwwwwwwww
金はお前らが払い過ぎなんだよwwwwwwwwwww
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:00:49.37 ID:qibtHYO6O.net
初回絶好調だったのにな。びっくりする位あっけなくホームラン打たれるんだよな
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:00:55.46 ID:a/9frftu0.net
ヤンキースってここって時にいつも撃たないよな
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:04:41.64 ID:bFhZQqj6O.net
年俸10億くらいで良かったんだよ
大活躍すればサバシアレベルにさらに大活躍すればシャーザーレベルの年俸にすれば文句もない
叩かれながら7~8年で100勝くらいすれば上等だと思うから腐らず頑張れ
大活躍すればサバシアレベルにさらに大活躍すればシャーザーレベルの年俸にすれば文句もない
叩かれながら7~8年で100勝くらいすれば上等だと思うから腐らず頑張れ
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:04:57.16 ID:ioLXwzNt0.net
まあ叩かれるのはしゃーない。田中自身が来年見返すしかない
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:05:47.13 ID:2VJBaR7L0.net
田中はランナー出してからギアが入るからヤンキースタジアムみたいな
狭い球場より広い球場でプレーしたほうがいいんじゃないか。
狭い球場より広い球場でプレーしたほうがいいんじゃないか。
251: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 13:01:07.91 ID:FeIGKbUq0.net
>>88
それは確かに、ソロ飛翔マンになってしまってる一因ではあるだろうな
全部全力で行くわけには行かないしだからと言って昨日のようで良いわけでも無い…
いや、十分な仕事は出来ているとは言えるんだけど…。
ほんま微妙。
それは確かに、ソロ飛翔マンになってしまってる一因ではあるだろうな
全部全力で行くわけには行かないしだからと言って昨日のようで良いわけでも無い…
いや、十分な仕事は出来ているとは言えるんだけど…。
ほんま微妙。
326: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 14:04:58.62 ID:28RYWzPv0.net
>>88
日本だと普段7割の力で投げてもあまり打たれずに
ピンチの時は9割の力で抑えてたのに
メジャーだと8割五分くらいで投げても打たれちゃうからな
まぁバレンティンやらマートンやらエルドレッドやゴメスの1ランク上の奴らが9人並んでると思えば当たり前なんだけど
日本だと普段7割の力で投げてもあまり打たれずに
ピンチの時は9割の力で抑えてたのに
メジャーだと8割五分くらいで投げても打たれちゃうからな
まぁバレンティンやらマートンやらエルドレッドやゴメスの1ランク上の奴らが9人並んでると思えば当たり前なんだけど
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:06:42.87 ID:CWTTEDIA0.net
エオバルディが防御率4.20で14勝
ピネダが防御率4.37で12勝
どっち使ったら勝てたと思う?
ピネダが防御率4.37で12勝
どっち使ったら勝てたと思う?
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:07:58.46 ID:YMAVSyRq0.net
大事なプレーオフをまかせないといけないくらい投手いないのか
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:11:38.65 ID:GYj13fde0.net
この2年の成績見ると8-12億位の成績だよな。倍高いね
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:12:47.99 ID:VJi1j8NV0.net
5回2失点、それも球数かさんで覚束ない内容だったから降板させられたわけで
7回投げてりゃずっと風当たりは弱かっただろう
実際調子落としてるリリーフを早期投入して決定的な3点目を与えたわけだしね
7回投げてりゃずっと風当たりは弱かっただろう
実際調子落としてるリリーフを早期投入して決定的な3点目を与えたわけだしね
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:18:04.55 ID:z5uKPoSH0.net
1年目に酷使するからだろう。
もう少し投手は大切に扱わないと。
もう少し投手は大切に扱わないと。
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:24:27.21 ID:N728oPAT0.net
どうみてもこの前は打線のせいだろ
0点じゃ勝てないわ
0点じゃ勝てないわ
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:31:05.32 ID:QZGiqE810.net
サバシアより成績良いんだから
こんなもんだろう
お前ら期待しすぎ
こんなもんだろう
お前ら期待しすぎ
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 11:31:32.56 ID:vu07Z04BO.net
まあ負けたら叩かれるに決まっているが
ヤンキース全体が弱いのが明らかなんで田中叩きのトーンも弱いな
ヤンキース全体が弱いのが明らかなんで田中叩きのトーンも弱いな
コメント
コメント一覧 (11)
これすこ
そーいうことじゃないんだよ
そこまでして田中擁護したいのかよw
さすがに怪我した翌年だからかわいそうな気もするけどね
カープの最終戦もそうだけど、野球は投手が0点に抑え続けてる限り負ける事は無いって事を理解してない奴が多過ぎる。打線うんぬんは別問題。
ホーム球場なら尚更先制点やらずに耐え忍んでればいずれチャンスは生まれる。
まあ正直、ヤンキースなんて余所で実績積んだ人間がFA移籍するチームであって、田中は入るチームをハナから間違えてる。
絶対に負けられない試合に一発病でKO
それだけの投手だったってことだ