1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)17:51:20 ID:q92
オススメあったら教えてくれ
野球が題材でなくても、話の中でそこそこ重要要素として出てくるのでもOK
野球が題材でなくても、話の中でそこそこ重要要素として出てくるのでもOK
2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)17:51:39 ID:AUX
大正義野球娘
3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)17:52:03 ID:FHV
いちご同盟
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1444812680/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1444812680/
4: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)17:53:29 ID:X2q
http://bookmeter.com/b/4043943679
イレギュラー/三羽省吾
イレギュラー/三羽省吾
5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)17:54:11 ID:Onp
伊坂幸太郎/ポテチ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)17:54:55 ID:xwP
>>5
あれはええもんや
なおあるキング
あれはええもんや
なおあるキング
10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)17:58:38 ID:q92
>>5
これは短編集に入ってるんやな
あげてくれたん図書館にある分はどんどん借りてくるわ
これは短編集に入ってるんやな
あげてくれたん図書館にある分はどんどん借りてくるわ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)17:54:27 ID:acs
ルーズヴェルト・ゲーム
7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)17:54:47 ID:a0A
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)17:55:23 ID:nas
バッテリーって昔読んだな
11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)18:01:51 ID:IyW
若草野球部狂想曲
女子がサイドスローで120キロとか投げるトンデモ野球やけど
女子がサイドスローで120キロとか投げるトンデモ野球やけど
12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)18:09:56 ID:q92
ちなみにワイは文化祭オクロックが好きやった
でもそんなに話の中で野球が大きいわけではないんよな
でもそんなに話の中で野球が大きいわけではないんよな
13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)18:10:38 ID:l3i
東野
魔球
魔球
14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)18:17:36 ID:O35
博士の愛した数式
江夏がまだいると思っている博士に泣けますわ
江夏がまだいると思っている博士に泣けますわ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)18:24:36 ID:yGv
野獣が出てくる小説?(乱視)
16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)18:34:21 ID:eXa
もしドラ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)18:36:24 ID:IHq
出口のない海
18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)18:37:09 ID:qhk
パーフェクト・ブルー
19: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)18:39:10 ID:9pr
野球回があるだけでいいなら
神様のメモ帳
神様のメモ帳
20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)18:39:50 ID:5Ks
バッテリー面白いンゴゴゴゴ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)18:44:38 ID:vr6
ラノベでもええんやったら後宮楽園球場
図書館に無い可能性が高いが
図書館に無い可能性が高いが
24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)18:52:56 ID:q92
魔球は人気あるな
>>21
ちょこちょこラノベもおいてあるからあるかもしれん
>>21
ちょこちょこラノベもおいてあるからあるかもしれん
22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)18:46:02 ID:N3r
不良と呼ばれた夏
コメント
コメント一覧 (33)
野球視点からみたら酷いというレベルじゃないぐらいの内容
というかマナー違反やどうみても無謀な作戦がうまくいきすぎる
草野球の神様
おもろいで
大分寛容なワイでもノーバントノーボール作戦の件は意味分からん過ぎたわ
ミス・ジャッジ
サウスポーキラー
[本城千歳] 曳航
[本城千歳] Love, Truth & Suspended
下手な商業より好きやわ
小学校のころ夢中で読んだ
映画化もされた『凶気の桜』の消し屋が主人公で、今度のターゲットはホークスの捕手
ただラノベにあるまじき地味な終わり方だったせいで続刊は望むべくもない状況だが・・・
西村京太郎の消えた巨人軍
もしドラはクソ
井上ひさしの珠玉の名作や
俺の井上ひさしで、これ以上の作品はない思うとる
みんな読んでや
ノーボール←は?
…野球っていうか何ていうか、だけども
自分も真っ先にこれを思い浮かべたわ。
間宮兄弟でも野球が出てくる小説って言っていいんかな。
どう考えてもキモオタ風な兄弟だけど、ハマファンってだけで可愛く見えてしまったわ。
ツーダンフルベースって読む児童文学?
好きやった記憶あるけどどんな話やっけ
岡嶋二人「ビッグゲーム」古いけどおすすめ
本城雅人は(個人的には)段々好みになってきた、最初はアウトロー強いなぁって思ったけど
「ヒーローインタビュー」
少年野球の選手が気がついたら野球賭博に巻き込まれて、ヤオをして・・とちゅうから「これじゃいけない」ってファインプレー連発したら、試合には勝ったが賭博やって負けた奴らから因縁つけられて弁償しろと脅され・・・というなんか・・・
今から思えばこんな重たいネタをよく児童文学で読ませてたな。
サンガツ
そんなんやったか、タイムリーな話題やなwww
ちょっと探してみるわ