1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:37:37.39 ID:tdQfhtDx0.net
戦力充実してる割に弱すぎだろ、ロッテに負けてるんだから
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:38:26.88 ID:xCl0pna+0.net
主力と控えの差がひどいから
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:38:55.50 ID:6TSpR0ej0.net
実力不足
戦力あるとか課題評価
ただただ実力が足りないだけ
以上
戦力あるとか課題評価
ただただ実力が足りないだけ
以上
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445171857/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445171857/
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:39:31.60 ID:okQ3xhcl0.net
弱い(4位)
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:39:57.68 ID:29RCNVWfK.net
打線も良さそうやし投手もなんとなくおりそうやし岸とか
弱いイメージ無いな
弱いイメージ無いな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:40:01.05 ID:oyN7JnGR0.net
戦力が充実してないからだぞ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:40:08.50 ID:ibBs/KUx0.net
いい加減中継ぎちゃんと見直さないかんやろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:41:16.86 ID:tdQfhtDx0.net
>>7
中継ぎだってオールスター明けはロッテSB日ハムに劣ってたけど前半はロッテより遥か上だったろ
中継ぎだってオールスター明けはロッテSB日ハムに劣ってたけど前半はロッテより遥か上だったろ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:40:33.78 ID:x53fsBBB0.net
黄金期に比べるとフロントがだいぶ無能化した印象
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:40:57.08 ID:lBqPIyGda.net
戦力以外のところが弱い
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:41:09.60 ID:vEI0yUov0.net
岸牧田十亀雄星野上
先発はすっごい豪華
先発はすっごい豪華
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:51:06.19 ID:PMghbi2J0.net
通年で活躍する投手っておらんけど他ファンからすると>>12みたいな感想になるのはわかる
野上なんて交流戦あたりまでとその後は別人すぎて
野上なんて交流戦あたりまでとその後は別人すぎて
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:41:54.65 ID:deSknyn5x.net
岸にエースの幻想抱きすぎた
今年ひどすぎやあいつ
今年ひどすぎやあいつ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:42:05.40 ID:apAXetNI0.net
投手力
まあ打線も数字を見ればトップなんだけど・・・
まあ打線も数字を見ればトップなんだけど・・・
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:44:19.99 ID:3Y7N8zggK.net
>>17
トップ(2位)
トップ(2位)
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:46:10.43 ID:apAXetNI0.net
>>20
素で間違えたわ
すまんな
素で間違えたわ
すまんな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:43:51.06 ID:Y8gZz/Gy0.net
チームとして野球というゲームが上のチームより下手な印象
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:03:06.50 ID:kC6680Ws0.net
>>19
ファンのワイでもこれを思ってまうレベル
上位に後半勝てないのがその結果として現れてた
ファンのワイでもこれを思ってまうレベル
上位に後半勝てないのがその結果として現れてた
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:44:25.36 ID:A3fAoU980.net
以前は今でいうソフトバンクポジションだったのに
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:46:02.00 ID:3Y7N8zggK.net
>>22
以前(20~30年前)
以前(20~30年前)
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:44:50.51 ID:/bWax4810.net
先発中継ぎ右肩下がり
野手は細かい攻撃できず
野手は細かい攻撃できず
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:45:35.30 ID:wmC+InDt0.net
あんまり考えて野球してないよね
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:46:41.49 ID:x53fsBBB0.net
やっぱフロントやない?
ここまでFAでぼこぼこ出てく球団なんてそうないわけやし
ここまでFAでぼこぼこ出てく球団なんてそうないわけやし
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:46:42.48 ID:tdQfhtDx0.net
秋山にバント盗塁させたのは良くないんだろうけど
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:46:59.45 ID:WV3eGe7f0.net
大崎が背番号9背負ってるから
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:47:15.10 ID:r+8Qtnkb0.net
投手力が思われてるよりもさらに無いチーム
質も層もかなり酷い
打撃は荒いが充分強力だろう
質も層もかなり酷い
打撃は荒いが充分強力だろう
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:48:44.87 ID:3Y7N8zggK.net
>>33
打撃は強力
守備力に問題
打撃は強力
守備力に問題
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:51:25.73 ID:4L8c6D9n0.net
>>43
100三振打者を4人も並べてちゃイカんでしょ
100三振打者を4人も並べてちゃイカんでしょ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:52:49.32 ID:Qg27tLwfp.net
>>56
ゲッツーされるぐらいなら三振の方がマシ
ゲッツーされるぐらいなら三振の方がマシ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:47:40.56 ID:oTtNDHMe0.net
おつむがあまりよくないのね
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:48:02.16 ID:z4OvWT+q0.net
打線が打てば投手が打たれるし、投手が抑えれば打線が打てない
そんな試合しかしてないイメージやわ
そんな試合しかしてないイメージやわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:48:23.10 ID:29RCNVWfK.net
投手力が思ったよりアカンのか
他ファン的に名前だけ聞くと良さげなんやけど
他ファン的に名前だけ聞くと良さげなんやけど
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:51:12.65 ID:3Y7N8zggK.net
>>41
先発◎
中継ぎ対鷹×他△
抑え対鷹×他○
結果△
先発◎
中継ぎ対鷹×他△
抑え対鷹×他○
結果△
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:49:56.00 ID:PLbZ93Nn0.net
外人が全然当たらないのも痛い
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:50:32.16 ID:A3fAoU980.net
>>46
西武はあたりまくりやろちなロ
西武はあたりまくりやろちなロ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:51:36.27 ID:oS/JwRNlp.net
>>51
クルーズチェンイデウンデスパイネとかいう外人4人揃えてイヤミか
クルーズチェンイデウンデスパイネとかいう外人4人揃えてイヤミか
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:53:14.98 ID:PLbZ93Nn0.net
>>51
西武で2桁勝った外人何人いるか知ってるか?
西武で2桁勝った外人何人いるか知ってるか?
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:54:06.30 ID:lBqPIyGda.net
>>70
郭張許しかいないの草生える
郭張許しかいないの草生える
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:50:15.98 ID:oS/JwRNlp.net
鷹 +160
猫 +62←
公 +34
鴎 -2
檻 -29
鷲 -149
猫 +62←
公 +34
鴎 -2
檻 -29
鷲 -149
495: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:41:47.33 ID:UiVcJg2Yx.net
>>47
野球が下手なんやろうなあ
野球が下手なんやろうなあ
564: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:49:12.94 ID:ZUEATaM00.net
>>47
楽天とオリックスから稼ぎまくってるから
楽天からは1試合で+10以上が3.4回あったし
他の3チームからはお察し
楽天とオリックスから稼ぎまくってるから
楽天からは1試合で+10以上が3.4回あったし
他の3チームからはお察し
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:50:23.02 ID:zdoHHSC20.net
ファンからすると普通に妥当な位置だぞ
むしろ4月の好調で(自分も)含め勘違いした奴が増えた
むしろ4月の好調で(自分も)含め勘違いした奴が増えた
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:50:47.30 ID:wmC+InDt0.net
チームの戦略からしてもう間違ってる印象やな
投手はもちろんやけど野手に関しても
森とかちゃんと捕手で育てるか
そうでないならせめて外野でもやらせればええのに
目先の話題性重視しすぎなんやないか
投手はもちろんやけど野手に関しても
森とかちゃんと捕手で育てるか
そうでないならせめて外野でもやらせればええのに
目先の話題性重視しすぎなんやないか
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:51:12.33 ID:76l44laA0.net
黄金期終わって4年に1回ぐらいは優勝してた時期よりも更に弱くなってるしなー
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:52:43.08 ID:x53fsBBB0.net
なんか総合するとDeに似てるような
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:52:45.15 ID:+ub1BEB10.net
個人が好き勝手にプレーしてるから
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:52:49.00 ID:wmC+InDt0.net
浅村とか打撃劣化し過ぎやろ
守備負担のせいなのか単純なスランプなのか
あるいは確変だったのか知らんけど
守備負担のせいなのか単純なスランプなのか
あるいは確変だったのか知らんけど
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:54:04.20 ID:QNFfWieQ0.net
>>68
今年も前半は打ってたんやぞ
チーム状態とともに死んでった
今年も前半は打ってたんやぞ
チーム状態とともに死んでった
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:55:01.78 ID:oS/JwRNlp.net
>>78
前半はアヘ単で.320くらいやったのに急に長打欲しくなったのか知らんが大振りしては三振やフライアウトばっかになったな
前半はアヘ単で.320くらいやったのに急に長打欲しくなったのか知らんが大振りしては三振やフライアウトばっかになったな
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:53:15.51 ID:O4tHuNfp0.net
打撃成績に関しては今年以上はもう10年は望めない。
なのに4位。
来年どうなることやら。ヤクルトみたくなれればいいが
なのに4位。
来年どうなることやら。ヤクルトみたくなれればいいが
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:53:51.12 ID:f8C13sAw0.net
打線△
走塁×
守備×
投手×(先発×中継ぎ×)
これが正しい西武の戦力やぞ
走塁×
守備×
投手×(先発×中継ぎ×)
これが正しい西武の戦力やぞ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:54:01.78 ID:KElYKMk00.net
打者一人一人は能力高いんだろうけど同じタイプが並んでるから毎回同じパターンで抑えられる
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:54:17.56 ID:WV3eGe7f0.net
なんでホッジスの首飛ばないのか
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:54:32.42 ID:tdQfhtDx0.net
武隈をもうちょい休ませつつ使えればもっと強いはず
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:55:41.42 ID:zdoHHSC20.net
>>82
あいつと増田はもう今年働き過ぎて来年は壊れる覚悟やわ
あいつと増田はもう今年働き過ぎて来年は壊れる覚悟やわ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:57:36.54 ID:f8C13sAw0.net
>>100
09年の小野寺よりひどいことになるのは明白
09年の小野寺よりひどいことになるのは明白
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:58:52.17 ID:oS/JwRNlp.net
>>108
あの年の小野寺は馬原やシコースキーを差し置いてセーブ成功率トップやったんやで
あの年の小野寺は馬原やシコースキーを差し置いてセーブ成功率トップやったんやで
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:54:47.25 ID:zdoHHSC20.net
ドラフトの話しようや
このまま多和田一本釣りならどう思う?
もちろん2位以下も大事やけどドラフトそんなに詳しくないんや
このまま多和田一本釣りならどう思う?
もちろん2位以下も大事やけどドラフトそんなに詳しくないんや
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:56:12.39 ID:x53fsBBB0.net
>>83
多和田の故障が大したことないなら大きいで
今年の中では数少ない即戦力候補やし
多和田の故障が大したことないなら大きいで
今年の中では数少ない即戦力候補やし
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:00:19.33 ID:zdoHHSC20.net
>>95
さすがに事前の囲い込みで怪我は実は嘘または軽いってことはないかな?
さすがに事前の囲い込みで怪我は実は嘘または軽いってことはないかな?
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:01:16.75 ID:TcyajrM+0.net
>>135
菊池、大石とガチけが人が入ってきてるんですが……それは……
菊池、大石とガチけが人が入ってきてるんですが……それは……
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:06:47.75 ID:zdoHHSC20.net
>>149
あの2人は怪我とか関係なしに競合するレベルだったじゃん
あの2人は怪我とか関係なしに競合するレベルだったじゃん
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:57:02.43 ID:lBqPIyGda.net
>>83
大石のせいで嫌な予感しかせーへん
小笠原のほうがいいんじゃないの
大石のせいで嫌な予感しかせーへん
小笠原のほうがいいんじゃないの
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:01:56.98 ID:zdoHHSC20.net
>>102
ワイは小笠原の方が地雷臭するわ
競合してまで行きたくないかな
ワイは小笠原の方が地雷臭するわ
競合してまで行きたくないかな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:54:47.30 ID:KElYKMk00.net
他所で当たってる外人投手は皆長身速球派なのに軟投派拾ってくる無能スカウト
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:54:54.50 ID:ZkDeXXbT0.net
ファンも監督変えればなんとかなると思って層の薄い現実見てない奴が多いんやで
ちな猫
ちな猫
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:55:41.40 ID:76l44laA0.net
少なくとも今年の戦力(怪我した主力があんまりいない)やと
ハムと争うぐらいは出来てないとおかしい
得失点差ほどは強くないにしたって
ハムと争うぐらいは出来てないとおかしい
得失点差ほどは強くないにしたって
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:56:01.24 ID:O4tHuNfp0.net
森がフルスイングだけじゃなく状況に応じたバッティングを身につけて、光成が二桁勝てれば少しは明るい
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:57:36.23 ID:tdQfhtDx0.net
>>93
ガッツもギータもフルスイングしてこその高打率だから森もそれを貫くべき
山田みたいになんでも完璧にこなせる奴は早々出てこない
ガッツもギータもフルスイングしてこその高打率だから森もそれを貫くべき
山田みたいになんでも完璧にこなせる奴は早々出てこない
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:56:21.92 ID:nAyceJBw0.net
西武の主力以外の選手層ホンマ酷い
ソフトバンクの3軍レベルの選手が平然と1軍で試合出てる
ソフトバンクの3軍レベルの選手が平然と1軍で試合出てる
555: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:48:20.49 ID:UiVcJg2Yx.net
>>97
永江とか外崎とか大崎とか他球団だとレギュラークラスやんけ
永江とか外崎とか大崎とか他球団だとレギュラークラスやんけ
561: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:48:53.83 ID:BaYDe4E+0.net
>>555
ファームかな?
ファームかな?
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:56:49.57 ID:z4OvWT+q0.net
やっぱ塁に出てかき回せる選手おらんとアカンな
走れる選手減った
走れる選手減った
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:57:22.83 ID:oS/JwRNlp.net
>>101
走れる金子外崎斉藤はまず塁でないからな
走れる金子外崎斉藤はまず塁でないからな
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:59:42.09 ID:z4OvWT+q0.net
>>106
せやねんなぁ
片岡ってそういう意味ですごい良かったんやわ
せやねんなぁ
片岡ってそういう意味ですごい良かったんやわ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:01:43.54 ID:76l44laA0.net
>>126
いや片岡は対して塁には出なかったよ
盗塁能力が圧倒的に高かっただけで
四球は晩年以外あんまり選ばなかったし
ただ勝負所での集中力が凄かったな
片岡に1番近いのは外崎やな
いや片岡は対して塁には出なかったよ
盗塁能力が圧倒的に高かっただけで
四球は晩年以外あんまり選ばなかったし
ただ勝負所での集中力が凄かったな
片岡に1番近いのは外崎やな
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:57:49.30 ID:PgFTJDlM0.net
炭谷が正捕手になってから西武が一度も優勝してないという現実
あんなに打てない奴が捕手じゃそらよえーわ
あんなに打てない奴が捕手じゃそらよえーわ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:00:03.46 ID:4L8c6D9n0.net
>>110
ソフバンの捕手も打つことはからっきしやん。捕手はまず守れてナンボよ
ソフバンの捕手も打つことはからっきしやん。捕手はまず守れてナンボよ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:57:54.90 ID:7IULccGg0.net
巨人を見ればわかるように野球はピッチャーと守備やな
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 22:00:57.94 ID:Qg27tLwfp.net
>>112
これは優勝候補オリックス
これは優勝候補オリックス
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 21:58:12.17 ID:s8Wb9z8oa.net
中継ぎあんなに酷使してBクラスやったしな
増田武隈あたりはただただ無心に仕事してこなさないとやってられんかったろ
増田武隈あたりはただただ無心に仕事してこなさないとやってられんかったろ
コメント
コメント一覧 (38)
現状中日のつぎ位に何したいのかわからん球団やもん
現場の人間も気の毒やわ
あと外国人投手を見る目が本当にない
オールスター前のバンク相手にブロウンセーブしたところから壊れた高橋(朋)
今年も春だけだった野上
配置転換してから出てくるたびに失点した牧田
どんな場面でも出てくる武隈(例年通り枚数が足りない中継ぎ)
おなじ投手(特にメンドーサ)相手に毎回ひねられる学習能力のない打線
パッと思いつくだけでも戦力があるわりになんて全く言えん下位要素
大勝ちした次に大負けするイメージしかない。
マシになったベイスってとこか
岸はケガなんである程度、しゃーない部分はある
だが、野上とか郭とか、何度投げてもアカンのに、また先発ってのはおかしいわ
二軍で結果の出てる誠とか佐藤とか頑なに上げずに、チャンスすら貰えなかった
野手にしても駒月とか水口が、いい時に上がらず、結果が出てないのに名前だけのが優先的に上がる
ホント、上と下の風通しが悪過ぎ
ヒットを打たなくても塁を進められるハムとは攻撃力に天地の差がある
なぜか郭を先発で使い続けたから
結局野球下手。
・貧乏を層の薄さの免罪符だと思ってる(これは西武に限らんけど)
・蒸し風呂ドーム
・西武の中継ぎwww
この辺、修正せんとな
特に中継ぎの放置がこう何年も続いてるとこ見ると、そもそも「中継ぎ」が何を指す言葉なのか、球団が理解してない可能性も
いくら戦力あっても田辺のなんとかなる!選手のみんなのびのびやって~!じゃあ乗ってる時はなんとかなるが落ちてきたらどうしようもない
もう(身売りか移転しか)ないじゃん…
そもそも黄金期復活とか毎年毎年口だけで
二年連続Bクラスなんて憂慮どころの状況じゃないと思うのに
それでも危機感がまったく感じられないんが一番アカンわ
マジで潮崎を監督にするくらいしか今後の展望がないんちゃうか?
ソフトバンクと力の入れようが違いすぎる
西武ドームがあるから売るに売れないから仕方なく保有してるだけだもん
二年目の選手がカウント3-0から打ちにいく
無死二塁で簡単に左飛三振する
フリーで打ちにいって後ろにつなぐ意識が希薄
本塁打や連打できない好投手から得点する術がない
もう教育方針がチーム<<個人の風土になっているとしか思えない
あまりにも的確な一文
勝負強くて率もそこそこ残せる三番バッター欲しいなぁ
先発は通年働かないし中継ぎは論外だし
こっちのほうが点入りそう
他のチームならコーチ陣も研究してアドバイスしたり助けてあげてるんやと思うけど、選手に丸投げのイメージは確かにあったかな
ロッテはその逆。チームとして機能しやすいのは後者。
この違いが順位に表れたと思う。
東スポがそんなこと言ってたんだぁ~、本当に的確な一言だよね。
そもそも、球団新の13連敗なんぞしでかしたペット緑茶大好きおじさんを評価しているクソフロントもどうかしちゃっているよなぁ…
とにもかくにも 、みんなもちゃんとわかっているんだねえ…
いくら球団に金がない(使えない!?)とは言え、有能なコーチを引っ張って来れればおバカ野球は止められると思う。その点では橋上招聘は本当にプラスなんだけど、まだまだ監督始めコーチたるものが何なのか分かっていないお歴々が揃っているだけにねえ…
結局選手を好き勝手にさせてるだけ
それだけでしょ
主力()と控えにそんなに差があったとは思えない
主力()が絶不調の時くらい入れ替えてほしかった
謎采配も多々あった
例えば左打者を苦手としている武隈を左のワンポイントとして使い続けたとか