1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:36:08.66 ID:uGVix+th0.net
非常に難しい:札幌ドーム、京セラドーム、ナゴヤドーム(天井が鉄筋など非常に堅い素材でできており、突き破る必要がある)
難しい:東京ドーム(天井の素材は特殊な布であり、上記3ドームに比べれば難易度は低い)
普通:ヤフオク!ドーム(ルーフオープンのタイミングであれば十分チャンスはある)
簡単:QVC、甲子園、ズムスタ(広さがネックであるが200mも飛ばせば十分可能)
非常に簡単:西武ドーム(ライナー性の打球であれば問題なく隙間を狙える)
論外:神宮、宮城、ハマスタ(球場が狭すぎて場外HRの価値が損なわれるレベル)
難しい:東京ドーム(天井の素材は特殊な布であり、上記3ドームに比べれば難易度は低い)
普通:ヤフオク!ドーム(ルーフオープンのタイミングであれば十分チャンスはある)
簡単:QVC、甲子園、ズムスタ(広さがネックであるが200mも飛ばせば十分可能)
非常に簡単:西武ドーム(ライナー性の打球であれば問題なく隙間を狙える)
論外:神宮、宮城、ハマスタ(球場が狭すぎて場外HRの価値が損なわれるレベル)
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:52:09.19 ID:UQzrLnZN0.net
>>1
福岡は150Mホームラン打っても壁まで届かねーのに
福岡は150Mホームラン打っても壁まで届かねーのに
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:36:51.22 ID:H2O53ECrH.net
甲子園場外って今まである?
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445279768/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445279768/
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:38:24.80 ID:6QNxEl340.net
Kスタの場外とか見たことないんだよなあ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:39:32.01 ID:p2JJQK1A0.net
qvcはちょこちょこ外野席の外壁の隙間とおってるな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:39:39.89 ID:wPkGTKND0.net
ズムスタは結構簡単じゃね
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:40:05.18 ID:82l3Q+6t0.net
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:40:51.16 ID:HM2XGFtE0.net
>>9
言うても通路って場内ちゃうのかなと
言うても通路って場内ちゃうのかなと
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:41:16.46 ID:au8D3kOO0.net
簡単までの6球場は出た事あるん?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:43:16.95 ID:Rd4ImEeD0.net
>>13
ハマスタはよく出る
QVC、西武ドームはたまに出る
ズムスタはあのネットみたいのがありならよく出てる
ハマスタはよく出る
QVC、西武ドームはたまに出る
ズムスタはあのネットみたいのがありならよく出てる
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:42:21.79 ID:x7bhmnw90.net
ハマスタだけ格が違う
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:43:37.03 ID:CNPicX+x0.net
壁の穴通せるQVCより神宮のほうが大変そう
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:45:58.29 ID:U8X4Tg9o0.net
ハマスタは年に数本出るモンな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:46:40.48 ID:XItWu0V50.net
ハマスタと猫屋敷は見たことある
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:47:27.47 ID:98YVXkxQ0.net
つーかメヒアは二年連続場外弾か
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:47:43.08 ID:HEZ5oXO80.net
ハマスタはたまにあるな
ところで場外HRの価値って何
ところで場外HRの価値って何
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:47:54.44 ID:oxz/v1Wz0.net
甲子園で場外は人間ちゃうやろ…
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:47:57.48 ID:qX0lR9gA0.net
200メートルってプロが金属使えば届くかな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:48:33.87 ID:oX0ntYf60.net
甲子園場外とか230mくらい飛ばさないと無理だろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:49:13.96 ID:wpi99iPW0.net
ハマスタはもう1ランク下げよう
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:49:22.28 ID:ZzbTqDoBM.net
神宮の場外って甲子園より無理やろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:49:26.83 ID:XItWu0V50.net
場外でふと思い出したけど桑外が地方球場で場外打って脇にあった葬式会場に届かせてたな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:49:38.55 ID:tfYxAI6r0.net
広島市民球場は松井が紀藤から場外打ったな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 03:50:34.81 ID:buCrxgol0.net
でも野球漫画とか考えるとそうだよな
甲子園球児が場外飛ばしてもドームを突き破るのは難しい
甲子園球児が場外飛ばしてもドームを突き破るのは難しい
コメント
コメント一覧 (18)
ttp://games.kids.yahoo.co.jp/sports/013.html
多分あれが甲子園最長飛距離じゃないか
他にはフィルダーが左中間スタンドの真ん中を通る通路に運んでる
ゴルフボール+金属でも行けるかどうか
難しい:甲子園、神宮、宮城
普通:QVC、ズムスタ、西武ドーム
簡単:ハマスタ
ドーム以外だとこんな感じか。もちろんヤフオクはルーフオープンの時。
156m強ある。外野の外壁高さは約15mだが、厄介なことに看板が
設置されており、それも含めれば約22.5mある。すなわち、
甲子園球場で場外ホームランを打つには、風を考慮に入れずに最低限
157m先にある高さ22.5mのフェンスを越える高度と飛距離が必要となる。
硬式ボールなら壁突き破ることくらいわけないやろ。