1: casillas ★@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:09:12.29 ID:???*.net
阪神・金本知憲新監督(47)が29日、エース・藤浪晋太郎投手(21)へ“ダルビッシュ化”を厳命した。
右腕はこの日、甲子園での秋季練習に初参加。炎症を起こしている右肩を配慮し、約20メートルの距離でのキャッチボールで状態を確認。新体制下のチームには「ピリピリしている。秋季キャンプのような雰囲気」と話した。
そんなエースに金本新監督は「まだ野放しにはしない。何か嫌なこと、気にいらないことがあってふてくされたら終わり」と話し、独自調整は許さない構えをみせた。
さらに“骨太”の体への変身も要求。「ダルビッシュは先発の日でもベンチプレスをやるらしいしね。(藤浪は)野手なら(打率)3割5分で50本(塁打)くらいの打者。(ダルビッシュのような)別次元のものを求めたい」と話した。
球団OBは“ダル化”を実現するには、3つの条件があるという。まずは数字へのこだわりだ。
「広島の前田はチームが4位にも関わらず沢村賞を受賞した。チームの勝利とともに、この賞を獲れる結果が必要」
さらに「最もこだわるべきなのは登板間隔。中4日で30試合以上を先発し先発陣の軸になれば、ダル以上の投手になれる」。そして「担当コーチは降板などの基準を明確に決めること。球数が曖昧ではだめ」。
この3条件がスーパーエース誕生へのカギを握っている。 (山戸英州)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20151031/bbl1510311000003-n1.htm
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:11:05.07 ID:90vjLtOD0.net
降板基準やっと設けるのかw
和田中西は藤浪壊しかけたしこいつらは無能すぎる。
和田中西は藤浪壊しかけたしこいつらは無能すぎる。
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:15:38.00 ID:fdEwW+3J0.net
ダルよりデカイだろこいつ
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446275352/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446275352/
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:16:52.27 ID:b7j2GEDC0.net
球数の多い藤浪に降板基準作ったら5回くらいで必ず降板やで
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:17:11.61 ID:3/Ome/di0.net
大谷はメジャー行くだろうけど藤浪は阪神にずっといそう
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:18:10.75 ID:y3z4DxDH0.net
登板30試合とかアホか
藤浪以外の先発がキチンとローテーション守れればそんな投げる必要ないだろ
藤浪以外の先発がキチンとローテーション守れればそんな投げる必要ないだろ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:18:21.24 ID:yTJgUjMQ0.net
阪神、藤波にダル弟化厳命 3か条は飲む打つ買う
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:21:48.78 ID:+T3j7nBI0.net
使い詰めると制球が悪くなって四球が増えるからわかりやすいと思うんだがね。
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:25:01.51 ID:I67/yY2nO.net
すでに今シーズンの後半にアホみたいに投げさせたからこんなことやったら来年つぶれるわ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:25:36.48 ID:LP86OTFI0.net
なんか形から入ってる感じがするなぁ新監督
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:25:59.81 ID:THD8F1Dl0.net
ファンとツイッターで交流しろ!ですね
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:26:39.16 ID:jquWN58C0.net
むしろフィジカル的にはダルより優れてそう
ダルより腕なげーだろ
ダルより腕なげーだろ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:28:49.12 ID:SEmgPZWq0.net
大谷よりもロマン感じるんだが
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:30:47.89 ID:rY8+liy10.net
潰すなよ・・・
MLBで投げている姿が見たいからな
MLBで投げている姿が見たいからな
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:31:32.29 ID:REQhkWip0.net
阪神の先輩無視してマエケンに師事仰ぐあたり頭いいよな
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:35:30.27 ID:rN5vOfOt0.net
>>32
マエケン指導は大失敗だったよ
色々結局チームメイトの福原にストレートの投げ方教わってマスターしたし
マエケン指導は大失敗だったよ
色々結局チームメイトの福原にストレートの投げ方教わってマスターしたし
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:45:31.14 ID:uyKhFYow0.net
>>38
福原はミットめがけて投げるな
キャッチャーを突き抜けるような感覚で投げろって言ったんだっけ?
福原はミットめがけて投げるな
キャッチャーを突き抜けるような感覚で投げろって言ったんだっけ?
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:32:41.97 ID:W2dtwPgG0.net
無茶したら壊れるやろ。
大事に育てんとアカンで。
あと、急仕上げなウェイトトレーニングは選手生命を縮める危険性があるし。筋肉バカになってダメになった選手おるやん。
筋肉の質や骨格にはかなり個人差がある。ダルと同じトレーニングやってもアカンわ
大事に育てんとアカンで。
あと、急仕上げなウェイトトレーニングは選手生命を縮める危険性があるし。筋肉バカになってダメになった選手おるやん。
筋肉の質や骨格にはかなり個人差がある。ダルと同じトレーニングやってもアカンわ
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:34:04.87 ID:hdML6e3R0.net
>>33
本人は来年の目標95キロらしい
周りにうるさく言われてもコツコツやるだろ
本人は来年の目標95キロらしい
周りにうるさく言われてもコツコツやるだろ
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:40:35.08 ID:1dA+MFqp0.net
藤浪壊したら暴動起きるだろ
メジャーじゃないんだから中4日って…
メジャーじゃないんだから中4日って…
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:46:44.74 ID:Ev+siZ5QO.net
「コントロールを良くしろ」だけでいいだろ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:48:39.77 ID:jfG+6tSj0.net
基本7回までを30登板で210投球回か
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:49:33.34 ID:wQl8lL8S0.net
今年で大谷超えちゃったからな
来年は20勝いくだろ
来年は20勝いくだろ
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:52:03.61 ID:CnnQ2Rvk0.net
>>57
それは野手が打たないと無理やで
それは野手が打たないと無理やで
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 17:03:52.96 ID:BfJwb2ze0.net
言ってる事は正しいけどちゃんと球数制限したら藤浪は絶対沢村賞取れないと思うよ
酷使酷使言うけど一番の原因は無駄球多すぎてイニング毎に投げる球数が膨れ上がる事だからな、5、6回で100球に達する事が多すぎる
酷使酷使言うけど一番の原因は無駄球多すぎてイニング毎に投げる球数が膨れ上がる事だからな、5、6回で100球に達する事が多すぎる
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 17:05:33.70 ID:tsX5DgUV0.net
>>74
間隔をちゃんとあけたら無駄球が減ることは内容見てたらわかるはず
ちゃんと中6日を守ってたら四球も球数も半減したと思うぞ
間隔をちゃんとあけたら無駄球が減ることは内容見てたらわかるはず
ちゃんと中6日を守ってたら四球も球数も半減したと思うぞ
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 17:06:26.24 ID:BfJwb2ze0.net
>>77
でも中6で回して沢村賞は取れないだろう、菅野や大野は中5で平気で完投してくるんだから
でも中6で回して沢村賞は取れないだろう、菅野や大野は中5で平気で完投してくるんだから
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 17:08:53.97 ID:c0I9Q8uM0.net
>>79
大野はともかく、菅野は要所要所で休んでたぞ
少なくとも藤浪みたいにずっと中5ではなかった
大野はともかく、菅野は要所要所で休んでたぞ
少なくとも藤浪みたいにずっと中5ではなかった
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 17:06:04.33 ID:lcRy4g+D0.net
酷使はやめてやって欲しいな
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 17:07:50.75 ID:BfJwb2ze0.net
まあ球数制限するにしても中4と30試合登板なんて事は藤浪にさせない方がいいよ、藤浪には合わない
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 17:07:38.82 ID:3MomOZth0.net
藤波はいいピッチャーやねー
球界の宝やわホンマに
球界の宝やわホンマに
コメント
コメント一覧 (18)
中6日の時に完投完封を稼げばイニングもしっかり稼げる
暗黒OBはもう藤浪に触れんなよ
筋肉つけすぎて動きが鈍くなったり膝を壊したりするおそれがあるのは野手やで
ちょっと齧った程度が一番語りたがる
中6、大事な時で中5で7回、8回を投げてもらった方が断然いい。球数もそこまで多くせずに
即戦力ピッチャーに目もくれず、若手で埋まる外野手を奪るところが、間抜けという他有りませんな。
言うほどダメになってるか?
こうして成長期考慮して大事に使われてる大谷とガンガン投げてる藤浪との比較実験が成立してしまうのか
個人的には興味深いけど藤浪肩大丈夫かよ
なんで沢村賞の話で3年連続澤村賞の大野が出てくるんや
アヘ単ドラゴンズでどうやって15勝つんや