1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:28:23.76 ID:???*.net
プロ野球シーズンが終わったとき、ひいきのチームの成績が悪かったファンは来季のことを考えてひと息つく季節にホッとする。
たとえば、2015年の中日ドラゴンズは夏場から最下位と5位を行ったり来たり。
ファンの視点は早い段階で来期以降を見つめていた。
「あんなにエラーしたら勝てない(失策数12球団ワースト)。まあ今は過渡期だから仕方ない」(50代男性)
チームを支えたベテランが大量引退。
その中には山本昌や小笠原道大など、名球会に所属する超大物が多数含まれ、何度も引退試合を観ることになった。
「来季こそ若手が奮起しないと。一番中日ファンが腹立たしいのは高橋周平がいつまで経っても育たないこと。
背番号3を背負っている意味をそろそろ考えてほしい」(30代男性)
あきらめがよいことで知られる横浜DeNAベイスターズのファンは、前半戦はまさかの首位ターンを久々に堪能した。
最終的には失速したが、ファンは中畑清監督に最大の賛辞を送る。
「キヨシのおかげでマイナスがゼロになり、なんとか戦えるチームになった。素直に感謝」(40代男性)
チームについてはまだまだという意見が大半。
「バッテリーミスが多すぎる。投手もだが捕手が酷い。いい捕手を獲らないと誰が監督をやっても浮上できないと思う」(20代男性)
※週刊ポスト2015年11月13日号
http://www.news-postseven.com/archives/20151106_361104.html
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:30:55.92 ID:1n5XnHil0.net
1年目からあれだけチャンスもらって
ことごとく自分で潰してるのがすごいね
若手なのにとにかく打席で振らずに見るし
ことごとく自分で潰してるのがすごいね
若手なのにとにかく打席で振らずに見るし
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446802103/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446802103/
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:31:54.81 ID:cPKnGpzy0.net
中日の打者育成も色々問題ありそうだよね
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:34:07.10 ID:ta8ijb9F0.net
高橋周平がそだたないなら
高橋純平をとればいいじゃない
高橋純平をとればいいじゃない
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:35:32.57 ID:22sqI7TA0.net
野手が育つと思ってるとかそれは中日ファンじゃねえな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:41:02.07 ID:WYyZIKfa0.net
>>9
平田はちゃんと育ったじゃねぇか
平田はちゃんと育ったじゃねぇか
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:39:52.18 ID:oia9fXsW0.net
DeNAって最下位のイメージ全然ないわ
中日が最下位だと思ってた
中日が最下位だと思ってた
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:42:17.81 ID:VdWUAC/80.net
キヨシの解説のコメント聞いてるとあんまり馬鹿っぽくないんだよな
作ってきたキャラと中身は結構違う気がする
作ってきたキャラと中身は結構違う気がする
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:47:37.32 ID:fWpyXN8l0.net
>>16
ガッツ石松も経営雑誌で食べ物屋経営について語ってたしな
損益分岐点がどうこうで原価計算が云々かんぬんって・・・全部潰してたけど
ガッツ石松も経営雑誌で食べ物屋経営について語ってたしな
損益分岐点がどうこうで原価計算が云々かんぬんって・・・全部潰してたけど
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:46:12.10 ID:0xXooHzR0.net
広い名古屋ドームじゃホームランバッターは育たないだろ
それに成長できるかどうかはほとんど本人のセンスの問題だからな
それに成長できるかどうかはほとんど本人のセンスの問題だからな
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:46:23.82 ID:DYhjafsi0.net
中日の野手は20代後半からっていうイメージ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:47:15.93 ID:MssnawKp0.net
福田はもうだめかな?
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:47:18.79 ID:lDrSpKfO0.net
周平は兄にアドバイスしてもらってるってテレビで言ってたけど
自分の信念がなく人のいうことを聞きすぎているんじゃないのか
入団当初はインコース低めの打ち方がうまかったが
今じゃその片鱗もなくなっている
自分の信念がなく人のいうことを聞きすぎているんじゃないのか
入団当初はインコース低めの打ち方がうまかったが
今じゃその片鱗もなくなっている
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:50:22.56 ID:FTVSDYd+0.net
>>22
人に聞くことってあかんことなのかな
新入社員が先輩社員のやってることをみて覚えたり質問したりするのが上達するコツだと思うのに
人に聞くことってあかんことなのかな
新入社員が先輩社員のやってることをみて覚えたり質問したりするのが上達するコツだと思うのに
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:52:04.65 ID:tLaxFF7H0.net
>>22
高橋周平の兄ってプロなんだっけ?
堂上兄弟じゃねえんだろ?
目の前にプロの打撃コーチや小笠原とかみたいなベテランでもいくらでもいたのに
そいつらに聞かないで肉体改造とかでもなしに素人と二人三脚じゃうまくなるもんもなるとは思えないが
高橋周平の兄ってプロなんだっけ?
堂上兄弟じゃねえんだろ?
目の前にプロの打撃コーチや小笠原とかみたいなベテランでもいくらでもいたのに
そいつらに聞かないで肉体改造とかでもなしに素人と二人三脚じゃうまくなるもんもなるとは思えないが
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:51:06.42 ID:iEIFL54A0.net
中畑の功績なんてないけどな。
大村がいなかったら、筒香は終わってただろうし。
その筒香を巨人のトレードの出そうとしてたのが親分の高田だからな。
中畑も現場の意見として、駄目と高田に伝えたんだろ。
吉田のスカウトとしての眼力でなんとかなった感じだな。
中畑以外が監督だったら4位位にはなれてただろうな。
高橋は、ヤクルトか西武辺りならレギュラー獲れてただろうな。
大村がいなかったら、筒香は終わってただろうし。
その筒香を巨人のトレードの出そうとしてたのが親分の高田だからな。
中畑も現場の意見として、駄目と高田に伝えたんだろ。
吉田のスカウトとしての眼力でなんとかなった感じだな。
中畑以外が監督だったら4位位にはなれてただろうな。
高橋は、ヤクルトか西武辺りならレギュラー獲れてただろうな。
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:53:18.37 ID:gHZCDW0O0.net
戦えるチームになっても最下位ではあかんやん
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 18:57:28.12 ID:ATsliTdg0.net
キヨシをいくら褒めても最下位だしな
シーズン中の書き込み見ても優しすぎるわ
シーズン中の書き込み見ても優しすぎるわ
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 19:02:37.56 ID:pSWDXGiW0.net
筒香がまともになったのなんか去年(5年目)からやで。
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 19:11:29.92 ID:TzdWWmF2O.net
清原とか松井の基準で考えてんじゃねーかと思うくらい、堪え症がないよね
投手の技術も複雑化してるし、野手が誰でも期待通りに育つ時代じゃねえんだよ
投手の技術も複雑化してるし、野手が誰でも期待通りに育つ時代じゃねえんだよ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 19:15:27.91 ID:3ghDjn3C0.net
中日は好きにやらせず、色々と指示し過ぎて若手が委縮してんだよ
ある程度は放任で育てろや
ただタニマチとの接触はちゃんと管理せいや
ある程度は放任で育てろや
ただタニマチとの接触はちゃんと管理せいや
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 19:18:07.79 ID:1n5XnHil0.net
>>52
巨人と阪神もそんなこと言われるな
ヤクルトやベイスはその点では恵まれてるのか
巨人と阪神もそんなこと言われるな
ヤクルトやベイスはその点では恵まれてるのか
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 19:21:19.75 ID:IrOVTwML0.net
育ったはずの横浜が
育ってないはずの中日に負けるという現実
育ってないはずの中日に負けるという現実
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 19:22:30.54 ID:yWe+fNzw0.net
結局監督の役割で一番大きいのは雰囲気作りなんだよな
采配はヘッドや投手コーチに腕があればいい
監督は少々アホでも明るくてマスコミ対応がうまいことのほうが大事
采配はヘッドや投手コーチに腕があればいい
監督は少々アホでも明るくてマスコミ対応がうまいことのほうが大事
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 19:43:28.06 ID:Ijc9/ipe0.net
筒香も今の周平くらいの歳の頃は育成失敗だとかボロクソ叩かれてたなw
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 19:49:13.75 ID:jRrhfGFo0.net
平田が「ちゃんと」育ったかは議論の余地がある
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 19:58:52.48 ID:dLELP3wi0.net
筒香はフルシーズン使われてそのあと怪我
それの後に覚醒した感じ
それの後に覚醒した感じ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 20:01:07.08 ID:dLELP3wi0.net
周平もそれなりに通用してるから
後はがまん強く使えるかどうか?
後はがまん強く使えるかどうか?
コメント
コメント一覧 (29)
そのいいぐさは酷だよ
頭おかしいんじゃないのwwwww
・1イニング3タイムリーエラー
・2軍で3割達成後、満を持して上がった7月に全打席初球打ちで4球で4アウト献上
・7月まで守備記録の併殺項目が0(ダブルプレイを一度も取れなかった)
・8試合無安打後、1試合だけ3安打で7月は打率1割
・サードの守備率はシーズン開始から最後まで12球団で最下位。(ルナよりも下の守備率)
・我慢して使った結果CS争いから完全に脱落する(周平が出た試合の勝率は3割前半)
中日のことはよくわからんけど和田とかが打ててる時に1軍で使い続けられなかったのがあれなんじゃないのかな
一生懸命こんなデータ引っ張ってくるあたりアンチみたいだわ
優勝できずともAクラスによくいたチームのファンと
ずっとBクラス、最下位のチームのファンとではそら求めてるものが違うから
コメントも変わってくるやろ。
記事に悪意あるわ
あと一応論外から弱小チームには上げてくれたしな
アンチみたいなっていうか
アンチか煽り厨ちゃうかな
中日関係の記事では見慣れた光景やわ…
データで言い返せなかったら論破されてるんやで。
もう5年目の中堅クラスでクビ切られてもおかしくない年数だよ
何しても論外から弱点を直していけるチームにはなったな
2年目はブランコやベテランで下駄を履かせてたようなものだったし
それだけは中畑の功績
高卒ドラ1が5年でクビとかどこのプロ野球見てんの?
メジャーでもそうそうないと思うけど
ねーよ
20代後半位まで気長に期待し続けれるぞ。
さすがに、直倫に打撃は期待しなくなったけど・・・
仮にもドラ1で今季ナゴドで3HR打ってるのにクビになるわけねーだろjk
考えてみれば2002年以降14年間1度も阪神・中日より上の順位に立っていない
(巨人より上の順位は2005年に1度だけ...)
このチームはプロとして存在する意義はあるのか?勝つ気がないならプロ辞めろ!!
それな。まだ高卒4年目なんだから気楽に待てばええのに。待てんから育たんねん。
もともと平田はああいうタイプの選手だし
もっと望みたいのはあるが
森野骨折で居なかったのに
また来年楽しみや
北方
はい論破
背番号3を背負っている意味をそろそろ考えてほしい」(30代男性)
ちなDやけどこういう奴ホント嫌い
※5
その人この手のまとめじゃ結構有名人さんやぞ
真性の人やから相手にするだけ損やで
あんな特例中の特例を出すのか・・・
あいつは打者で言えばヒットを打つとか以前にバットにまず当たらないってレベルの選手だからしょうがないだろ
周平の伸び悩みとは全然違うレベルの話
ナゴドやししゃーない思ってるわ