1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 01:03:43.82 ID:CAP_USER*.net
13年には日本代表としてWBCに出場し、優秀選手賞を受賞した。同年のシーズンは15勝を挙げ、自身3度目となる最優秀防御率のタイトルを獲得。チームを初のクライマックス・シリーズ進出へと導いた。
「後悔はしたくないので、自分が挑戦できる時に(アメリカへ)行きたい」
この年のオフ、初めてメジャー挑戦を球団に伝えた。広島から全国へと上り詰めた前田の目が、世界に向くのは当然の流れだった。
だが14年は、5年連続2ケタ勝利を達成するも、チームはシーズン終盤に優勝争いから転落し、前田自身も後半戦は2勝しか挙げられないなど、誰もが認める結果を残せずに終わる。同年オフ、ポスティングによるメジャー移籍は見送られた。
そして今年、黒田という大きな存在が加わった。前田が燃えないわけがない。チームは3年ぶりのBクラスに終わったが、前田は15勝をマークして10年以来となる最多勝を獲得。昨シーズン勝てなかった後半戦に力を発揮し、中4日での登板もいとわず、最後までチームのために投げた。
また、先日行なわれた『プレミア12』でも日本のエースとして存在感を見せつけた。日本から世界へ――前田は言う。
「いろんな国際大会を経験して、レベルの高さや自分の未熟さをすごく痛感した。そういうところに自分の身を置いてみたいという気持ちになりました」
アスリートとしての本能なのか、自然とさらなる高みを求めた。
もうすぐ答えは出る。海の向こうでも“MAEKEN”ブームが起こる日は、そう遠くないかもしれない。
一部抜粋
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151127-00010003-sportiva-base&p=2
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 01:13:57.88 ID:WZkYT8x/0.net
まだメジャーいかない可能性もあるよな
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 01:15:41.21 ID:qYnL0iRb0.net
>>8
絶対ない
絶対ない
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448640223/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448640223/
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 01:15:43.49 ID:oiFY37sd0.net
中4日で投げられるわけがない
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 01:39:29.59 ID:FNTdEc7u0.net
エンゼルス
カージナルス
ブリュワーズ
根拠は全く無いが、なんとなくこの辺りと予想
カージナルス
ブリュワーズ
根拠は全く無いが、なんとなくこの辺りと予想
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 02:20:46.42 ID:1oHaHOAtO.net
まあ井川よりヒドくないが、石井一久、川上憲伸レベルの成績だろな
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 02:28:17.59 ID:s6QlKTXt0.net
>>28
石井と
川上を同じような成績って
頭おかしいの?
石井と
川上を同じような成績って
頭おかしいの?
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 02:32:04.31 ID:V5ccBf3J0.net
コントロール良いし普通に通用すると思うけどなあ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 03:14:41.07 ID:x/gSNZ050.net
でもNPBで投げすぎてそろそろちょうど壊れる頃なんじゃないの?
田中もダルも松坂も井川もちょうど壊れた時期にいってあっちで活躍全然できなかったな
田中もダルも松坂も井川もちょうど壊れた時期にいってあっちで活躍全然できなかったな
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 04:51:31.39 ID:DzZ5YWoj0.net
>>40
前田は入団当初から
カープ伝統の投げ込みキャンプで球数抑えたり
登板日以外はノースローだったりで
肩の消耗がなるべく少なくなるような調整でこれまでやってきてる
肩肘の消耗には人一倍気を使ってる
普通の投手は登板日の間の日に投げ込み調整入れる事が多いんだけど
それもほとんどやらないから
調整を含めた1シーズンに投げた全投球数で言うと普通の投手の3分の2程度の球数なんじゃないかな
まぁ中4日にどれだけ適応出来るかは不明だけどね
前田は入団当初から
カープ伝統の投げ込みキャンプで球数抑えたり
登板日以外はノースローだったりで
肩の消耗がなるべく少なくなるような調整でこれまでやってきてる
肩肘の消耗には人一倍気を使ってる
普通の投手は登板日の間の日に投げ込み調整入れる事が多いんだけど
それもほとんどやらないから
調整を含めた1シーズンに投げた全投球数で言うと普通の投手の3分の2程度の球数なんじゃないかな
まぁ中4日にどれだけ適応出来るかは不明だけどね
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 03:28:43.70 ID:KhTst7NlO.net
日本人の場合メジャーに適応するには身長も重要なんだよな
意外に通用した投手はほとんど長身
吉井 大家 岡島とか
マウンドの傾斜が急で硬いから松坂や藤川みたいな跳ねるようなフォームだとコントロールがつかないだけじゃなく下半身にも負担がかかる
必然的に手投げに近いパワー投球にならざる得ないからだと思ってる
意外に通用した投手はほとんど長身
吉井 大家 岡島とか
マウンドの傾斜が急で硬いから松坂や藤川みたいな跳ねるようなフォームだとコントロールがつかないだけじゃなく下半身にも負担がかかる
必然的に手投げに近いパワー投球にならざる得ないからだと思ってる
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 03:41:04.83 ID:uyJAVbZB0.net
期待してるわ
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 03:55:09.76 ID:YmB726Rp0.net
台湾のばか騒ぎでガッカリしたよ
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 04:21:45.40 ID:wzKGBSUJ0.net
>>55
マエケンは坂本や大野とクラブには行ったが、
飲み終わったらすぐに帰って、
ポイ捨ての時には居なかったようだ。
しかし、付き合いとは言え、妻子ある身で
クラブに行ったことは叩かれるべき。
マエケンは坂本や大野とクラブには行ったが、
飲み終わったらすぐに帰って、
ポイ捨ての時には居なかったようだ。
しかし、付き合いとは言え、妻子ある身で
クラブに行ったことは叩かれるべき。
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 04:02:26.88 ID:tAwAWPaRO.net
今はメジャー1年でもやれば結構いい年金額なんじゃなかったっけ?
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 04:09:30.58 ID:imKrUAO30.net
>>59
それと全くダメでもなぜか帰ってくれば厚遇されるしね
それと全くダメでもなぜか帰ってくれば厚遇されるしね
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 04:40:02.29 ID:CO3L+mYk0.net
もう広島がポスティング容認するかのような
記事だな
アホの広島球団だぞ
容認しないこともあり得るぞ
記事だな
アホの広島球団だぞ
容認しないこともあり得るぞ
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 05:26:31.28 ID:bIdel65yO.net
俺は結構成功すると思う 肩肘に大怪我さえなければね?岩隈みたいな感じかな?変化球が多彩でコントロールが良いし
黒田を参考にまず故障しないことだな?
球数制限もあるし
黒田を参考にまず故障しないことだな?
球数制限もあるし
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 05:32:16.86 ID:l5WujsGK0.net
たしかに適応力はありそうな気がする
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 07:12:48.95 ID:3q1BSJSw0.net
ダルやマーや松坂はチームを優勝させたんだよなあ
こいつにはそういうのがない
なんか持ってないタイプ
こいつにはそういうのがない
なんか持ってないタイプ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 07:58:03.26 ID:wa2wMjBW0.net
彼は常に余力を残して所謂、力んで全力投球的な投げ方はしない。加えて守備走塁も超一流。言葉の壁さえクリアしたら何も問題無し。今までの日本人投手とは物が違う。
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 09:41:19.59 ID:j1fUcmOO0.net
3年遅いと思う
投手はどんどん目減りするのに
投手はどんどん目減りするのに
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 10:35:10.80 ID:/gjN2heR0.net
今年行かないと球団はポスティングで移籍金取れないんだっけ
頑張ってね
頑張ってね
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 14:03:02.12 ID:ufvv9kKQ0.net
米にベイスいないけどだいじょうぶ?
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 14:08:49.45 ID:KzqMCxzd0.net
ボールの違いから持ち球はかなり変わるだろうけど
器用なタイプだからアジャストはできる
ナ・リーグな防御率3点前後くらいでまとめてくるだろうな
器用なタイプだからアジャストはできる
ナ・リーグな防御率3点前後くらいでまとめてくるだろうな
コメント
コメント一覧 (2)
流石にここ7年間で1400イニングジャスト投げてるし、どんな気を付けてようと壊れるやろな