1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:27:58.16 ID:CAP_USER*.net
昨年12月23日に行われた「第20回イチロー杯争奪学童軟式野球大会」の閉会式を取材した。

大会長を務めるイチロー(マーリンズ)が、「大人になると、(目が)ギラギラしてくる。
このキラキラしている表情や空気はとても大切なこと」と小学生に対しても分かりやすく、かつ印象に残る言葉を使って訴えたのが印象的だった。

イチローが言葉へのこだわりを持っていると再確認したのは、昨年1月29日のマ軍に移籍した際の入団会見だった。
ファンへのメッセージを求められ、「これからも応援よろしくお願いします…、とは絶対に言いません。
応援していただけるような選手であるために、やらなくてはいけないことを続けていく」と言った。

ありきたりな言葉ではなく、イチローの個性が表れていた。

トヨタの公式サイト上で「ICHIRO×AKIO TOYODA シリーズ対談」と題し、イチローが同社の豊田章男社長とさまざまなテーマに沿って対談している。
その対談の中に「言葉へのこだわり」のテーマで、昨年1月の入団会見の言葉を補足するかのように、イチロー自身が言葉へのこだわりを語っている。

「“あいつ、なんか面白いよな”。それは好きでも嫌いでもいい。“あいつ嫌いだな”というのは興味をひいてる証で“あいつ嫌い”と言われるのは結構好き。
一番つらいのは無関心。大嫌いはやがて大好きに変わってくるかもしれない。そのためには自分の言葉を持っていないと。
そういう人たちはきっと自分を持っているから、それこそ“応援してください”と締める人は興味を示してくれないと思う」と説明している。

イチロー自身「自分が思っている感覚を表現するのに的確な表現、言葉が欲しいので、いつも探している」という。
「人のインタビューを聞くのが結構好きで、“こう言うと人はこう感じるだろうな”、と勝手に自分は想像している。

いいことを言っているけど伝わらないなという人は結構いて、そういう人は頭で理解している人。
自分の中から生まれてきていないから、何となく薄っぺらく感じる」と言葉の大切さを力説。

「難しい言葉を覚えることは全くなくて、分かりやすく誰もが理解できる言葉でもそれができると僕は信じている。
言葉を生業にしている人は、難しい言葉で表現する人が結構いる。あれって書く人のエゴというか、あれが見えるのが凄く嫌なんですよ。

“もっと分かりやすく書いてよ”って思う」。原稿を書く上での基礎を指摘されたようでハッとした。

ピート・ローズが持つメジャー歴代最多の4256安打まで、日米通算で残り43本、メジャー通算3000安打まで残り65本で迎える今季
。記録を打ち立てるたびに、さまざまな名言が生まれてきた。節目の記録を打ち立てた時に、イチローからどんな言葉が飛び出すのか。

記録達成とともにその瞬間が楽しみでならない。(記者コラム・東尾 洋樹)

スポニチアネックス 1月4日(月)10時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00000075-spnannex-base


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:38:29.65 ID:vLuwlXNl0.net
分かってるなイチロー






引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451870878/


25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:43:04.59 ID:4twbLCmQ0.net
言っていることはよく分かるし自分も同じ考え
嫌われているってのはその人の心の中に存在しているってことだよな

無関心はその人の中に存在していないのと同義


27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:44:28.25 ID:vvx1I/OG0.net
イチローだけに説得力あるな


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 10:50:29.07 ID:htLEp45W0.net
親しい何人か以外の心の中になんて
別に存在していなくてもいいだろw

嫌いとか恨みの形で存在していても良い事なんてないぞ


51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 11:03:55.63 ID:jDZ/zkCB0.net
余裕があるからや
余裕のないおっさんはメンタルズタズタになる


60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 11:11:33.71 ID:bBn24rfh0.net
一般人ならいじめられるより無関心の方がマシだろうけど
スポーツ選手とか芸能人とかだと無関心でスルーされるより
いっそ叩きでもいいから話題にだされたいだろうな


67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 11:14:22.94 ID:V6nO/ksq0.net
>>60
著名人の場合はそうだね
叩きの裏側に憧れや嫉妬があったりするから


71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 11:15:41.03 ID:qUfCUaOq0.net
こうやってスレが立つうちはまだ大丈夫かな




79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 11:21:23.89 ID:iVOIrdmh0.net
何百億も持ってたら人から嫌われ様がどうでもいいだろ。


128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:12:56.82 ID:b70YqvLc0.net
活躍しなくても、しょっちゅうヤフートップに来るイチロー
大活躍してもヤフートップに来ない青木


138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:21:50.80 ID:nIAIM2ws0.net
好き嫌いと、関心ありなしは軸が別
好きの反対はやはり嫌いだろう
全く無関心で好き嫌いってのは有り得ないから、そう単純ではないが


139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:21:56.50 ID:ynGq0bvm0.net
いけすかないマイペース野郎だからな


143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:24:59.19 ID:51po0p+p0.net
たしかに嫌いなくせにブログやツイッターチェックしてる奴いるもんなw


148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:27:56.59 ID:n2FT4kMU0.net
今の10代の子はイチローなんて知らないだろ


153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:28:44.06 ID:SfWmDKJJ0.net
>>148
知らん奴はよっぽどズレてるぞw


158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:32:40.78 ID:GYIonOik0.net
このメンバー地味にすごいよな
若手で大谷よりも評価の高いホセフェルナンデスに大型契約で話題になったジャンカルロスタントン
今年首位打者最多安打盗塁王GGSSを獲得したディーゴードン
イチローの周りには素晴らしい若手が揃ってる


164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:33:59.82 ID:DeN1089Z0.net
実際どうなんだろうな
「嫌い」に二種類あるってことなんじゃないかな
「本当は好き」の嫌いと
「マジで嫌い」の嫌い


168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:38:18.02 ID:nCGpROj00.net
嫌いなことを2ちゃんに書き込むことは潜在的に結構好きだと思う


193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:00:32.55 ID:/C4DZMqv0.net
有吉はイチローのこと大嫌いだって言ってたな。
政治家になってくれたら公人だからボコボコに叩けるので
さっさと政治家になってほしいって。
数年前のラジオだから今はテレビで会っても
媚びへつらうだろうが。


191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:59:34.63 ID:zZepfVxg0.net
ファンとアンチって似てるからな・・・