1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:57:04.31 ID:LwScAT/Q0.net
DeNAの捕手・高城は「かなり危ないです。秋季キャンプで実際にやりましたが、
スライディングにくる足にタッチするしかないので、スパイクで手をケガする危険がある」
と不安を隠さなかった。
お前みたいな走路上にボール持たずに突っ立ってるやつのせいで禁止になったんですが…
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:59:38.71 ID:LwScAT/Q0.net
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:03:08.69 ID:NN9KLeWI0.net
>>6
マジで言ってて草
マジで言ってて草
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:57:55.02 ID:TJLiH8KM0.net


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:58:54.54 ID:LwScAT/Q0.net
>>2
酷すぎィ!
酷すぎィ!
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:09:16.55 ID:uLwyWgDfd.net
>>2
1枚目はそもそも送球捕れよ
難しいバウンドでもないだろ
1枚目はそもそも送球捕れよ
難しいバウンドでもないだろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:59:04.41 ID:8oDvW19Sd.net
ギャグか何か?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:00:19.92 ID:+5xJtE8Id.net
なにいってんだお前
ちなDe
ちなDe
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:01:52.40 ID:LwScAT/Q0.net
走路上に突っ立って走者怪我させようしてたくせに
スライディングをタッチするのが危険って頭おかしい
つーか捕手以外みんなスライディングにタッチにいくのは当たり前なんですが…
小学生かな?
スライディングをタッチするのが危険って頭おかしい
つーか捕手以外みんなスライディングにタッチにいくのは当たり前なんですが…
小学生かな?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:02:14.63 ID:C2AJYuM30.net
実際にタッチせんでも雰囲気で察してくれるやろ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:04:40.90 ID:LwScAT/Q0.net
「スライディングにくる足にタッチするしかないので」
当たり前やろ。
セカンドもショートもサードもみんなタッチプレーやっとんねん
「タッチするの危ない!怖い!危険だ!」ってもう野球選手やめろや
当たり前やろ。
セカンドもショートもサードもみんなタッチプレーやっとんねん
「タッチするの危ない!怖い!危険だ!」ってもう野球選手やめろや
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:06:05.84 ID:rbnDavUKd.net
お前のブロックがかなり危ないんやで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:06:48.81 ID:fG+nNY6l0.net
自覚ないんだな ほんとこわいわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:07:01.48 ID:OxoLgNqQ0.net
しかも他の内野手よりゴツイミットのくせに
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:07:43.06 ID:GDUT2vo+a.net
>>31
ゴツイミットだからこそだろ
ゴツイミットだからこそだろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:07:31.58 ID:F7NZdpOU0.net
なに怒ってんねん
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:09:15.01 ID:2ytMjZ/fp.net
危ない(もっと点を取られる)
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 13:11:33.34 ID:AC7H3WZw0.net
マートンっていい置き土産を残して去っていったな
バレンティンも目の前であのプレー見てタックルを封印したしな
バレンティンも目の前であのプレー見てタックルを封印したしな
コメント
コメント一覧 (27)
複数回やってて直そうともしてないし
クロスプレーの時もほとんど無意味なブロックしないで
タッチプレーに行ってるんだよなあ。
そのビデオでも見て勉強した方がいいで。
1枚目のgifなんて、あの状況で菊池をアウトにできると思ってんの観客含めてもこいつしかいないだろ
そりゃ上手くならんし 平然とあんなプレー続けられるわなw
普通は恥ずかしくて出てこれなくなるレベル 横浜だと普通なのかもしれないけど
それにしてもひどいな。
キャッチャーを避けてホームインするのがランナーの仕事やぞ。
なんのためにホームベース周りにスリーフィートが適用されてないと思ってんねん。
これからブロック禁止になっても送球を捕球するときにランナーの進路を妨げてはいけない、
なんてことにはならないから避けなきゃいけないのはランナーのほうやぞ。
そもそも上のgifで捕手に当たりに行ってるランナーのほうが問題。
高校野球とか大学でさんざん回り込んでホームインする練習してるだろうに。
ランナーも捕手ももう因縁みたいなものがあるんだろうさ。
そしてコイツを上位指名したベイスは…
※7
捕球するのに間がある場合、優先権は走者にある
野球をやったことのない引きこもりは黙ってろ
あのgifのどこに間があんねんクソが。
当たりにいってるのはあきらかにランナーなんですけどねえ
くっさ!
捕球出来たとしてどうタッチするつもりだったんだろうか?
あの2枚のgifでおかしいのはどっちもアウトに出来ないのに後ろに反らしてしまってるところだな
プロなんだから予測をして他の塁のランナーを進めない行動をしないといけないだろ
未熟なブロックのお陰でギロチンブロック誤魔化せるし
横浜様々ですわw
指の骨全部複雑骨折して消えてしまえ
キャッチャーを避けてってどこにそんなルールあんねん、具体的に示してみろや
そもそもブロックの規定でキャッチャーとその他を分けたりしてない
ボール持ってない守備側は誰も塁線上に立ったらあかんねん
盗塁の時に2塁で塁の前に体置いてボール待ってる奴おるか?
捕球体勢に入ってても塁線上ならセカンドが走塁妨害取られるのも知らないのか?
そいつ頭が高城俊人だから何を行っても無駄だゾ
ご高説はいいからタッチプレイの練習しろ
高城も捕球前にブロックしまくって貢献しただろw