1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:45:10 ID:sRd
今回はどうなるのかね


2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:45:40 ID:Sqd
9回、則本!w


14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:57:44 ID:4nJ
>>2
則本は悪くねーだろ
大谷が味方にプレッシャー与える投球したのが悪いんだよ。先発が武田なら絶対勝ってたわ。
大谷があれだけすごくても人生で一度もチーム優勝経験ないのはチームプレイに向いてないからだよ
次もあいつがいたら絶対負ける


16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:00:41 ID:4GT
>>14
ん?小久保か?






引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453391110/


3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:46:06 ID:hfi
来年か…
開催時期がキツイから選手はかわいそ


4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:46:41 ID:pbR
ろくな選手がいないという事実
初戦敗退しても驚かん


5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:48:27 ID:WLS
とりあえず、小久保を首にせな始まらん
どうしても若い首脳陣がええなら、古田―前田体制とか


6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:48:58 ID:4GT
小久保「MLBからも選手集めるしへーきへーき」

MLB「」


7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:50:26 ID:4q9
>>6
MLB「ダメです」

小久保「」


8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:51:11 ID:4GT
>>7
小久保「しゃーないパリーグから選手集めるわ」

セリーグ「」


9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:53:24 ID:4q9
>>9
パリーグ「起用には制限つけるやでー」

小久保「」


10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:53:44 ID:4q9
ワイ「」


11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:54:06 ID:4GT
視聴者「」


12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:54:43 ID:z1B
WBCでの首脳陣の中にブルペンコーチがいなかったらもう諦めるわ


13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)00:54:52 ID:sRd
MLBは招集を認めるのかね


17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:02:22 ID:sZt
>>13
第一回ぐらいの豪華な面子で観たい


19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:03:26 ID:sRd
>>17
ドミニカが豪華だったな


18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:02:52 ID:7A2
言っちゃ悪いけど盛り上がる気がしないわ


21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:04:11 ID:JNZ
>>18
プレミアもそんなこと言ってて結局盛り上がったんやしヘーキヘーキ


23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:04:44 ID:7A2
>>21
いや国際的によ
プレミア12の冷えっぷりは正直残念やった


28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:10:01 ID:JNZ
>>23
そういうことか
そらアメリカ様のご機嫌次第やろなぁ




34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:19:41 ID:7A2
>>28
もっと国際的に野球広まってほしいンゴねぇ


36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:21:57 ID:sRd
>>34
一応競技人口は増えとるんやろ?


20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:03:39 ID:CoQ
国際試合は初見殺しpを如何に上手く使えるかが重要
ヤマヤスのツーシームやら牧田のアンダーやらレジェンドカーブやらあわよくば若松のチェンジアップやら
前回の失敗を活かしてほしい


24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:04:57 ID:4GT
>>20
上手く使えるかが重要ってのは小久保からもっとも遠い距離にある言葉だからなぁ・・・


22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:04:18 ID:sRd
k5TvuDm

参考までに第1回メンバー


25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:06:28 ID:sRd
どっかの記事でも見たが原がやったらどうなんやろか


26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:07:11 ID:4GT
>>25
原はオリンピックやりそう


29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:10:34 ID:sRd
>>26
離れて間もないんやしやったらええんちゃうか?


31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:13:37 ID:4GT
>>29
小久保の尻拭いなんかやりたくないやろ?


32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:16:13 ID:sRd
>>31
それ言ったらいつまで経っても監督変わらんやん


33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:18:19 ID:4GT
>>32
来年のWBCまでは小久保って決まっちゃってるんやろ?
そこからオリンピックの為に原が監督になるんちゃうか。


35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:21:31 ID:sRd
>>33
WBCの結果しだいやろなぁ
決勝まで行ったら続投かもしれんが


37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:28:09 ID:4GT
>>35
続投したらどこかのタイミングで工藤と入れ替わりそうやな。


30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:11:52 ID:WYD
この1年で近藤が捕手として捕球、送球が最低限できるようになれば大きいんやがなあ


38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)01:36:28 ID:Z6j
前回大会って日本では微妙やったけど
全体でみたら大成功やったし今回も大丈夫やろ