1: キヨシボンバイエ ★@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 21:13:00.88 ID:CAP_USER*.net
昨季、14年ぶりのリーグ優勝を成し遂げたヤクルト。昨年のチームスローガンは「つばめ改革」だったが、改革はグラウンド外でも行われていた。
最下位に沈んだ13年に2億円弱だったグッズ売り上げは、この2年で4倍となる約8億円にまで急上昇。その裏には、広島をモデルに、
衣笠剛球団社長の考える「いま買いに行ける」をコンセプトにしたグッズショップの新設、
“ヤクルトレディー”と呼ばれる女性ファンの増加政策があった。
都内には、数多くのヤクルトファンが隠れている。14年ぶりにリーグ優勝を果たした昨季、そんな“隠れファン”が姿を現した。
05年に一時は1試合平均1万7914人まで減少した観客動員数が、昨年は2万3021人にまで回復。衣笠球団社長は
「チームのいい情報をどんどん発信していって、今年も『隠れファン』の人たちに球場へ足を運んでいただきたい」と鼻息が荒い。
全文はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160117-00000189-sph-base
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 21:15:50.97 ID:S3sIDYuj0.net
確かに去年の神宮はニワカで混雑してた
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 21:17:36.13 ID:mKWBGO/40.net
数年ぶりにCS見に神宮行ったら人多すぎてびびった
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1453378380/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1453378380/
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 21:30:51.30 ID:w8AahbPy0.net
昨シーズンは土日の当日券が買えなくてな…
日本一になったノムさんの時代でも、気が向いたらふらっと立ち寄れたのに、今は1ヵ月前から予定空けないと行けない…
(´・ω・`)
日本一になったノムさんの時代でも、気が向いたらふらっと立ち寄れたのに、今は1ヵ月前から予定空けないと行けない…
(´・ω・`)
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 21:42:51.09 ID:TASgQChH0.net
山田の活躍でやまだかつてない人気だな
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 21:45:51.05 ID:5QLtHGPq0.net
年末番組、めちゃイケ、vs嵐とテレビいっぱい出てるな
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 21:49:20.59 ID:wO61uhDE0.net
イメージではヤクルトて人気ないイメージだが、それでもこんだけあるんだな。
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 22:00:45.35 ID:RJHB1Hj20.net
確かにヤクルトは隠れファン多いイメージ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 22:02:36.00 ID:g3MFoAJ10.net
>>33
そうでもない。
数年前のCS争い終盤でもライト側がガラガラだったし。
そうでもない。
数年前のCS争い終盤でもライト側がガラガラだったし。
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 23:34:31.79 ID:SSIvW8eY0.net
>>33
ヤクファンは土地柄、野球に費やす暇が無いんじゃなかったっけ
ヤクファンは土地柄、野球に費やす暇が無いんじゃなかったっけ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 22:11:38.98 ID:+03LX1NX0.net
ビールかけを神宮でやったのは良いアイデア。
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 22:20:44.94 ID:LiQmk5KI0.net
つば九郎「おれのおかげ」
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 22:24:02.99 ID:XllwrcNN0.net
ヤクルトって芸能界でファン地味に多いよな
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 22:24:28.29 ID:9kfqMHZv0.net
毎年続けている夏休み期間中の花火やビール半額デーなどは評価したい
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 23:15:19.89 ID:MXZo7BTO0.net
むしろ今までグッズ売り上げが2億とか
どんだけ商売下手なんだよ
どんだけ商売下手なんだよ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 23:17:42.43 ID:mKWBGO/40.net
>>54
去年まで球場横の屋台で売ってるだけだったからな
去年まで球場横の屋台で売ってるだけだったからな
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 23:34:36.42 ID:ZtV0ZSOR0.net
ヤクルトファンは強いと客がくるが、弱いと来ないのがはっきりと出る典型的な例
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 00:50:16.78 ID:X+M74RoO0.net
優勝決定のかかった日、池山、古田だののレジェンド級の引退試合とか
どこに居たんだ?と思う位、ヤクルトファンが湧く、普段は球場に行かない癖にw
どこに居たんだ?と思う位、ヤクルトファンが湧く、普段は球場に行かない癖にw
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 02:01:11.46 ID:2uIKN81V0.net
>>75
基本的に野球観戦は趣味で私生活を犠牲にするものじゃないってスタンスなんだろうね
基本的に野球観戦は趣味で私生活を犠牲にするものじゃないってスタンスなんだろうね
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 03:42:50.09 ID:Lq5AcBix0.net
夏の神宮いいんだよな
コメント
コメント一覧 (6)
やっぱ日本人のスターがいるのはでかいよ
この終盤の満員状態を今年にどう持ち越せるかが大事になるんじゃないかな
巨人や阪神に広島あたりまで入れてそこが優勝しても4倍とかにゃならんと思う
※4まぁね、四倍になった現状でも、巨人とかの半分にも満たないもんな
何か複雑やな