1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:47:05.27 ID:CAP_USER*.net
元プロ野球選手の清原和博容疑者(48)が覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕されたことを受け、
大阪・PL学園の同級生で巨人でもチームメートとしてプレーした桑田真澄氏(47)が4日、巨人のキャンプ地、宮崎市で心境を語った。
桑田氏の一問一答は以下の通り。
-清原容疑者の逮捕を知ったのは。
「知人から電話で聞いたんですけど、非常にびっくりしましたね」
-目をそむけたい気持ちもある。
「お互い現役を引退した後にね、これからの野球界についてもいろいろと話してましたし、僕たちの立場というのもね、
これだけ野球にたくさんの幸せをいただいたので、これからは恩返ししていかなきゃいけないねという話をして、何年かいたんですけど。
2年半、3年ぐらい前から、ちょっと連絡を取らないようになっていたんでね。
もうちょっと僕が言い続けていた方がよかったのかなという思いはありましたね」
-続報も出てきている。
「スポーツマンである以上、暴力とドラッグというのが一番遠い存在であるべきだと思うんですね。
それも、彼ともいろいろと話してきましたし。そういった意味で残念な思いはありますね」
-清原容疑者に弱いところがあった。
「人はそれぞれ、僕もそうですし、弱い面はあるんですけど、彼は本当に野球が大好きで、ひたすら野球を追い続けてきた男としてね、非常に残念というしかない。
ただ彼にもたくさんいいところがあってですね、そのいいところが前面に出ない残念さはあります」
-ファンからは温かい声も出ている。
「人柄もありますし、残してきた実績というものがあると思うんですよね。プロ野球だけの実績じゃなく、高校時代の実績というのも。
2人はいい思いをさせてもらったんですけど、そのぶん学生野球、アマチュア野球、そしてプロ野球にも恩返ししていかなきゃいけない。
そういう我々2人は使命があると思う。使命に向けて2人で力を合わせて貢献できたらいいなと思っていましたし、そうできる日を心待ちにしたいなと思います」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160204-00000077-dal-base
デイリースポーツ 2月4日(木)16時33分配信
5: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:48:07.56 ID:CAP_USER*.net
桑田氏、清原容疑者から「一切関わらないでくれ」
-最後に会ったのは。
「3年ぐらい前になりますかね。僕も小姑のように『こういうことはよくない』とか、『こうしなきゃいけない』とか、引退後も言い続けてきた。
それが言えるのが僕だと思いますので。小言言うのに嫌気が差したんでしょうね。
『一切関わらないでくれ』と言われて3年ぐらいになりますかね。それから電話もしませんし、会ってもいないですね」
-清原容疑者から「関わらないでくれ」と言われた。
「そうですね。『一切関わらないでくれ』と。何度も確認したんですけど『それでいい』って言うんで。お互い大人ですし、それならそうしようと」
-ああしてればよかったと思うことは。
「僕も現役より、引退してからの方が電話で話しましたんでね。僕自身は、やれることはやってきたと思います」
-今、会えるなら何と言う。
「彼の性格を一番知ってますからね。どういうふうに時間を過ごしているかというのも分かります。
ただ今言えるのは、野球にはピンチになれば、代打とかリリーフというのもあるんですけど、自分の人生には代打もリリーフもないんですよね。
現役時代、数々のホームランを打ってきた男ですから、また自分の人生でも、きれいな放物線を描く逆転満塁ホームランを打ってもらいたいですしね。それが今の一番の思いですね」
-清原容疑者に伝えたいことは。
「その一言に尽きます。人生には代打もリリーフもいないということですね。それで彼はよく理解できると思います。
自分がやるしかないですから。本当に素晴らしい一打を、また打ってもらいたいと思います」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160204-00000075-dal-base
9: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:49:25.38 ID:CAP_USER*.net
桑田氏、清原容疑者「変わり切れなかった」
-清原容疑者が逮捕され、傷ついた野球少年もいると思う。
「僕は彼ともよく話をしたんですけど、野球には3つの側面がある。1つはプレーする野球。現役時代はプレーで全力で見せていくということが大事。
引退した後は何があるかというと、支える野球と見る野球だと思うんですよね。
我々2人はまだゆっくり見るというのは早すぎだな、次のステージだと思うんで、引退したこれからは支える野球を全力でやっていかなきゃいけないと。
支える野球のステージでも、4番でありエースになれるように、これからしっかり野球界を支えていこうという話もしていました。
そこにうまく移行できなかったんじゃないかなと。気持ちの切り替えがね。
いつまでもプレーする野球の4番バッターでいる自分が忘れられなかったというか、変わり切れなかったというかね。
そこが非常に残念なことでもありますよね。誰もが引退するわけですから、プレーする野球ではなく支える野球でエースなり4番になれるように、
僕自身、そうやって意識しながら勉強させてもらっているんですけど」
-清原容疑者から“決別”を告げられた時はつらかった。
「先ほども言いましたように、子どもじゃないですからね。学生でもないですし。大人ですから。
何度も確認したんですけど。『本当にいいのか』ということで。『いい』ということだったんで、『分かった』と。3年ぐらいになりますかね。3年近くですね。
昨年末、よくテレビにも出てましたんでね。本当に安心して、頑張ってるなと思って。
1月にあったPL学園の野球部のOB会でも、同級生みんなで喜んでたんですけどね。
またみんなで会いたいなという話をしていた。そういう矢先だったので、非常にびっくりしているという感じですけどね」
-清原容疑者に、今後の球界への貢献を望んでいる。
「先ほども言いましたけど、使命がある。なぜなら僕たち2人は高校時代から、野球からあんなに幸せをいただいたんですよ。
ほかの選手以上に恩返ししていかなきゃいけない。そのためにも、何度もピンチを救ってきたホームランで、また起死回生のホームランを見てみたいですよね」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160204-00000074-dal-base
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454582825/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454582825/
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:28:16.92 ID:E2fjNpnDO.net
>>1
(´・ω・`)言い続けてもケンカになるだけお‥
(´・ω・`)言い続けてもケンカになるだけお‥
351: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 22:26:44.84 ID:N1CLhIkaO.net
>>1桑田いい奴だな
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:48:52.03 ID:Sc2y0l1x0.net
桑田は投げる不動産屋とか言われてたけど
立派になったなあ…
立派になったなあ…
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:05:37.99 ID:hPJe1eRo0.net
>>7
あれも親戚がやったのに何故か桑田のせいにされてたよな
あれも親戚がやったのに何故か桑田のせいにされてたよな
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:49:57.59 ID:3+gnWasR0.net
気に病むな
誰の言うことも聞かんわ
誰の言うことも聞かんわ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:51:14.90 ID:M28frYYD0.net
清原が薬に溺れなくても絶望的に相性が悪い二人だというのは想像できた
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:55:06.20 ID:ZKczCgid0.net
>>16
本当に相性悪かったら
桑田もしつこく小言言わないし、
清原も何度も電話取らないだろ
そう単純なもんじゃないだろこの2人の複雑な思いは
本当に相性悪かったら
桑田もしつこく小言言わないし、
清原も何度も電話取らないだろ
そう単純なもんじゃないだろこの2人の複雑な思いは
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:01:31.71 ID:Xl3WmgR/0.net
>>31
相性悪いけどそれでもお互いの人生は距離はあっても肩を並べて歩んできた間柄だから特別な存在だろし
そういう意味で小言を言ってたのは桑田らしくない一面だが、やり方が桑田のやり方で諭そうとしたから清原には通じなかった
相性悪いけどそれでもお互いの人生は距離はあっても肩を並べて歩んできた間柄だから特別な存在だろし
そういう意味で小言を言ってたのは桑田らしくない一面だが、やり方が桑田のやり方で諭そうとしたから清原には通じなかった
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:51:23.35 ID:/BUKcCAq0.net
正論吐きすぎて付き合い辛いタイプ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:51:39.80 ID:fzQNALV60.net
これが真の男の友情だな
これが本当の男気
これが本当の男気
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:53:25.04 ID:yoz2KSwM0.net
遠回しだけど薬物使用だとか暴力団だとか、全部知ってた感じだったな
317: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 22:09:22.61 ID:yo3SVkpF0.net
>>24
一般人の俺らにも意外なことなんて何も出てこなかっただろw
桑田の耳にも全部入ってたんだろうよ
一般人の俺らにも意外なことなんて何も出てこなかっただろw
桑田の耳にも全部入ってたんだろうよ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:53:40.80 ID:QCJ0KdSE0.net
やっぱ桑田は頭いいんだな
スポーツマンのコメントじゃない
スポーツマンのコメントじゃない
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:54:47.22 ID:P9tPPAtf0.net
ぶっちゃけ誰が言っても聞く耳は持たなかったんじゃね
本当はヤメたくてもヤメられないのが覚醒剤だし
本当はヤメたくてもヤメられないのが覚醒剤だし
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:56:56.20 ID:ZKczCgid0.net
>>30
ただ、最後まで進言したのは桑田だと思うよ
桑田が言うように、清原に説教出来る奴なんて
生きてる人間だと桑田しかいないだろ
王さんはそこまでえぐらない
ただ、最後まで進言したのは桑田だと思うよ
桑田が言うように、清原に説教出来る奴なんて
生きてる人間だと桑田しかいないだろ
王さんはそこまでえぐらない
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:55:18.01 ID:TGxNiicR0.net
キヨがすんなり巨人にいってたとしてもこうなってたとおもう
キヨが西武時代どれだけスターだったか
桑田は充分苦労した
キヨが西武時代どれだけスターだったか
桑田は充分苦労した
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:57:58.07 ID:a8pBFexR0.net
これからが本当に苦しいだろうし
陰ながら見守ってあげればいいんでないの
陰ながら見守ってあげればいいんでないの
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 19:58:50.76 ID:hoXlG+R80.net
子供じゃないんだから、清原が全部悪いんだから気にするな
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:00:16.48 ID:zE8PDM+h0.net
というか清原みたいな男にネチネチいえば逆効果でしかないわな 桑田はそれに気づいてない
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:01:11.54 ID:mkrUWWrz0.net
>>44
それに気付かない桑田ではない
舐め過ぎ
それに気付かない桑田ではない
舐め過ぎ
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:36:35.82 ID:gag1/RYo0.net
>>44
で?どうすればよかったの?
やってるのが噂になってて、止めろと口うるさくいうのが普通だと思うけど
で?どうすればよかったの?
やってるのが噂になってて、止めろと口うるさくいうのが普通だと思うけど
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:09:08.43 ID:6GLf70i10.net
なんだかんだでこの二人に熱くなった人は本当に多いと思う
支える野球でもエースになりたいってのは一流の精神だ
桑田の投球フォームは良いんだよなぁ
アンチ巨人だがこれだけは今でも尊敬してる
支える野球でもエースになりたいってのは一流の精神だ
桑田の投球フォームは良いんだよなぁ
アンチ巨人だがこれだけは今でも尊敬してる
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:09:25.11 ID:SvwAXxsy0.net
桑田に対するコンプレックスとかもあったのかね
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:10:37.99 ID:Xl3WmgR/0.net
>>69
お互いが持ってたと思うよ、それぞれ自分に無いものを相手がもってんだからw
お互いが持ってたと思うよ、それぞれ自分に無いものを相手がもってんだからw
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:15:34.95 ID:ECujGbdM0.net
つい最近番組で対決してた記憶あるけど
3年前なのかな
3年前なのかな
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:25:37.53 ID:pti4/R4G0.net
長嶋茂雄や王貞治はどうしてコメント出さないの?
306: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 22:05:05.25 ID:j8EfOxm30.net
>>100
いいづらいんだろうなもっとこの二人がきつく言ってればと思う
しかしあのドラフトで巨人行けなかった清原には言いづらいんだろうか
清原に一番効くのはこの二人の叱咤だったろう
いいづらいんだろうなもっとこの二人がきつく言ってればと思う
しかしあのドラフトで巨人行けなかった清原には言いづらいんだろうか
清原に一番効くのはこの二人の叱咤だったろう
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:34:30.41 ID:P9tPPAtf0.net
嫌なことがあったら、それを忘れるために薬物打ったりするらしいからなぁ。
非常に厳しい。
非常に厳しい。
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:40:31.03 ID:hNcRHY5m0.net
プロスタートの時点ではよほど桑田のほうが捻くれても仕方ない状態だったのにな
環境より人間性ってことか
環境より人間性ってことか
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:41:15.77 ID:wbO8xE4Z0.net
最後無理矢理野球に当てはめなくてもいいのにw
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:48:08.20 ID:VQR8y00y0.net
こういうことになるまで、桑田が清原に口うるさく言える間柄だった
というのが驚き
ドラフトのあれで表面上の付き合いだけにはならなかったんだね
というのが驚き
ドラフトのあれで表面上の付き合いだけにはならなかったんだね
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:56:15.70 ID:oJo38nCg0.net
俺西武ファンで清原がいたころよく球場にも行ったもんだよ
ライオンズナイター聴いてさ・・・
豊田さん戸谷さんさぞかし残念がってるだろう
ライオンズナイター聴いてさ・・・
豊田さん戸谷さんさぞかし残念がってるだろう
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 20:59:58.19 ID:bXSwehss0.net
桑田目が赤かったし泣きそうだったように見えたぞ
文句言うやつはノーコメントで通したら通したで文句言うんだろ
文句言うやつはノーコメントで通したら通したで文句言うんだろ
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:06:51.83 ID:iYXhr0UL0.net
どうせ言った所で聞く相手じゃないだろ
そもそも野球選手としてお互い一目置いてても
付き合いとしては清原と合わない気がするが
そもそも野球選手としてお互い一目置いてても
付き合いとしては清原と合わない気がするが
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:07:18.28 ID:AhInv/Jt0.net
清原が「(桑田の)巨人入りは俺だけには言ってほしかった」ってのは分かる。
思えばあの頃から清原の心にヒビが入ったのかもな。一番多感な年ごろだしね。
まあいずれにせよ桑田だけはキヨの事忘れないでやってくれ。もはやそれが可能なのはお前だけだし。
思えばあの頃から清原の心にヒビが入ったのかもな。一番多感な年ごろだしね。
まあいずれにせよ桑田だけはキヨの事忘れないでやってくれ。もはやそれが可能なのはお前だけだし。
180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:09:23.52 ID:kqVbLv0H0.net
ドラフトに関しては、悪いのは桑田より
周りの大人だろ、特に巨人
当時のO監督のドラフト前のコメントなんて
今見たら酷いぞ、今でこそ人格者のOさんが嘘八百
「清原君はほんと欲しい打者、だけどクジですからねー
こればっかりはどうなるか」
「桑田君は、大学に行くといってますし、うちはピッチャーは今のところ・・・」
ブラフだろうけど、当日は巨人だけの単独桑田1位指名
清原は競合で西部へ
巨人が全部仕組んだ事でしょ
若干18歳の桑田が全ての絵を描いた訳じゃないよ
周りの大人だろ、特に巨人
当時のO監督のドラフト前のコメントなんて
今見たら酷いぞ、今でこそ人格者のOさんが嘘八百
「清原君はほんと欲しい打者、だけどクジですからねー
こればっかりはどうなるか」
「桑田君は、大学に行くといってますし、うちはピッチャーは今のところ・・・」
ブラフだろうけど、当日は巨人だけの単独桑田1位指名
清原は競合で西部へ
巨人が全部仕組んだ事でしょ
若干18歳の桑田が全ての絵を描いた訳じゃないよ
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:17:23.32 ID:BY73znZJ0.net
>>180
今も昔もドラフトってそういうもんだろ。
今も昔もドラフトってそういうもんだろ。
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:18:36.80 ID:1Q/yQ/Wk0.net
>>180
でも清原は本人の口から第1希望の気持ちを聞きたかったんだろう、
それをドラフト回避して大学行くとかマスコミから聞かされてたから
でも清原は本人の口から第1希望の気持ちを聞きたかったんだろう、
それをドラフト回避して大学行くとかマスコミから聞かされてたから
215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:25:18.35 ID:M8uEL/V30.net
>>180
そーいうものじゃないのか?
あのドラフトで悪い人間なんて誰も居ないと思うのは俺がリアルタイムで見てないからなのか?
そーいうものじゃないのか?
あのドラフトで悪い人間なんて誰も居ないと思うのは俺がリアルタイムで見てないからなのか?
228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:29:00.83 ID:1Q/yQ/Wk0.net
>>215
そうだとおもうよ、今はドラフト静かだけど
このころは実家や学校までスカウトの手下やスポーツ新聞の記者が張り付いて
情報合戦してたから。
桑田清原なんか甲子園終わってからずっとや。
そうだとおもうよ、今はドラフト静かだけど
このころは実家や学校までスカウトの手下やスポーツ新聞の記者が張り付いて
情報合戦してたから。
桑田清原なんか甲子園終わってからずっとや。
207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 21:21:43.51 ID:AhInv/Jt0.net
まあ桑田は桑田でちょっと達観しすぎてるけどな。
だから清原とはいいコンビともいえなくもないけど。
お互いピンになっても嫌なとこばかり目立つところがあるから、お互いこの縁だけは大切にした方がいいよ。
だから清原とはいいコンビともいえなくもないけど。
お互いピンになっても嫌なとこばかり目立つところがあるから、お互いこの縁だけは大切にした方がいいよ。
コメント
コメント一覧 (6)
もっとも、清原にはそれが分からなかったようだけど…
今でも連絡取ってたら何か変わってたんだろうか
重圧を受けることもなく、そこそこの成績のまま現役を終えられたかもだしな
そんな仲間が居る清原が羨ましいわ
一人でいると嫌な部分が目立つからシャブ中と縁切るなってすげえ理論だな
桑田は良くも悪くもああいう人間だし、清原によって中和されるとは思えん
運の尽きだと思う。
そこがなければ根が単純で純粋な人に思うから違う道はいくらでもあったと思う。
桑田もそうだけど嫁さんもぎりぎり迄助けようとしてたように思うし。他の芸能人や佐々木とかもね、本当は恵まれているとおもうんだけどね。