1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:37:01.51 ID:CAP_USER*.net
阪神春季キャンプ(22日、沖縄・宜野座)金メダルボディーや! 阪神・藤浪晋太郎投手(21)が、投手陣で行った50メートル走で驚異の「5秒79」を叩き出した。
伊藤敦規トレーニングコーチ(52)が「ボルト!」と絶叫し、
香田勲男投手コーチ(50)も「オリンピックというか…この世界に入っていなかったらどうなったのか」。着々と肉体改造を進める黄金右腕が、開幕へ加速する。
南国に稲妻が走った。蹴った地面をグングンと置き去りにする。藤浪が静寂のサブグラウンドを切り裂いた。
野球選手の枠を飛び越える、例えようもない走り。計測した伊藤トレーニングコーチも、思わず叫んだ。
「5秒79、ボルト!」
人類史上最速の男、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)を引き合いに出すほどの走りとタイム。
50メートル走の日本記録5秒75(朝原宣治)にも肉薄だ。コーチ陣は50メートルの距離を確認。
4本計測したが、いずれも5秒80前後に落ち着いた。
同コーチは「とんでもない(数字)。ウエートで鍛えて体幹もしっかりしている。体が全然ぶれなかった」と舌を巻いた。
ボルト藤浪は涼しい顔で「1歩踏み出してから(計測が)スタートなので。そのぐらい出るかなと思いました」と胸を張った。
動き始めてからの手動計測とはいえ、それでもすごい。足元はスパイクではなくトレーニングシューズだった。
オフに92キロから96キロへ、筋肉で増量した肉体改造の効果についても
「少なからずあると思う。下半身だけじゃなく、腕を振ることで加速できると思っているので」と分析した。
香田コーチは「オリンピックというか…、(藤浪が)この世界に入っていなかったらどうなったんだろう」とも。
守備での瞬発力はもちろん、9人目の野手として出塁した際には武器にもなる。
前日21日の打撃練習では、140メートル弾も披露。今キャンプ序盤には、改造中のクイック投法でも驚異の1秒01というタイムを叩き出し、
片山ブルペン捕手を「カール・ルイスでも走れないよ!」と絶叫させた。鍛え、磨き上げられた肉体で、異次元に手をかける。
本業では、キャンプではプロ入り後最多の93球。
20日の楽天戦(宜野座)では3回5安打6失点(自責2)と乱れたが
この日はブルペンで状況も設定し、打者を想定しながら投げ、また調整の段階を上げた。
「そろそろそういう投球をしておきたかった。いい悪いは自分の中でハッキリしているので。再現性を高めていきます」
驚異のボディーで突っ走る。表彰台のてっぺんではなく、12球団の頂点を目指して。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000010-sanspo-base
サンケイスポーツ 2月23日(火)7時0分配信
50メートルで驚異的なタイムを出した藤浪。陸上で五輪を目指していたらどうなってた!?
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:58:41.49 ID:UOUg2Hp60.net
>>1
これ走ったあとに距離を測ったら、50以上あったからなw
これ走ったあとに距離を測ったら、50以上あったからなw
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1456198621/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1456198621/
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:13:09.01 ID:ZtZEwCej0.net
>>1
てきとーに測ってるんだからあんま参考にならん
てきとーに測ってるんだからあんま参考にならん
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:17:52.16 ID:nW2x0AVV0.net
>>1
>1歩踏み出してから(計測が)スタートなので。
なにこの八百長タイム
>1歩踏み出してから(計測が)スタートなので。
なにこの八百長タイム
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:38:24.11 ID:KWP9qyOU0.net
千葉・早川 5秒3
DeNA・多村 5秒6
楽天・森谷 5秒65
広島・赤松 5秒67
千葉・加藤 5秒68
西武・柴田 5秒7
巨人・脇谷 5秒7
巨人・大累 5秒7
阪神・鳥谷 5秒75
阪神・藤波 5秒79←New
阪神・赤星 5秒79
広島・東出 5秒8
オリ・糸井 5秒台
DeNA・多村 5秒6
楽天・森谷 5秒65
広島・赤松 5秒67
千葉・加藤 5秒68
西武・柴田 5秒7
巨人・脇谷 5秒7
巨人・大累 5秒7
阪神・鳥谷 5秒75
阪神・藤波 5秒79←New
阪神・赤星 5秒79
広島・東出 5秒8
オリ・糸井 5秒台
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:52:49.69 ID:MzLaXwxP0.net
>>3
ここにボルトの記録を入れてほしあ
ここにボルトの記録を入れてほしあ
266: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:43:25.39 ID:ZTpUeUWD0.net
>>3
5秒3の奴は異次元のタイムに違和感覚えなかったんかな
アホ過ぎて気付かんのかな
5秒3の奴は異次元のタイムに違和感覚えなかったんかな
アホ過ぎて気付かんのかな
336: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:56:30.71 ID:3a6/C9si0.net
>>3
一体どんな測り方してんだ。アホなのかな
一体どんな測り方してんだ。アホなのかな
386: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 14:08:21.28 ID:SkjYqdEd0.net
>>336
いいんだよ、こんなもんお遊びなんだから。
記録会じゃない。
いいんだよ、こんなもんお遊びなんだから。
記録会じゃない。
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:40:32.59 ID:1gUb6GG00.net
投手だけで終わらせるのはもったいない足だな
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:41:51.77 ID:wNrxO+EQ0.net
>ボルト藤浪は涼しい顔で「1歩踏み出してから(計測が)スタートなので。
俊足はたいてい出せそうだな、このタイムは。
俊足はたいてい出せそうだな、このタイムは。
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:45:22.08 ID:UCWR3kpj0.net
イチローはオリックス時代の96年に5秒84だった。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:46:08.77 ID:PggscQTo0.net
これの凄いのは190超えで100kg近いのが、スプリントトレーニング受けてないのに天性だけで出してるところ。
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:07:32.94 ID:EjMGHnxN0.net
>>18
藤浪の場合、190超えじゃなく2M近くって言った方がいいんじゃないか
198cmだっけ?
藤浪の場合、190超えじゃなく2M近くって言った方がいいんじゃないか
198cmだっけ?
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:46:09.21 ID:CLe+MP6K0.net
また為末に怒られるぞ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:47:19.69 ID:3bP3iP8j0.net
思ったより豪快な走り方してた
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:48:19.80 ID:fIHsKf3m0.net
手時計じゃ誤差だわ
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:51:30.46 ID:liJ7IJJK0.net
手動だと電気より速くなるよ。
今回の場合それ以前の問題みたいだけど。
今回の場合それ以前の問題みたいだけど。
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:52:51.36 ID:/QQ43zxU0.net
何?一歩目って?
ヨーイドンで押すんじゃないの?
この日本記録は一歩目の記録?ドンの記録?
ヨーイドンで押すんじゃないの?
この日本記録は一歩目の記録?ドンの記録?
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:06:14.08 ID:xE0jaUck0.net
>>39
50m走のタイム測ってるわけじゃなくて選手スタートでの50mのタイムを
測ってるだけだから。
ヨーイドンの反応速度とか野球に無意味だからな
50m走のタイム測ってるわけじゃなくて選手スタートでの50mのタイムを
測ってるだけだから。
ヨーイドンの反応速度とか野球に無意味だからな
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:55:09.15 ID:XZJMO3kl0.net
なんで助走ありの記録なんだよ
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 12:59:35.86 ID:9GwHA/su0.net
あの体格でスピードがあるのかw
まぁ、手動だからな。参考記録だけど
ただトラのドラ1の高山は中学時代200m千葉県4位だったらしいじゃん
そいつだと今50mをどの位で走るんだ?
まぁ、手動だからな。参考記録だけど
ただトラのドラ1の高山は中学時代200m千葉県4位だったらしいじゃん
そいつだと今50mをどの位で走るんだ?
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:01:25.07 ID:UOUg2Hp60.net
>>50
キャンプのリレー見たらわかるけど、遅れてスタートしたのに西岡と上本抜いたからな
キャンプのリレー見たらわかるけど、遅れてスタートしたのに西岡と上本抜いたからな
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:02:03.34 ID:UOUg2Hp60.net
>>58
これ藤浪のことな
高山は6秒とか言われてた気がする
これ藤浪のことな
高山は6秒とか言われてた気がする
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:16:56.11 ID:9GwHA/su0.net
>>60
千葉で4位が6秒か
巨人の橋本も中学時代、仙台の新人戦100mで1位だったらしいが
巨人じゃ、特別速いわけじゃないんだよな
千葉で4位が6秒か
巨人の橋本も中学時代、仙台の新人戦100mで1位だったらしいが
巨人じゃ、特別速いわけじゃないんだよな
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:01:39.41 ID:5dROMku50.net
>>50
手動ということは、もっと速い可能性もあるな
手動ということは、もっと速い可能性もあるな
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:20:51.19 ID:tK9TLzDw0.net
>>59
手動タイムは平均的に0.24秒はタイムが速くなる傾向にあるよ
手動タイムは平均的に0.24秒はタイムが速くなる傾向にあるよ
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:04:58.36 ID:bqMJF0IZ0.net
6秒ぐらいでは走ってるんじゃないの
十分速いでしょ
十分速いでしょ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:07:07.82 ID:tHR3VIZZ0.net
コーチのコメントがアホすぎる
前時代的だわ
前時代的だわ
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:08:47.22 ID:bqMJF0IZ0.net
>>80
藤浪本人が冷静なのがさらに拍車を掛けてるよなw
藤浪本人が冷静なのがさらに拍車を掛けてるよなw
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:16:26.91 ID:CDLGDHO50.net
足の回転が同じくらいなら足が長い方が有利だよな
昔はこれくらい高身長ならもっさりしてたもんだったが
昔はこれくらい高身長ならもっさりしてたもんだったが
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 13:20:46.89 ID:OoYtlViB0.net
競技場でスタブロ使って電子計測してほしい
番組とかでやってみてほしいけど怪我とかするかもしれんからできないんだろうなあ
番組とかでやってみてほしいけど怪我とかするかもしれんからできないんだろうなあ
コメント
コメント一覧 (10)
藤波が陸上やってても世界大会の100m決勝に残るのは不可能やで
でかい体で動きも俊敏とかジョジョや北斗の拳をほうふつとさせる
スポーツエリートは
みんな野球に集中するからな
たぶん陸上に特化した鍛え方してフォームを整えたら体格的にオリンピックで金メダルとれるんじゃね藤浪って
けど金メダルなんて名誉だけで稼げないし
野球やってる方が稼げて幸せだろ野球選手達は