1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)02:58:24 ID:Gp8
就任後数年の叩かれ方は緒方どころじゃなかったよな
すごCとかDH今村とか何やってもネタにされてたし
2014年の手のひら返しも相俟って、カープファンの監督評ってあまり当てにならない
すごCとかDH今村とか何やってもネタにされてたし
2014年の手のひら返しも相俟って、カープファンの監督評ってあまり当てにならない
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:08:40 ID:ACA
>>1
あてになってるから成績に現れたんだろ
叩かれた年は落ちる理由があってちゃんと落ちてる
マジで酷かった→普通に近づいただけだったけど
それでもブラウン以外の監督と比較したら神扱いされてもしょうがないくらい他が酷いからしょうがない
マジでまともに中継ぎ運用してたのってブラウン以外おらんからな
そのブラウンも攻撃面は意味がわからんかったし
あてになってるから成績に現れたんだろ
叩かれた年は落ちる理由があってちゃんと落ちてる
マジで酷かった→普通に近づいただけだったけど
それでもブラウン以外の監督と比較したら神扱いされてもしょうがないくらい他が酷いからしょうがない
マジでまともに中継ぎ運用してたのってブラウン以外おらんからな
そのブラウンも攻撃面は意味がわからんかったし
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456509504/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456509504/
92: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)05:34:14 ID:DSC
>>1
緒方と比較したら古葉は冥王神だしノムケンは神だしブラウンは天使だしコージと達川は東大生やで
緒方と比較したら古葉は冥王神だしノムケンは神だしブラウンは天使だしコージと達川は東大生やで
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)03:02:19 ID:F0i
緒方叩きの材料になってるだけやな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)03:07:16 ID:Gp8
>>2-3
ある意味じゃ健康面考えてもこの上ないタイミングでの辞任だったんだな
優勝できる戦力じゃなくても優勝しなきゃ晒し者にされるシーズンだったわ去年のカープ
Bクラスまでいったは緒方の責任なんだろうけどさ
ある意味じゃ健康面考えてもこの上ないタイミングでの辞任だったんだな
優勝できる戦力じゃなくても優勝しなきゃ晒し者にされるシーズンだったわ去年のカープ
Bクラスまでいったは緒方の責任なんだろうけどさ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)03:03:58 ID:DU8
いや、あくまでも緒方よりマシってだけやろ
ノムケンが復帰したら復帰にボコボコに叩かれるで
ノムケンが復帰したら復帰にボコボコに叩かれるで
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)03:54:39 ID:WMZ
ひどかった野村よりひどいから緒方は凄いんやで
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:02:32 ID:rr9
実際金本も怪しいわ。あの和田ですら1年目のキャンプは持ち上げられまくりだったやないですか、
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:02:40 ID:G9F
むしろ数年間指導者業をやっていてほぼ言い訳できない下積みをつませて貰っておきながら
野村以下ってどういう事やねん
野村以下ってどういう事やねん
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:05:41 ID:Kw1
コーチと監督ではまた違うから…
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:11:33 ID:OPK
要は実績のない監督は使うなってこと
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:27:09 ID:GRM
>>11
実績ある監督がいなく(亡く)なると誰も監督なれないじゃん
実績ある監督がいなく(亡く)なると誰も監督なれないじゃん
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:23:13 ID:Qw4
なーんか、緒方って
ノムケンの上っ面を真似た采配をしているんだろうなって思う。
ノムケンの上っ面を真似た采配をしているんだろうなって思う。
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:31:31 ID:OPK
緒方はすきあらば自分色を出したがるが
ことごとく裏目に出てる
ことごとく裏目に出てる
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:47:06 ID:yCO
ノムケン1年目2年目3年目て戦力カスだったやん
緒方の酷さははノムケンじゃなくて石毛藤田レベルの無能と比較すべき
緒方の酷さははノムケンじゃなくて石毛藤田レベルの無能と比較すべき
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:49:29 ID:yCO
4年目からは戦力整ってきたけどノムケンの改革あってこそやしな
ほんで黒田ジョンソン補強してもらっていざ優勝狙わんとした所で緒方がぶち壊した
ほんで黒田ジョンソン補強してもらっていざ優勝狙わんとした所で緒方がぶち壊した
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:52:49 ID:Qra
万年Bクラスの弱小球団をAクラスに押し上げただけで神格化に値するやろ。野村がおらな2020年くらいまでBクラスだったかも試練
19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:53:15 ID:V2c
ノムケン神格化もキモい
21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:54:15 ID:Lbg
緒方の酷さは初年度ノムケンどころか達川やピーコ以上
緒方はセリーグ史上一番の無能やで
緒方はセリーグ史上一番の無能やで
23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:55:01 ID:izh
達川なんかノムケン初年度より
遥かにマシだろ
遥かにマシだろ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:55:51 ID:sF8
>>23
達川のが酷いで
選手ぶっ壊しつつの5位やからな
軍曹だけやないで
達川のが酷いで
選手ぶっ壊しつつの5位やからな
軍曹だけやないで
26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)04:56:50 ID:sF8
緒方>>>ピーコ二期>達川>ノムケン初年度
三村も暗黒へ入れる原因になった意味ではある意味緒方より酷いかも
三村も暗黒へ入れる原因になった意味ではある意味緒方より酷いかも
33: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)05:02:50 ID:acd
ノムケンは最初クソだったけどチーム建て直したからな
ノムケンと緒方を一年目で比べるなら緒方の方がマシ
ノムケンと緒方を一年目で比べるなら緒方の方がマシ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)05:13:27 ID:ACA
>>33
立て直す前に立て直ってたのをぶっ壊してるからなぁ
立て直す前に立て直ってたのをぶっ壊してるからなぁ
58: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)05:21:33 ID:acd
>>38
それでもBクラスを3位に押し上げたからね
トータルで見ればまともな監督
有能ではないが
それでもBクラスを3位に押し上げたからね
トータルで見ればまともな監督
有能ではないが
34: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)05:03:15 ID:m13
まあ、緒方が一番あれやが
こいつはもう殿堂入りやな
語る価値すらない
こいつはもう殿堂入りやな
語る価値すらない
35: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)05:08:02 ID:m13
野村の方がマシやが低レベルな争い
36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)05:10:07 ID:k2K
ほーん
で、最高順位は?
で、最高順位は?
37: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)05:12:26 ID:VUi
山本≧ブラウン≧達川≧ノムケン>>>緒方
こんなもんかな
こんなもんかな
39: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)05:14:42 ID:Nbt
無能さでいえば
緒方(言わずもがな)
三村(暗黒の元凶)
達川(何も出来ず2年で首)
ピーコ(一応一度は優勝したが二期がタッツ以下)
ブラウン(中途半端にチームいじっただけ)
ノムケン(初年度酷かったが万年BクラスをAクラスにした)
阿南(貰い物戦力とはいえ初年度優勝2年目からはお察し)
古葉(大戦力を上手く使いこなした)
緒方(言わずもがな)
三村(暗黒の元凶)
達川(何も出来ず2年で首)
ピーコ(一応一度は優勝したが二期がタッツ以下)
ブラウン(中途半端にチームいじっただけ)
ノムケン(初年度酷かったが万年BクラスをAクラスにした)
阿南(貰い物戦力とはいえ初年度優勝2年目からはお察し)
古葉(大戦力を上手く使いこなした)
41: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)05:15:59 ID:Uxb
>>39
これだな
これだな
45: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)05:16:48 ID:sF8
>>39
しっくりくる
しっくりくる
59: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)05:21:49 ID:ACA
>>39
山本浩二がダントツだけどな、無能さで言えば
一期目の大下が去った後はノムケン初期とあんま変わらんレベルのネタ監督やったぞ
ルール知らんのが監督なんやなぁ、、、俺の憧れた山本浩二は死んだんやなって涙したもんや
山本浩二がダントツだけどな、無能さで言えば
一期目の大下が去った後はノムケン初期とあんま変わらんレベルのネタ監督やったぞ
ルール知らんのが監督なんやなぁ、、、俺の憧れた山本浩二は死んだんやなって涙したもんや
40: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)05:14:53 ID:VUi
今のカープがマシになってるのは
ドラフトだろうなと思う
ドラフトだろうなと思う
コメント
コメント一覧 (17)
5年かけて成長したし今じゃ監督ノムケン好きだけど、たぶん2015年を初年度ノムケンが指揮してたら、緒方以上の非難必至だったと思うわ
緒方も今後の成長次第、どうなるか分からんよ
一刻も早く辞めて欲しい。
80点を期待されて40点だったのが初年度緒方
ついでに例えると、ノムケンは学校だけで緒方は塾にまで通ってこの成績
あの野村阪神に2年連続で負け越した唯一のチーム
10勝カルテットがいて5割に満たない勝率でのAクラスだし
ブラウン時代からAクラス争い・5割近辺をずっとうろうろしてたから
他のチームが不甲斐なかっただけじゃないの
なお投手
ノムケンも打撃コーチとしては優秀だっただけに
そういう武器使えないと緒方は辛いだろうなー
緒方伝説見てこいよ
ルールを知らないとか笑顔禁止令とかヒューバー重用とか最終戦後挨拶から逃亡とか
正直戦力以前の問題だったけどな
昨年の首脳陣はは論外
昨年ほぼ全試合中継見てたけど球団問わず史上最低レベル