1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 12:24:13.85 ID:CAP_USER*.net
「最初のクビは高校1年生やからな」。豪快に笑いながら、マック鈴木が話を切り出した。

「メッツへはトレードだったか。ロイヤルズは2回クビになってるし、
ブリュワーズ、カブス、アスレチックス、オリックス……」。ここまで数えたところで、思い出すことをやめた。

「まぁ、アメリカやと、日常やからね。朝ロッカーに行ったら、ネームプレートが変わってて、荷物が整理されてる。
そのあと監督室に呼ばれて、”We really like you, but no space for you (オマエのことは大好きだけど、このチームに居場所はない)”と言われ、
次の日には違うチームへ。“戦力外通告”ってのが、大袈裟っちゃ大袈裟だよね」

高校1年生の大晦日。傷害事件を起こし、学校を退学となる。人生1回目のクビは、16歳で訪れた。
別の高校へ編入予定の最中、またしても警察のお世話になり、父親の逆鱗に触れた。

「半ば強制的にアメリカへ行かされた。『チキンオアビーフ』もわからんくらい英語もできない。どうなることか、最初はかなり不安やったな」

アメリカでは、団野村氏が経営に携わるマイナーリーグ1Aのチームに球団職員兼練習生として参加した。
球場の椅子を拭き、選手のユニフォームを洗濯する日々。野球に関われるのは、バッティングピッチャーや球拾いとランニングのみ。
月300ドルの給料で、主に球場に寝泊まりをした。しかし、チャンスは突然やってくる。

「最終戦の142試合目に、たまたま団野村さんの前を通ったら、『試合に出るか?』って。
その試合で94マイル(約151キロ)を記録して三者凡退に抑えると、試合後には、鈴木『くん』とくんづけになってた」

翌年、別の1Aのチームへ正式な選手契約で移籍した。2月、既に2人が住んでいるワンベッドルームの部屋に転がり込み、近くの公園で練習に励んだ。
公園の端からボールを投げ、自分で取りに行き、またボールを投げ返す。
キャッチボールの相手すらいない環境で体を仕上げた。
迎えたシーズン、18歳でクローザーを務め、97マイル(約156キロ)の速球を武器にリーグで14セーブを記録し、一気に知名度を上げる。ちなみにこの年の給料は月500ドル。

「マーリンズから、500万円ほどで契約してほしいという電話がかかってきた。
団さんに相談している2週間ほどの間に、マリナーズからきたオファーは1億円に値上がりしていた」

現在、メジャーリーグを代表する選手で、当時から将来を嘱望されていたアレックス・ロドリゲス選手の契約金が同時期にほぼ同額だったことを考えると、
18歳の鈴木に提示された金額がどれだけの期待を込められたものだったかが想像できる。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160320-00010001-wedge-ent
Wedge 3月20日(日)12時20分配信

http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/0/2/330/img_02bd920256fed4b4515f01c0949af3fe35182.jpg
マック鈴木(鈴木 誠/Makoto Suzuki)1975年生まれ。神戸市出身。


3: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 12:25:37.76 ID:CAP_USER*.net
マリナーズの1年目。迎えたキャンプ初日。日本のプロ野球を経験しない初のメジャーリーガーになろうとしている鈴木に注目が集まり、日本から100人近い報道陣が詰めかけた。
体の調整が十分でなく、不安を感じながらブルペンに入る。

「軽く投げればいいかって思ってたら、横を見ればメジャーを代表する投手であるランディー・ジョンソンが、バンバン投げてる。
焦って力入れて投げたら、1球目で肩が壊れてしまった」

様々な期待を一身に背負う18歳は、肩の故障を打ち明けることができなかった。
ごまかしながらのプレーが続くも、5月にはついに全く投げられなくなり、オフには手術を受けた。

1996年、21歳でメジャーデビューを飾る。1回3分の2を投げ2失点だった。

「デビュー戦ねぇ。よく覚えていない。とにかく、自信がなかった。何投げても打たれるんちゃうかって」

翌97年、22歳の年を3Aで終えると、初めて危機感を覚えた。もうチヤホヤされる歳ではない。危機感は鈴木をプエルトリコで行われるウインターリーグに向かわせた。

「現役のメジャーリーガーも参加している中で、しっかり抑えることができた。これがかなり自信になってね」

翌年からはメジャーへの昇格と降格を繰り返し、99年、ついに開幕メジャーを勝ち取る。

トレードでメッツへ移籍し、その3日後にはウエーバーにかかりロイヤルズへ。そこから2勝を挙げ、翌2000年には、8勝を挙げる。
同年オフに2回目の手術に踏み切り、10カ月で戻ってくると、ロッキーズへトレード、その後ブリュワーズへ移籍し、オフにはFA(フリーエージェント)となった。
FAというと日本では聞こえがいいが、どことも契約がない状態で、契約が成立しなければ翌年はプレーできない。
ロイヤルズから再オファーがかかった02年はロイヤルズでプレーした。

日本球界を経て世界各国を「漂流」

「そろそろどこのチームからもオファーがこない雰囲気になってきたところで、日本からの話があった」

03年、ドラフト指名される形でオリックスに入団。メジャーを経験した28歳のオールドルーキーとして注目を集めたが、思うような成績を残すことができないまま3年が過ぎた。
「ただただ自分の力不足。何の言い訳もない」。

05年、3年目が終わるときに、球団から呼び出された。戦力外通告だった。

「アメリカへ“帰ります”」

鈴木は即答し、ドミニカのウインターリーグへ向かった。






引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1458444253/


4: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 12:26:23.20 ID:CAP_USER*.net
以降5シーズン、春はメキシコ、夏から秋は台湾といったように、世界各国を飛び回った。

11年、日本の独立リーグ神戸サンズの選手兼監督に就任し、同年退任した。

「16歳のあの時、アメリカに行かんかったら、ホンマにろくでもない人間になってたと思う。
そうならんかったんは、野球のおかげ。野球があったから、今がある」

現在は地元・神戸で、野球や英会話を教えるスクールを開校している。
自分の体一つで世界中を飛び回りプレーした経験から、「語学力」は必要だと話す。

「グローブ1つ持って飛行機に乗り込み、投げて契約する。言葉さえしゃべる事ができれば、世界中どこへだって行くチャンスがあるんだということを、今の子供たちに伝えていきたい」

人生において道を踏み外しそうなとき、うまくいかないとき、熱中できるものがあれば、それが自分を助けてくれる。

「何かにつまずいたとき、いつも野球が助けてくれた。なんだっていい。自分の武器を見つけてほしい。そして、それはいつでも世界で勝負できる」

高校退学後に洗濯係からメジャーリーガーになった男。その物語はまだ、続いて行く。

マック鈴木(鈴木 誠/Makoto Suzuki)
1975年生まれ。神戸市出身。 滝川第二高校1年生の冬に傷害事件を起こし、退学。その後も2件の傷害事件を起こし、半ば両親に追放されるかたちで渡米。
1Aサリナス・スパーズに球団職員兼練習生として入団。洗濯係、ボールボーイ等を主に務めた。
96年にシアトル・マリナーズでメジャー初登板。日本のプロ野球を経ない初のケースで、野茂英雄氏に次ぐ3人目の日本人メジャーリーガーとなった。
その後、メジャーリーグの球団を転々とし、メジャー通算16勝をあげる。
2002年のドラフト会議にてオリックス・ブルーウェーブが2巡目指名。05年に戦力外通告を受ける。
以降、ドミニカ、メキシコ、台湾、ベネズエラ等で活躍。11年に関西独立リーグの神戸サンズの選手兼監督に就任し、シーズン終了後に退団。


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 12:31:31.09 ID:cXZkAaKi0.net
こんなワルだったなんて当時は全然報道されなかったぞ


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 12:36:17.95 ID:/4Xl3N2g0.net
ダイエーが31安打29点取った超バカ試合の先発だったな


20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 12:37:52.63 ID:se2+5Lh90.net
>>18
1アウトしか取れず7失点


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 12:55:13.79 ID:ZMTAkGao0.net
団野村ってスゴイんだなあ。


35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 13:13:47.03 ID:WFuj4yk30.net
私立のスポーツ推薦でオチこぼれるとぐれてどうしようもなくなる




60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 15:10:22.05 ID:ZwoQsai60.net
>>35
確かに。


40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 13:21:20.98 ID:HKvkJR+g0.net
ジャンプに載った時がピークだったな


42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 13:24:57.31 ID:XlqOhfzV0.net
ビザとかどうなってんのそんな簡単にいけんの


45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 13:46:16.16 ID:xhdPVVLs0.net
>>42
確かに
気になって調べたけど未成年は学校からワークパーミット出してもらわなきゃダメなんだってさ
語学学校とかでもいいのかね?


44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 13:45:30.39 ID:lo1bilnm0.net
あの環境で16,7歳の頃から150キロ以上投げれたんだろ?
凄いな


46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 13:47:20.68 ID:D61hO9490.net
ちょっとしたノゴローだな


48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 13:51:30.67 ID:weOD/jLk0.net
もっと頭が良ければもう少し長くメジャーやれたよな 数試合見たけど見劣りしない玉投げてたわ~


61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/20(日) 15:12:41.54 ID:ZwoQsai60.net
>>48
投球の組み立てわかりやすかったからな