1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:36:33.25 ID:CAP_USER*.net
ドジャース・前田健太投手(27)が19日(日本時間20日)、
本拠地のドジャー・スタジアムに温水洗浄便座の設置を要望した。
日本時代から同便座が手放せないが、米国はお尻洗浄文化が浸透していないため、携帯型を購入。
「ぜひ、球場にもつけてほしい」とアピールした。
少年時代からトイレが近く、広島時代も練習中に必ず一度は駆け込んで、
アクシデントかと勘違いされていたほど。ロサンゼルスの自宅にも抜かりなく設置した。
「ないと、精神的にやられちゃう。マツダスタジアムの時は我慢して、
家に帰ったりしていました」と“苦労話”を明かした。
この日は、マリナーズ・岩隈と初めて投げ合う21日(同22日)のオープン戦へ向け軽い調整。
「使わない人がいてもいいから、一つほしい」。活躍に向け、尻回りのケアも欠かせない。
スポーツ報知 3月21日(月)7時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160321-00000046-sph-base
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:37:46.27 ID:SCkVdQtx0.net
マツダスタジアムで我慢してたならいいじゃん
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:37:47.39 ID:TW6JOEY90.net
一度ウォシュレットに慣れると戻れなくなるからな
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1458524193/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1458524193/
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 11:34:31.44 ID:pmxkxkxF0.net
>>4
そだよな必須
そだよな必須
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 11:45:48.81 ID:4zgIZlYN0.net
>>4
今となっては無かった時代、なぜガマン出来てたのか信じられん。
で、なんでマツダスタジアムにはウォシュレットがないの?
今となっては無かった時代、なぜガマン出来てたのか信じられん。
で、なんでマツダスタジアムにはウォシュレットがないの?
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:38:38.82 ID:MON/yIPK0.net
精神弱
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:39:46.41 ID:zvqpiSiO0.net
使わない人がいてもいいから、一つほしい
ってちょっと意味が分からないですん
ってちょっと意味が分からないですん
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:44:00.07 ID:hM5fLl7E0.net
必要としてるのが前健だけなんだから自腹でやってもらえよ
それかTOTO口説いてやらせるかだな
それかTOTO口説いてやらせるかだな
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:44:40.75 ID:FmGzAoSO0.net
そもそも今時ウォシュレットが付いてない理由のが分からん。
大してコストかからないだろ?
大してコストかからないだろ?
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:48:15.92 ID:W6R4OaDJO.net
>>27
日本じゃなくアメリカだからだろ。
日本じゃなくアメリカだからだろ。
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 12:14:31.49 ID:BpvQb+070.net
>>27
アメリカは硬水だからノズルがミネラルで詰まるらしい
アメリカは硬水だからノズルがミネラルで詰まるらしい
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:46:05.22 ID:yULCeVlJ0.net
これ結構深刻な問題だと思うけど
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:46:19.36 ID:oB6AZq0BO.net
昔ロッカーが汚いって理由で帰った外国人選手を思い出したわ。
環境に慣れろ。
環境に慣れろ。
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:48:21.24 ID:d8JmxxyL0.net
これは深刻だろう。携帯型なんて水圧なさすぎだしな。
旅行時のオレの秘策を教えてやりたいわ。
旅行時のオレの秘策を教えてやりたいわ。
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:49:34.62 ID:ZMX2NpqD0.net
携帯型なんて見るからに水圧なさそうだよなあ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:51:18.48 ID:kSu2wisx0.net
>>46
使用後、また携帯することに抵抗がある
使用後、また携帯することに抵抗がある
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:52:17.99 ID:rgvqbHrsO.net
中田「でしょ?」
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 10:58:51.77 ID:pX6HqoER0.net
>「ないと、精神的にやられちゃう。マツダスタジアムの時は我慢して、
家に帰ったりしていました」と“苦労話”を明かした。
小学生か
家に帰ったりしていました」と“苦労話”を明かした。
小学生か
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 11:23:04.11 ID:4Q8gUWyo0.net
そんなに重要なら契約条件に入れとけばよかったのに
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 11:34:06.93 ID:BJ5f9eTF0.net
これは当然の主張だな
142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 11:46:59.80 ID:BAxUHN/t0.net
ノーアウト満塁は大丈夫だが、ウォシュレットないとやられちゃう精神構造が
ある意味スゴいな。さすがマエケン。
ある意味スゴいな。さすがマエケン。
コメント
コメント一覧 (5)
ウォシュレットは。
それでレッドソックスを選んだらしい。