1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:09:54.26 ID:Hjvo2/Cr0.net
警戒し過ぎやろ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:10:11.74 ID:Hjvo2/Cr0.net
出塁率マシーン
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:10:55.77 ID:G2XgrWcR0.net
一番打者にこれはありがたい
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460840994/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460840994/
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:11:19.14 ID:Hjvo2/Cr0.net
秋山は盗塁少しは上手くなったんか
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:12:56.89 ID:yvyrA/gh0.net
まぁ失投したら漏れなく打たれるが
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:13:55.01 ID:uzaxfJtM0.net
筒香 16試合 5四球
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:23:17.63 ID:J6wzHwlo0.net
>>6
ドヤ顔で四球選んでる場合ちゃうのや。。
ドヤ顔で四球選んでる場合ちゃうのや。。
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:14:44.67 ID:PuPwofz20.net
秋山まだ盗塁失敗してないだろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:14:57.95 ID:HmfDxizta.net
秋山は後ろが栗山じゃなきゃもっと勝負避けられそう
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:16:13.81 ID:yvyrA/gh0.net
>>8
その栗山も結果的に四球選ぶ
その栗山も結果的に四球選ぶ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:15:27.49 ID:62MzZTlT0.net
柳田警戒はわかるけど一発少ない秋山によんたまはわからん
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:26:41.07 ID:G7TabpLE0.net
>>9
言うほど1発少なくないぞ
去年ホームランは二桁打ってる
OPSも柳田に次ぐリーグ2位
三塁打はリーグ1位
言うほど1発少なくないぞ
去年ホームランは二桁打ってる
OPSも柳田に次ぐリーグ2位
三塁打はリーグ1位
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:16:06.24 ID:0uYom+Hn0.net
秋山は避けられて四球なのか粘ってるのか
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:17:10.32 ID:fTo5DfDg0.net
秋山は勝負避けてるってか単純に選球眼良いわ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:17:14.33 ID:Gr79bqqA0.net
秋山は四球するぐらいなら単打はしゃーないで勝負すべきだな、人間だしミスショットするだろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:20:14.33 ID:oxjXtvip0.net
>>13
と思うやろがあのうなぎ犬意外とパワーあるから割と怖い
と思うやろがあのうなぎ犬意外とパワーあるから割と怖い
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:18:27.94 ID:TL6EqoYo0.net
秋山に関しては警戒より粘り勝ちって感じ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:18:29.55 ID:Hjvo2/Cr0.net
二人とも得点に繋がってる
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:18:42.98 ID:G2XgrWcR0.net
単打言うけど二塁打数リーグトップで長打率も7位なんだよな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:20:29.25 ID:akSEz7QNd.net
四球上等とかいう逃げ口上
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:21:47.52 ID:BtuuI0bw0.net
松井やイチローでもここまで四球多くなかったやろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:22:20.93 ID:t+EqN1qp0.net
柳田は完全におかしくなっとるな
ロマンがどっかいったわ
ロマンがどっかいったわ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:23:08.01 ID:tZl4nJDqd.net
山田 18試合14子宮
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:24:21.28 ID:G7TabpLE0.net
責任丸投げ四球
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:24:45.51 ID:Hjvo2/Cr0.net
秋山も長打あるからなぁ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:26:11.16 ID:PKJRjK100.net
チックがあんだけ打っとるのになぁ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:27:58.70 ID:DmTnanrP0.net
なんで秋山はOPS信仰の対象にされないのかね
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:28:47.50 ID:h91HhtD00.net
今年は柳田秋山論争しないのなんでや
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:30:59.80 ID:z04n74nq0.net
>>28
タイプが違うからな
去年も比べることに違和感があった
タイプが違うからな
去年も比べることに違和感があった
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 06:30:35.69 ID:S6woOa9zp.net
村田修一 18試合 1四球
コメント
コメント一覧 (20)
選球眼が良い
好打者相手に際どいとこ狙って打ち損じ狙うのは普通やと思うけど
全く長打無いわけじゃないし、ランナーありなら単打でも結果変わってくるし
2ケタ本塁打も去年で2回目だしな。
先入観&分母が大きい分、安打中の長打の割合が少なく感じる&柳田との比較かな。
まあちな猫としては、
入団当初は強肩が注目されて、ザル守備のチームに加わった救世主と思ってたから、
ここまで打撃が成長するとは期待以上だわ。
守備が良い分、打撃が悪くても入団当初からレギュラーで使ってもらえてるのも大きいんだろうけど。
もちろんあまく行けば2ベース3ベースあるし四球攻めは全然おかしくないやろ
三振もアウトの結果が三振なだけでボール球を積極的に振ってたらあんな率も高くならんしなあ
秋山とは追い込まれてからのスタイルが違うから比較はできんけども
勝負して単打ならいいけど長打になるからなぁ
というか安打製造機が単打ばっかりな風潮いい加減にやめろ
秋山だけじゃなくイチローやマートンや内川も単打しか言われないだろ
本当に単打ばっかりならあんなハイアベレージ残せない
オフにテレビ出てた時ホント面白い人だと思った
反射神経や読みも含めて足が速いだけでできるもんと違うと思い知らされるで
フォアボールも勝負して貰えてないって論調だし(勿論それもあるけど)
逆に秋山は粘りと選球眼の良さ、柳田との相対的な長打でアヘ単と思われてるきらいがある
今は栗山5番やぞ