1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:15:55.74 ID:CAP_USER9.net
2位・巨人は24日、広島との首位攻防第1R(マツダ)に0―6で完封負け。今季3度目の3連敗の原因となったのは先発した内海哲也(34)だ。
5回を7安打4失点と2戦連続の背信投球。次回登板がいよいよ二軍落ちの“デッドライン”となりそうだが、
結果を残せないベテラン左腕にはチーム内で「内海組を解体せよ」と厳しい声が渦巻いている。
今季2度目のマウンドも結果は出せなかった。4回まで何とか2失点で粘ったが、5回に痛恨の追加点を献上した。
二死走者なしから菊池に四球を与え、丸に致命的な2ランを被弾し、この回で降板を命じられた。
内海は「しっかりゲームを作れるようにという気持ちだった。ムダな四球もあったし、粘れなかった」と悔しさをにじませた。
首脳陣からは5回の2失点にダメ出しが集中し、由伸監督は「何とかもう1イニング、もうひと踏ん張りねえ…」と口数が少なく、
尾花投手コーチも「5回の2点は防いでほしかった」と表情を曇らせた。
村田真ヘッドも同様の見解で「5回をきっちり投げられない先発は先発やない。中継ぎや」と辛辣だった。
すでに二軍落ちのデッドライン上にいる内海だが、村田ヘッドは次回登板について
「あるんとちゃうか?」とし、首脳陣は次回登板が一軍生き残りのラストチャンスと見ているようだ。
とはいえ、内海への風当たりはいや応なしに強さを増している。長らくチームを支え、投手陣のリーダーとしても貢献してきたが、ここにもメスが入ってきた。
スタッフの一人は「内海が功労者であることは間違いないが、ここ数年は結果も出ていない。もう若手や後輩の面倒を見ている場合じゃないでしょ。
それよりも、自分のことをしっかりやるべき」と切り捨てた。
例年、オフの自主トレには内海を慕う山口ら多くの若手投手たちが参加。
今年は場所を沖縄に移したが、メンバーは山口や小山、宮国ら6人となり相変わらずの大所帯となった。
しかし、リーダーが結果を出せないままでは、後輩や他のナインにも示しがつかない。
内海は自らグループを解散し、もう一度自分と向き合うべきというわけだ。
土俵際に追い込まれた背番号26が、大きな岐路に立たされている。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/544698/
2016年05月25日 16時00分
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:18:54.50 ID:dqESPw590.net
低反発球の申し子
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1464171355/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1464171355/
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:23:51.05 ID:mPv8ZO2M0.net
「こいつのせいだ」ってしたいのは分かるが
1点も取れない打線の責任はよ?
投打とも全く魅力のないチームの責任はよ?
1点も取れない打線の責任はよ?
投打とも全く魅力のないチームの責任はよ?
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:23:56.99 ID:pZnIiiRH0.net
後輩に慕われてるのはいいことじゃん
恐怖からって訳でもなさそうだし人望ってのは体育会系ではすごいことだよ
恐怖からって訳でもなさそうだし人望ってのは体育会系ではすごいことだよ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:26:39.36 ID:XJP6en1s0.net
清原や元木みたいに、他の選手ハブったり、好き勝手やってる訳じゃないんだろ。
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:32:19.25 ID:3U5DT86i0.net
34歳だと週刊ベースボールの選手名鑑だと「まだ老けこむ歳ではない」みたいなこと書かれるよね
この人もだし阪神の鳥谷もだけど急に衰えた感じがするね
この人もだし阪神の鳥谷もだけど急に衰えた感じがするね
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:35:57.52 ID:+4CZ2yqb0.net
面倒見が良いのは別にいいのではないか?
成績と関係ないやろ。
野球賭博仲間でもないようだし。
成績と関係ないやろ。
野球賭博仲間でもないようだし。
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:39:37.56 ID:rCYMoRMv0.net
詳しい内部事情は知らんが、全盛期に何かのスポーツニュースの番組で観たが、しゃべりも上手かったし
面倒見のいい兄貴的存在という感じだったけどね
面倒見のいい兄貴的存在という感じだったけどね
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:43:40.55 ID:/dNTWJnK0.net
0-6で負けてるのにピッチャーだけ叩かれるのか
1点も取れなかった攻撃陣は?
1点も取れなかった攻撃陣は?
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:44:15.26 ID:IOfolvpZ0.net
絶対的な安心感を最後まで与えてくれなかった
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:44:51.91 ID:J+aBbpkV0.net
内海って06~08年の三年間にちょっと成績出しただけで
その後は大した事無かったんだけど、丁度2011年12年の低反発だった欠陥球の時に
成績出して大型複数年契約勝ち取っただけだよ。
だから、09年から基本的に低迷したままなんだよね。欠陥球の時はボールに助けられて数字出しただけ
その後は大した事無かったんだけど、丁度2011年12年の低反発だった欠陥球の時に
成績出して大型複数年契約勝ち取っただけだよ。
だから、09年から基本的に低迷したままなんだよね。欠陥球の時はボールに助けられて数字出しただけ
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:47:59.94 ID:QzFmAJD90.net
4年16億なんて長期契約するのが悪いんじゃないの
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:50:27.02 ID:N67bP0aX0.net
一流になっても派閥を作らない
菅野は偉いってことか
菅野は偉いってことか
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 19:53:20.93 ID:FZpwKPac0.net
そもそも0点じゃ勝てない
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 20:05:57.22 ID:AgQfztHj0.net
ダルやマー、今の菅野みたいな圧倒的な実力を感じたことがないが何気に7回も二桁勝利して2回も最多勝獲った不思議な人
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 20:27:11.89 ID:8HE4e1rF0.net
内海は飛ばない統一球の恩恵で活躍したように見えただけ。
球遅いし決め球ないし今期のようにボールが少し飛ぶようになるともう駄目。
球遅いし決め球ないし今期のようにボールが少し飛ぶようになるともう駄目。
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 20:46:26.26 ID:mR4g5wLP0.net
内海と杉内と大竹とマイコラスどうして差が付いた…慢心、環境の違い
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 20:53:26.66 ID:9Pm02ihN0.net
ててやん坊、もう34歳なのか
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/05/25(水) 21:12:22.08 ID:xZeveSjo0.net
桑田と上原の派閥争いが嫌で
上下関係なくそうぜ!から始まったんじゃなかったか
テレ東で毎年自主トレ取材してるけど
ビックリするくらいフレンドリー
上下関係なくそうぜ!から始まったんじゃなかったか
テレ東で毎年自主トレ取材してるけど
ビックリするくらいフレンドリー
コメント
コメント一覧 (34)
ほんと>>37みたいな極端な見識しかできない方を見てるとこっちが恥ずかしくなる
こいつ辞めさせろよ
まあ、東スポの記事にそれを期待しても仕方ないんだろうが。
4億もらってるのに7勝、3点台で十分なんか?ん?
統一球のみって言い切れる人って一体・・・
年俸はこれまでの貢献に対してのものだから、3連覇2回に貢献して4億は安い
どこぞの4億よりはるかにマシ
アイツが貧打の元凶だろうが
凡Pとはいわないけど持ち上げすぎだろ
松坂を戦力的に見て失敗と思ってるホークスファンは周りには一人もおらんけどな
金があるチームだから、一軍で投げて迷惑かけないだけいろんな4億マンよりマシとも言える
資金豊富な禿が球界を代表して、功労者に年金と遊ぶ場所与えてるだけだから
誰がどうみても1軍で1回も投げれてない年俸4億が失敗じゃないわけないだろ
まず 菅野 田口 今村 桜井 平良 高木
杉内さんはスライダーを田口・今村に伝授すること
09年以降低迷ってのも13年までで低迷したって言えるの10年くらいじゃん?
さすがに松坂は失敗じゃないは無理がありすぎる 笑
いや松坂は大失敗だろww流石にそれは無理あるぞw
×年棒 ねん「ぼう」
○年俸 ねん「ぽう」
完封食らっといて投手に責任押し付けるのは違うわ
内海をどうしても違反球専ってことにしたい奴ってどこにでも湧いてくるよな
違反球以外で2桁5回達成してるって言っても聞く耳持たんし
後進を指導する能力があるならコーチにでも据えたら良い
ちなCだけど投手は頑張ってるイメージ、もう少し点とって楽に投げさせてあげられない打撃陣のほうが問題なのでは?と思う
まあ今年は巨人は大リストラするつもりだろうし、その布石かねぇ
違反球で球界のエースクラスの成績出しただけで、元々二桁勝てる実力持ってたし、年齢的にも全盛期がそこだったってだけだろ
確かに恩恵を一番受けてたってことには変わりないけど、内海が違反球の間だけしか活躍してないってのは違うと思う
得点圏打率はやばそうだけど。
昔から左投手は育たないと言われる球団で、これは何気に凄い事だよ。
後年(今も?)になれば功績では中継ぎの山口の影に隠れるかもしれないが、内海も中々の名投手である事は間違いない。
ただ、2014までは確実に一流だったし、原巨人が投手王国を作り上げることができたのは内海、山口がいたから
その前のくそみたいな投手陣の空気知ってたら内海の過去の功績責められるわけない
今の内海ディスるのはわかるが、過去までを違反球を理由としてディスるにわかはまじで消えろや