1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:43:02.42 ID:CAP_USER9.net
プロ野球の話題になると、何かと盛り上がるのが往年の名選手の話。思い浮かべる選手は人それぞれだが、外国人選手が印象に残っているという人も多いだろう。
そこで、「もう一度プレーが見たい」と思う外国人選手は誰か、30~40代の社会人男性200人に「80~90年代に活躍した選手」の中から選んでもらった。
●もう一度プレーが見たい、80~90年代に活躍した外国人選手TOP10
(27人のうち上位3位まで選択。1位3pt、2位2pt、3位1ptとして集計。R25調べ・協力/アイリサーチ)
1位 クロマティ(元巨人) 227pt
2位 バース(元阪神) 217pt
3位 ブライアント(元近鉄) 86pt
4位 デストラーデ(元西武) 83pt
5位 ガルベス(元巨人) 46pt
5位 ブーマー(元阪急) 46pt
7位 郭 源治(元中日) 33pt
8位 ポンセ(元大洋) 31pt
8位 オマリー(元阪神) 31pt
10位 ロバート・ローズ(元横浜) 29pt
※番外
11位 マルティネス(元巨人など) 21pt
12位 パチョレック(元大洋など) 19pt
「クロマティ(元巨人)」「バース(元阪神)」が200pt超を集め、3位以下を大きく引き離す結果に。
バースは2年連続の三冠王と文句なしの成績。クロマティは首位打者1回、最高出塁率1回と衝撃的な成績ではないものの、
「愉快で陽気な外国人」と称された、愛されるキャラクターが関係していそうだ。では、上位選手の当時を懐かしむコメントを見てみよう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160702-00000001-rnijugo-life
プロ野球・ブライアント1試合4HR・1989・10・12. 西武×近鉄・大逆転
1988年 東京ドーム 第3号ホームラン 巨人 【クロマティ】
3: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:43:53.21 ID:CAP_USER9.net
【1位 クロマティ(元巨人) 227pt】
「腰を曲げて打つ打席姿が印象的だったから」(38歳)
「楽しいプレーが多いから」(41歳)
「ホームランのときのパフォーマンスを見たい」(46歳)
「チャンスに強くてキャラが良い」(49歳)
【2位 バース(元阪神) 217pt】
「阪神のヒーローだから」(38歳)
「これほど頼もしい助っ人は無い」(48歳)
「阪神を(85年の)優勝に導いた功労者だから」(43歳)
「3連続バックスクリーンホームランをもう一度見たい」(49歳)
【3位 ブライアント(元近鉄) 86pt】
「あのホームランの弾道は忘れがたい」(37歳)
「89年のここぞという場面での満塁弾は驚異的だったから」(43歳)
「豪快なホームランをまたみたいです」(48歳)
【4位 デストラーデ(元西武) 83pt】
「豪快なホームランが見たいので」(34歳)
「左右の打席で豪快にホームランを打つから」(46歳)
「現役の時を今でも鮮明に覚えている」(48歳)
【5位 ガルベス(元巨人) 46pt】
「激しい」(39歳)
「ケンカ投法が好きだ」(47歳)
【5位 ブーマー(元阪急) 46pt】
「好きだった」(49歳)
コメントからは、当時の雰囲気が伝わってくるよう! 特に、外国人選手ならではのパワーを生かした“豪快さ”を当時楽しみにしていた人は多かったようだ。
現在、ペナントレース真っ只中のプロ野球。「将来また見たくなりそうな選手」を考えながら見ると、違った楽しさがあるかも?
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1467416582/
font-size:18px;line-height:27px; class=/div
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1467416582/
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:43:30.51 ID:wGfK5Avn0.net
またポンセスレか
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:44:03.11 ID:Jhp+p0qI0.net
広島の冷湿地
429: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 12:19:53.76 ID:GquLKZe30.net
>>4
弟のゲーリーもよろしく
弟のゲーリーもよろしく
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:44:07.22 ID:VI71moGb0.net
マホームズ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:44:07.65 ID:cWLAypFS0.net
キーオは?
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:44:39.71 ID:jCKRyT500.net
全盛期の呂とかも見たい
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:44:48.44 ID:ZxkotMeO0.net
さらばサムライ野球
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:59:46.27 ID:+dbuGTfc0.net
>>9
ワクワクしたなあ
ワクワクしたなあ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:46:41.49 ID:jMq/oRV20.net
ランスだろ。
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:46:49.56 ID:3AVl+mpY0.net
アニマルは?
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:48:00.92 ID:K6iqIkoc0.net
グリーンウェルだろ。
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:48:15.07 ID:E6amkFs+0.net
デステファーノは?
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:48:23.03 ID:JG1lsfb+O.net
ポンセは?
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:49:58.77 ID:nUW5tl4W0.net
あんたらモスビーとか知らんだろ?w w
323: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 10:50:08.20 ID:xcCyJF9r0.net
>>27
知っとるわ
知っとるわ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:51:51.59 ID:CGhF+AJe0.net
巨人のトマソン
広島のホームベース踏み忘れた人
あとホーナー入ってないのは意味わからん
広島のホームベース踏み忘れた人
あとホーナー入ってないのは意味わからん
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:56:41.49 ID:jMq/oRV20.net
>>33
踏み忘れはガードナーか。
試合後にこんな事今までなかったでしょとコメントしたらしいが、
過去に1名いたという。
踏み忘れはガードナーか。
試合後にこんな事今までなかったでしょとコメントしたらしいが、
過去に1名いたという。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:52:04.69 ID:T4YzfyhQ0.net
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:53:13.36 ID:Ovj8UPXS0.net
ウインタース
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:53:21.41 ID:vSyds5km0.net
印象に残った選手と
もう一度見たい選手は
全く違うものだろう?
もう一度見たい選手は
全く違うものだろう?
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:54:45.54 ID:EN0N7J3j0.net
まあポンセだよな
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:54:55.31 ID:PULx0Zs20.net
ブラッグスは怖かった
顔が
顔が
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:56:06.23 ID:6ysLhWLf0.net
サンチェは故障するまでは凄かった思い出
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:56:44.17 ID:Bwp7ONMm0.net
みんな忘れてるけど
クロマティって史上最大級の「緩慢プレーヤー」だったぞ
セカンドにしか返球しないし
クロマティって史上最大級の「緩慢プレーヤー」だったぞ
セカンドにしか返球しないし
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:59:32.78 ID:jP/0Bq2/0.net
>>51
レジースミス「クロウ!何だ今の守備は!」
レジースミス「クロウ!何だ今の守備は!」
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 08:59:29.60 ID:JgFPG5Dd0.net
元阪神の記憶に残らないパリッシュ忘れてたわ
あと打ち方が落合の左バージョンみたいだったゲーリー
あと打ち方が落合の左バージョンみたいだったゲーリー
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:00:12.86 ID:1ik0Pf/I0.net
薬師丸ひろ子とビールのCMしてたホーマー
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:01:34.41 ID:Bwp7ONMm0.net
ワニ食ったの誰だっけ
初対戦の江川に3連続3振
初対戦の江川に3連続3振
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:02:58.95 ID:E1vdV2fm0.net
>>66
パリッシュ
パリッシュ
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:03:19.21 ID:/9J0Tx/60.net
ヤクルトに夜目が利かない選手、阪神にボールを投げられない選手がいたな
阪神の方はある意味伝説だよな、バレずに一軍の公式戦でスタメン張ったんだからw
阪神の方はある意味伝説だよな、バレずに一軍の公式戦でスタメン張ったんだからw
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:13:05.06 ID:+dNMaQLn0.net
>>77
肩が壊れてた00怪人ことジョーンズだな
肩が壊れてた00怪人ことジョーンズだな
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:20:10.12 ID:/9J0Tx/60.net
>>105
ジョーンズだったか、どうも
ジョーンズだったか、どうも
142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:23:22.00 ID:iujo7p1R0.net
>>126
田尾はこの頃現役でなかったか?
というよりチームメート?
田尾はこの頃現役でなかったか?
というよりチームメート?
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:30:42.18 ID:/9J0Tx/60.net
>>142
そうかも知れない、昔の話だから凄く朧げ
ただ、投げなかったことによる疑惑の前振りが有る中で繰り返された、
余りにも強烈なシーンだったので、プレーだけは覚えてた
キャンプとか、オープン戦とか、試合前の内野連携練習とか、どうしてたんだろう? と思ったわ
そうかも知れない、昔の話だから凄く朧げ
ただ、投げなかったことによる疑惑の前振りが有る中で繰り返された、
余りにも強烈なシーンだったので、プレーだけは覚えてた
キャンプとか、オープン戦とか、試合前の内野連携練習とか、どうしてたんだろう? と思ったわ
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:04:56.67 ID:5lrJI6EOO.net
バークレオが出てない!
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:05:14.86 ID:tXp/Djpf0.net
ブライアントは元祖リベンジだからなぁ
物語性がありすぎる。
二年連続ダブルヘッダーが優勝を決めるなんて
もうならんしな
物語性がありすぎる。
二年連続ダブルヘッダーが優勝を決めるなんて
もうならんしな
715: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 17:17:29.41 ID:kXJRuyev0.net
>>80
あの伝説の10.19は全てにおいて凄かった。2試合とも勝利が優勝条件で1試合目は延長がないので9回で勝たなければならないという中9回で逆転勝利で2試合目に突入。最後の守備に行くナインのやるせない表情は悲哀そのものだった。
この試合をテレ朝が緊急生中継して視聴率が30%超の驚異的な記録を残した。
そして翌年のブライアント4連発でのリベンジ。日シリ3連勝からの4連敗。
この頃の近鉄はチームも外人も濃厚だったな。
あの伝説の10.19は全てにおいて凄かった。2試合とも勝利が優勝条件で1試合目は延長がないので9回で勝たなければならないという中9回で逆転勝利で2試合目に突入。最後の守備に行くナインのやるせない表情は悲哀そのものだった。
この試合をテレ朝が緊急生中継して視聴率が30%超の驚異的な記録を残した。
そして翌年のブライアント4連発でのリベンジ。日シリ3連勝からの4連敗。
この頃の近鉄はチームも外人も濃厚だったな。
732: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 17:29:37.59 ID:dpcle796O.net
>>715
よく仰木マジックといわれていたけどむしろ、裏で権藤さんが投手コーチだったから阿波野、吉井を育てて、優勝戦線にもっていったからだよ…
ダブルヘッダーは投手のやりくり大変で、高沢に打たれて同点になったけど負けなかったんだからな
翌年、野手が発奮して、ブライアントが渡辺久信から決勝ホームラン打って優勝した
よく仰木マジックといわれていたけどむしろ、裏で権藤さんが投手コーチだったから阿波野、吉井を育てて、優勝戦線にもっていったからだよ…
ダブルヘッダーは投手のやりくり大変で、高沢に打たれて同点になったけど負けなかったんだからな
翌年、野手が発奮して、ブライアントが渡辺久信から決勝ホームラン打って優勝した
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:10:49.15 ID:JgFPG5Dd0.net
この当時プロ野球チップスにお小遣い使いまくっていつもママンに怒られてたw
南海集めるの好きだったなぁ~
南海集めるの好きだったなぁ~
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:11:21.27 ID:4swAUkua0.net
ブライアントの西武との天王山Wヘッダーで放った4連発
いまだあれを超える衝撃は無い
いまだあれを超える衝撃は無い
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:14:54.13 ID:32Zv+1PN0.net
>>98
TV見ながら絶叫してしまったわ
鳥肌たった
TV見ながら絶叫してしまったわ
鳥肌たった
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:13:11.58 ID:5lrJI6EOO.net
名前だけで獲得したんか?って言われた阪神のウイン
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:13:44.24 ID:CkFiZE+o0.net
ロードン
オグリビー
マドロック
昔は外人少なかったから言われればああーいたねってなるけど、最近のは言われてもそんなのいたっけ?ってなる
オグリビー
マドロック
昔は外人少なかったから言われればああーいたねってなるけど、最近のは言われてもそんなのいたっけ?ってなる
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:14:37.84 ID:UQfIfNW50.net
今は、野球そのものに全く興味を失ったが
80年台後半、まだ俺自身がアンチ巨人バリバリだった頃
クロマティは本当に怖いバッターだった
世間、というか巨人ファンからは、頼りない4番とか言われてたが、当時の原だって対戦相手からすれば本当に怖いバッターだった
それを認めたくないから、やくみつるみたいなアンチが必死に「ピンチに弱い4番」をさんざんネガキャンしてたな
80年台後半、まだ俺自身がアンチ巨人バリバリだった頃
クロマティは本当に怖いバッターだった
世間、というか巨人ファンからは、頼りない4番とか言われてたが、当時の原だって対戦相手からすれば本当に怖いバッターだった
それを認めたくないから、やくみつるみたいなアンチが必死に「ピンチに弱い4番」をさんざんネガキャンしてたな
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:20:13.52 ID:e3zAxD4A0.net
横浜のローズは凄かったな
オールスター戦前に100打点突破だっけ
そのあとペースは落ちたけど
オールスター戦前に100打点突破だっけ
そのあとペースは落ちたけど
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:22:41.62 ID:FpMRFHYu0.net
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:23:10.43 ID:LwGPaLVz0.net
ガリクソンがいない
やりなおし
やりなおし
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:23:17.44 ID:azXbjPzU0.net
モッカ
ゲーリー
ゴメス
パウエル
ゲーリー
ゴメス
パウエル
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:23:34.33 ID:ML0XaM4m0.net
ブーマーはあの体格の長距離砲ながら三振がメチャクチャ少ないのが意外
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:25:19.49 ID:E1vdV2fm0.net
リー兄弟がいないとかマジか
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:26:09.60 ID:xEEfr9pt0.net
「細かすぎて伝わらないモノマネ」で思い出した
イースラー
イースラー
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:26:54.29 ID:GgWYX+aX0.net
ガリクソン。
前評判が凄かった。
シーズン前に発売された野球ゲームでは、
ボールが火の玉になるは、バットはへし折れるは。
前評判が凄かった。
シーズン前に発売された野球ゲームでは、
ボールが火の玉になるは、バットはへし折れるは。
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:28:01.47 ID:wu+2yToo0.net
>>155
巨人の助っ人は前評判をだいぶ盛ってる
今はネットですぐバレるだけ
巨人の助っ人は前評判をだいぶ盛ってる
今はネットですぐバレるだけ
285: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 10:26:27.42 ID:PUW7n3EJ0.net
>>155
まあ実際ガリクソンはメジャーほローテーション投手だからな
一流も一流だよ
まあ実際ガリクソンはメジャーほローテーション投手だからな
一流も一流だよ
169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:31:34.18 ID:bP2jdPmH0.net
ガルベスが5位はないだろ
審判にボール投げつけただけじゃんw
審判にボール投げつけただけじゃんw
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:32:23.86 ID:r/zQWj6z0.net
広島チェコ アレン ペルドモ
巨人 マリオ マック グラッテン レイサム
中日 ゴメス パウエル サムソンリー ディンゴ
阪神 グリーンウェル クールボー
横浜 レイノルズ ポンセ ブラッグス
ヤク ブロス ハウエル ホージー
SB ペドラザ ミッチェル
ロッテ メイ フランコ ボーリック
西武 郭泰源 デストラーデ マルティネス
オリ CD DJ
ハム シュールストロム ウインタース
近鉄 わからん関根さんスマン…
楽天 リック AJ マギー
巨人 マリオ マック グラッテン レイサム
中日 ゴメス パウエル サムソンリー ディンゴ
阪神 グリーンウェル クールボー
横浜 レイノルズ ポンセ ブラッグス
ヤク ブロス ハウエル ホージー
SB ペドラザ ミッチェル
ロッテ メイ フランコ ボーリック
西武 郭泰源 デストラーデ マルティネス
オリ CD DJ
ハム シュールストロム ウインタース
近鉄 わからん関根さんスマン…
楽天 リック AJ マギー
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:36:46.99 ID:dITIuT+H0.net
>>174
近鉄ならブライアント以外はデービスだなあ 大麻、東尾と色々あった人。
あとは、トレーバーとかリベラあたりが印象に残ってる
近鉄ならブライアント以外はデービスだなあ 大麻、東尾と色々あった人。
あとは、トレーバーとかリベラあたりが印象に残ってる
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 09:36:07.43 ID:oOgyap2i0.net
もう一度見たい外国人選手ではなく
思いついた外国人選手の名前を意味もなくただただあげていくだけのスレになってるな
思いついた外国人選手の名前を意味もなくただただあげていくだけのスレになってるな
コメント
コメント一覧 (4)
嫌い
今現役の選手を10年後20年後に思い出さないのも寂しいものですよ