1: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 14:41:05.87 ID:VAZ75UB1.net
北海の一塁手・川村、微妙な判定に「捕らないといけなかった」

四回無死満塁から微妙な判定で同点に追いつかれたシーンで、北海の川村友斗一塁手(2年)は試合後「グラブには当たっていない。でも本当に捕らないといけない打球だった」と号泣した。

 一塁前にボテボテのゴロが転がったが、ボールは捕球しに行った川村のミットの下を通った。その後、イレギュラーバウンドしてファウルラインを割ったように映ったが、古川球審はフェアを宣告したと同時に野口一塁塁審はファウルのジェスチャーをした。

 だが一塁ベース手前の打球は球審に判定の優先権があり、川村の失策としてインプレーに。高校野球でアピールは当該者と主将に認められているが「あの瞬間、頭が真っ白になってしまって…」と川村は涙ながらに振り返る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160821-00000066-dal-base


昨日、北海高校は主審の100%の誤審ミスが発端となって敗れた
あの誤審がなければおそらく北海高校がリードを保って逃げ切っていたものと思われる

つまり、主審も個人的な誤審一つのせいで優勝高が入れ替わってしまったのだ
無能主審はいったい、高校球児の人生を何だと思っているのか?
このような理不尽な事象が許されてもいいのだろうか・・・?


2: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 14:51:18.96 ID:uS8ijjM8.net
>>1
それ球審が正しい
本人談などまったくアテにならない


3: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 14:57:16.37 ID:Yg1EmftG.net
負けて悔しいのは解るがさ、明らかに全てにおいて劣ってたよ。
また来年があるし見苦しいからもうやめなよ。






引用元
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1471844465/


5: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 15:20:03.94 ID:VAZ75UB1.net
>>3
あんた勘違いしてるぞ 俺は生粋の高校野球ファンなんだけど東京都民なので
別に北海道を応援していたわけではない
ただ俺は正しいものを間違って判定したり、そういう無能な人間が夏の甲子園大会決勝の主審を務めているという
不可解な現象に対して理不尽に思っただけだよ


7: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 15:22:28.76 ID:uS8ijjM8.net
>>5
だからよ
あの判定は球審が下したので正解


9: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 15:41:09.78 ID:VAZ75UB1.net
>>7
素人かw
一塁球審はファールの判定だったんだよ
でも一塁ベース手前における打球の判定優位権は主審にあるから
主審のファールの判定の誤審が採用されたんだよ


12: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 16:08:00.78 ID:uS8ijjM8.net
>>9
それは分かっているが後から見てもなぁ


6: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 15:22:18.45 ID:VAZ75UB1.net
そう言えばもう一つ誤審があったよな

作新の打者が全く逃げていないのにデッドボールの宣告

これはもうどう考えても、あの主審は作新を贔屓していたという結論だろうね
これは高校野球とスポーツにおいてはあるまじき事態だよ
何で他の第三者の人がもっと騒がないのか不思議なくらいだよ


8: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 15:28:09.54 ID:kWFqX9zC.net
もう夏は終わったんだよ……


10: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 15:46:03.85 ID:AJMbimIu.net
応援してる高校が負けたら審判のせいという風潮


11: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 15:48:42.53 ID:AUuJC2Cp.net
守備の上手い高校ならハーフバウンドで取ってホームゲッツー
試合の流れを渡さなかった
ファールだったとは思うけどむしろグラブにも当たらないような
守備してる時点で優勝する資格はないよ
ファール判定で打ち直してもタイムリーだった可能性もあるし




14: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 16:17:05.26 ID:VAZ75UB1.net
改めて言っておくけど、俺は三度の飯よりも高校野球大好きな、いち東京都民であってどちらのファンでもない
これがもしも逆に北海側に有利な誤審があって北海が勝っていたならば
今度は作新の立場になってスレを立てていただけだよ

真の高校野球ファンの俺だからこそあの誤審は許せない
何故あのレベルの審判が決勝戦の主審を務めなければならないのか?
今後、同じ悲劇が起こらない為にも俺は問題提起したのである

応援していたほうが勝ったかた負けたから・・というような、
お前らが会話しているレベルの次元の低い問題ではないのである


15: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 16:23:50.97 ID:U0ZCsq50.net
高校野球ファンほど怪しいもんはないんだよ
ただの野球ファンだったらこうもアホなことは言わん


16: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 16:30:02.65 ID:AJMbimIu.net
真の高校野球ファンwww
こいつイタイなww


19: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 16:53:59.69 ID:9zoMBFmZ.net
バレーボールのチャレンジ制度っていいよな


21: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 17:37:29.92 ID:FKaxK8R+.net
ビデオ判定は必要だと思うわ(回数制限付で) ビデオ判定が不必要な理由が分からん。


23: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 17:50:54.24 ID:uS8ijjM8.net
>>21
その金はどこから出るんだ?
試合時間は?
今すぐは無理だ


18: 名無しさん@実況は実況板で 2016/08/22(月) 16:50:35.91 ID:AUuJC2Cp.net
ビデオ判定制度を導入すれば誤審は減るだろうが
昨日の決勝に関して言えば優勝校が入れ替わることはなかったよ
あの試合のポイントはファール判定の是非よりも
北海の2点目を防いだ作新ショートのファインプレー

誤審があっても審判の目で判定するアナログな高校野球が俺は好きだな
悲運のドラマなんて高校野球ファンなら大好物でしょう