1: かばほ~るφ ★@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 18:59:27.86 ID:CAP_USER9.net
中日・白井オーナーに聞く 落合GMバッシングどう考えているのか
8月31日(水)16時51分配信
【核心直撃】中日・谷繁元信監督(45)が9日に事実上、解任されてから約3週間が経過したが、
チーム内外で落合博満GM(62=顔写真)の責任を追及する声は依然多い。むしろ、バッシングは高まる一方だ。
この状況をGMの最大の理解者とされる白井文吾オーナー(88)はどう考えているのか。直撃した。
――谷繁監督だけにチーム低迷の責任を負わせて、編成上のトップである落合GMが責任を取らないのはおかしい、
との批判が出ています。これについてオーナーはどう思われますか
白井オーナー:どう思うかって聞かれても、これだけ批判されとるんだから、しようがないんじゃない。
止めようがないよ。
――GMが今回の件を全く自分の口で説明せず、貝になっていることも批判の対象になっていますが
白井オーナー:落合には、あんまり言わんでくれと言ってあるんだ。
――この件についてGMが全く話さないのは、オーナーの要望があってのことということですか
白井オーナー:つまりだな、君をはじめとして「GMがしゃしゃり出る」と(落合GMの)就任のときに
そういう批判があったわけだ。
――どういうことですか
白井オーナー:“(落合GMが)谷繁監督にすぐ干渉するだろう”とか“いずれ自分で(監督を)やる”とか、
みんなが言うでしょ。だから、しゃしゃり出ない方がいいよと、そう言ってあるんだ。
そう言われとるから、しゃしゃり出るなと。こっちが頼んだり、決められたことだけをやってくれればいいと、
そう言っているわけだ。だから彼は忠実なんだよ。
――これだけ、いろんなところから批判を浴びてもGMはオーナーの忠告を守っているということですか
白井オーナー:そう。守っているんだ。あの人は律義な人なんだ。
――では、今後もGMがしゃべることはないのでしょうか
白井オーナー:しゃべらない。何もやってないんだから、しゃべらないだろうよ、
ハーッ、ハッハッ、ハッ!(大笑い)
Yahoo!ニュース(東スポWeb 8月31日(水)16時51分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160831-00000034-tospoweb-base
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 19:03:02.24 ID:TegRhRL/0.net
>>1
雇い主がそう言うならそれでいいよ
雇い主がそう言うならそれでいいよ
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1472637567/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1472637567/
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 19:05:54.51 ID:GEz0ZUZZ0.net
だめだこりゃ・・。
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 19:08:08.77 ID:EK33TT7a0.net
なぜか誤解されてるが
落合は契約はきっちり守る男だからな
ビジネスの相手としてはまっとう
落合は契約はきっちり守る男だからな
ビジネスの相手としてはまっとう
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:01:45.18 ID:saRBX3WK0.net
>>11
それはBtoBならな
BtoCの場合は人気取りが必要で嫌われるのが最もいけないこと
BtoBとBtoCを履き違えちゃいけない
それはBtoBならな
BtoCの場合は人気取りが必要で嫌われるのが最もいけないこと
BtoBとBtoCを履き違えちゃいけない
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:45:28.98 ID:jfSDC9920.net
>>11
CS制度も決まるまでは批判しまくってたけど一度決まったら一切文句を言わなくなったな
CS制度も決まるまでは批判しまくってたけど一度決まったら一切文句を言わなくなったな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 19:15:04.35 ID:gbgAvuVk0.net
勝つことが最大のファンサービス
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 19:26:09.94 ID:slWmJdHM0.net
なぜか別所毅彦で脳内再生された
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 19:57:20.54 ID:8VNMoFKm0.net
落合バッシングなんてマスコミの逆恨みだろ。
現役時代のはよく知らんが、監督時代、思うように口を開いてくれなかった
恨みを今はらしている説
現役時代のはよく知らんが、監督時代、思うように口を開いてくれなかった
恨みを今はらしている説
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:01:45.74 ID:qS8WNzYl0.net
>>19
マスコミに「おまいらに言ってもわからん」の一言だからね
客が四万人いたとして、生まれてはじめて野球を見る人もいるかもしれん
誰から給料もらっとるかわかっとらんのよ
マスコミに「おまいらに言ってもわからん」の一言だからね
客が四万人いたとして、生まれてはじめて野球を見る人もいるかもしれん
誰から給料もらっとるかわかっとらんのよ
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:44:32.97 ID:EqRjknXz0.net
>>57
それだけマスコミに不信感持ってんだろ
あることないこと書かれまくってたしな
それだけマスコミに不信感持ってんだろ
あることないこと書かれまくってたしな
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 21:13:00.78 ID:+tJmXpPq0.net
こりゃだめだ
また来季も最下位独走確定だわ
また来季も最下位独走確定だわ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 21:15:10.82 ID:aSiLfZE60.net
落合はなにも悪くないと思ってる言い方だな ?(???)?
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 21:26:08.24 ID:pdOBsQhh0.net
他ファンなのでよく知らないけど矢沢ってどうして監督しないの?実績は十分だよね?
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 21:34:24.20 ID:SD55jZQF0.net
>>39
谷沢は人はいい。でもそれだけでは監督は出来ない。
白井はナベツネよりタチ悪いわ
谷沢は人はいい。でもそれだけでは監督は出来ない。
白井はナベツネよりタチ悪いわ
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:10:14.61 ID:w+XO+DYcO.net
>>44
谷沢って人いいの?
むしろ殿堂入りできないのも人間性に問題があるからと言われてたような
谷沢って人いいの?
むしろ殿堂入りできないのも人間性に問題があるからと言われてたような
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:14:05.26 ID:NNRmbTJq0.net
>>64
プロ野球ニュースで、にやにやしながら西本を小ばかにしたようなこと言ってたな
プロ野球ニュースで、にやにやしながら西本を小ばかにしたようなこと言ってたな
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 22:53:40.31 ID:rBnrXhjXO.net
こんな時だけシャシャリ出ないとか言われてもな
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 22:54:15.02 ID:aE3T89Qi0.net
プロ野球見るのに
オーナーやgmがどうのとかどーでもいいんじゃないかな
一連のスレ全然伸びないし
オーナーやgmがどうのとかどーでもいいんじゃないかな
一連のスレ全然伸びないし
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:01:22.06 ID:w5q4lAPn0.net
>>51
いや、2週間ぐらい前は中日関連のこういうスレは伸びまくってたぞ
でもさすがに同じようなネタばかりで飽きられた
「どいつもこいつも全部が酷い」と言いたくなるような感じだしな
いや、2週間ぐらい前は中日関連のこういうスレは伸びまくってたぞ
でもさすがに同じようなネタばかりで飽きられた
「どいつもこいつも全部が酷い」と言いたくなるような感じだしな
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:00:47.20 ID:X2f5mYnZ0.net
GMになってからの落合に関しては中日ファンも擁護しようがないんじゃないの?
昔はよくあったオチシンと中日原理主義者の論争も最近は全く見ないし
昔はよくあったオチシンと中日原理主義者の論争も最近は全く見ないし
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:03:57.40 ID:H6eFdvJS0.net
第2回WBCへの選手派遣拒否した時の
「なんで読売主催の興行にウチが協力せにゃならんの?」
って発言を聴いた時から思ってたが、とにかく視野狭窄でとんちんかんな爺さんだわ。この人
「なんで読売主催の興行にウチが協力せにゃならんの?」
って発言を聴いた時から思ってたが、とにかく視野狭窄でとんちんかんな爺さんだわ。この人
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:06:23.05 ID:w5q4lAPn0.net
>>58
しかし単にとんちんかんで無能なだけなら
田舎新聞社とはいえここまで長期間最高権力者の座に居座り続けられるとは思えない
非常にしたたかで、権謀術数に長けた人物なんだろう
しかし単にとんちんかんで無能なだけなら
田舎新聞社とはいえここまで長期間最高権力者の座に居座り続けられるとは思えない
非常にしたたかで、権謀術数に長けた人物なんだろう
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:23:09.78 ID:saRBX3WK0.net
>>60
球団を社内政治の道具として利用してることは何となく分かる。
先日、カープファンでナゴドが埋まって、観客が増えたと発言したのも、ファンに向けてではなく社内の反対勢力に向けて発言したように見えた。
観客数は客観的に把握できても、中日ファンと広島ファンの割合は客観的には測定できないので、根拠ある反論ができない。
そういうのを分かっていて巧みに使っており、これは典型的な政治手法。
球団を社内政治の道具として利用してることは何となく分かる。
先日、カープファンでナゴドが埋まって、観客が増えたと発言したのも、ファンに向けてではなく社内の反対勢力に向けて発言したように見えた。
観客数は客観的に把握できても、中日ファンと広島ファンの割合は客観的には測定できないので、根拠ある反論ができない。
そういうのを分かっていて巧みに使っており、これは典型的な政治手法。
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:28:55.04 ID:w5q4lAPn0.net
>>71
まあ次期監督の条件として「無派閥」「公正中立」なんて言っちゃう人だからな
政治家ならともかく
そんなものが野球の(現場)監督に第一に求められる資質なのか?
中日球団が伝統的に野球の人事を派閥争いに利用し、白井も率先してそれをやってきたことを
逆に自ら露呈した発言だったと思う
まあ次期監督の条件として「無派閥」「公正中立」なんて言っちゃう人だからな
政治家ならともかく
そんなものが野球の(現場)監督に第一に求められる資質なのか?
中日球団が伝統的に野球の人事を派閥争いに利用し、白井も率先してそれをやってきたことを
逆に自ら露呈した発言だったと思う
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:37:30.34 ID:X2f5mYnZ0.net
>>58
そのくせナゴドでWBCの優勝トロフィーの展示はしっかりやってたんだよなw
そのくせナゴドでWBCの優勝トロフィーの展示はしっかりやってたんだよなw
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:57:57.95 ID:jfSDC9920.net
>>58
確かに初期のWBCは日本代表を名乗りながら人事を讀賣が決めてしまったり
(日本ラウンドの)興行収入が各球団に分配されず讀賣グループに流れる形式になっていたりと歪な運営だったので
批判自体は真っ当だけど、ケンカは手の下ろしどころを考えてせにゃいかんわな
あれじゃ皆が損するだけで誰も得しない
結局あれは中日フロントが派遣止めさせたのに落合が弾除けになって中日新聞本社が批判を受ける事は少なかったけど
確かに初期のWBCは日本代表を名乗りながら人事を讀賣が決めてしまったり
(日本ラウンドの)興行収入が各球団に分配されず讀賣グループに流れる形式になっていたりと歪な運営だったので
批判自体は真っ当だけど、ケンカは手の下ろしどころを考えてせにゃいかんわな
あれじゃ皆が損するだけで誰も得しない
結局あれは中日フロントが派遣止めさせたのに落合が弾除けになって中日新聞本社が批判を受ける事は少なかったけど
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 23:56:54.02 ID:saRBX3WK0.net
ジョイナス解任の後、落合に監督やらせて勝てなかったら反対勢力につけ込まれる余地を与えてしまう。
そこで落合をGMにして、勝てなかったときの責任を監督になすりつけられるような二重構造にしたんだろう。
落合が監督やっても勝てないレベルまで戦力が落ちていることも全部分かってたんじゃないか。
そこで落合をGMにして、勝てなかったときの責任を監督になすりつけられるような二重構造にしたんだろう。
落合が監督やっても勝てないレベルまで戦力が落ちていることも全部分かってたんじゃないか。
コメント
コメント一覧 (1)
ファンには厳しい環境やでほんと