1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:21:58.13 ID:CAP_USER9.net
中央大学が2017年箱根駅伝の出場を逃した背景に同大陸上部の「内紛」があった、とテレビ番組で発言した野球評論家・張本勲さん(76)。結局、番組内では自身の口で謝罪しなかった。
2016年10月16日放送の報道番組「サンデーモーニング」(TBS系)で飛び出したこの「内紛発言」に対しては、
中大陸上部長が抗議し、番組側が陳謝する事態に発展した。発言者である張本さんが23日の放送で謝罪するのか、注目されていたのだが...。
番組内では終始ご機嫌も箱根駅伝には触れず
16年10月23日に放送された「サンデーモーニング」の名物コーナー「週刊・ご意見番」で、張本さんはスタジオに現れず、群馬県太田市からの中継映像としてバーチャル出演した。
野球教室に参加しているという張本さんは、終始ご機嫌な様子。22日に米シカゴで行われたフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦、
スケートアメリカ2日目の結果に話が及ぶと、振られる前に喋り始め、司会・関口宏さんに「ちょっと待って下さい」と静止されるなど「暴走」ぶりは健在だった。
ただ、箱根駅伝に関するトピックは最後まで取り上げられず、「内紛発言」などなかったかのように番組は進行した。
放送中、ツイッターでは、視聴者から
「視聴者はみな不機嫌だわ」
「そろそろ自分に喝入れろ」
「何で謝れないの?」
と不満の声が相次いだ。
野村部長「張本さん個人のスポーツマン精神に期待」も...
「内紛発言」が飛び出した16日放送後、中央大法科大学院教授で陸上部の部長を務める野村修也さんはツイッターで抗議。
TBSも20日、番組公式サイトで「視聴者および選手をはじめとする関係者の方々にお詫び申し上げます」と謝罪した。
しかし、謝罪文には発言者である張本さんの名前はなく、「本人から説明すべき」との声がネットで広がっていた。
野村さんは22日のツイッターで、「(同番組から)明日の放送中に番組として謝罪するのは難しいとの連絡がありました。
テロップ対応もお願いしましたが無理でした」と番組側とのやり取りを明かし、「後は、張本さん個人のスポーツマン精神に期待するだけです。
選手の名誉回復のため、コーナー冒頭に『自分に喝!』と言ってくださるものと信じています」と張本さんの謝罪に期待していた。
期待を「裏切られた」形の野村さん、これ以降、23日11時現在までに新しいツイートは投稿されていない。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12144-281509/
2016年10月23日 11時17分 J-CASTニュース
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:25:42.92 ID:fTb2UVpp0.net
内紛は本当だからしょうがないよな
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477196518/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477196518/
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:26:34.76 ID:mS/DDRye0.net
張本は中大OBだからね
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:26:55.84 ID:5Y0S21FY0.net
別に嘘を言ってるわけじゃないからなw
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:27:44.52 ID:shWOkHyR0.net
これに関しては、張本が謝る理由なんてなにひとつないだろ。
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:28:22.48 ID:Nqrwx//S0.net
ヤフコメみると張本の批判一色なのな
あそこ言論コントロールされてるだろ
実際内紛あるんだし、張本間違ってないじゃん
あそこ言論コントロールされてるだろ
実際内紛あるんだし、張本間違ってないじゃん
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:28:26.30 ID:GxGISaTF0.net
間違ったら自分に喝入れるようなまともな解説者じゃ誰も見ないからな
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:32:13.29 ID:jNNZZqBO0.net
今さらだけど張本の喝を毎週楽しみにしている視聴者って存在するのかよ
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:35:08.45 ID:TSbnhu+y0.net
内紛は事実だから今回ばかりは叩かれるようなことじゃないと思うが
まあ、日頃の発言のせいだな
まあ、日頃の発言のせいだな
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:35:53.50 ID:CvMrUr4S0.net
改革しようとして抵抗されるのを内紛と言うのかどうかはある。
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:38:59.60 ID:Nqrwx//S0.net
>>45
間違いなく内紛でしょそれは
間違いなく内紛でしょそれは
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:36:27.02 ID:UWieIh5q0.net
もうお辞めなさい
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:39:47.08 ID:J3YOQE+j0.net
番組は張本に甘過ぎるんだよ
江川紹子さんのときといい、今回といい
コーナーの話題性を優先するあまりに張本をつけあがらせてしまっている
江川紹子さんのときといい、今回といい
コーナーの話題性を優先するあまりに張本をつけあがらせてしまっている
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:40:21.57 ID:XCbFjhOs0.net
1年生がキャプテンをやる
今回その子が大したことないタイムでゴール
そりゃ―もめますわ
今回その子が大したことないタイムでゴール
そりゃ―もめますわ
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:44:09.51 ID:Nqrwx//S0.net
そもそも内紛かどうかは外から見てる人が決めることであって
内紛やってる本人が、内紛してます、なんて言う訳ないだろう
内紛やってる本人が、内紛してます、なんて言う訳ないだろう
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:47:48.92 ID:1hrhHH8b0.net
ゴタゴタなんて勝負の世界で生きていればどこにでもあるだろう。
お互いに気にしなければいいのに。
お互いに気にしなければいいのに。
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:51:58.25 ID:UuiK5jB00.net
どれくらいの揉めごとだと内紛って言えるのかな
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:55:34.70 ID:rlLEq9760.net
張本を擁護するつもりはないが、
これはある意味では言論弾圧でしょ。
そもそも張本は、「内紛があったという情報もある」程度しか発言してないし。
スポーツ推薦の3年生が大量に退部して、1年生が名門のキャプテンをやるんだから
一般的な感覚では内紛があったと考えるのが妥当。
内紛の定義にもよるが、これが内紛でなくて何が内紛なのか。
これはある意味では言論弾圧でしょ。
そもそも張本は、「内紛があったという情報もある」程度しか発言してないし。
スポーツ推薦の3年生が大量に退部して、1年生が名門のキャプテンをやるんだから
一般的な感覚では内紛があったと考えるのが妥当。
内紛の定義にもよるが、これが内紛でなくて何が内紛なのか。
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:08:15.81 ID:CSaZmwFM0.net
>>97
テレビでの発言ってそんだけ影響力あるんだよ
らしい なんて話はニュースソースない限りしないのが吉
テレビでの発言ってそんだけ影響力あるんだよ
らしい なんて話はニュースソースない限りしないのが吉
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:14:04.12 ID:rlLEq9760.net
>>123
名門陸上部で、スポーツ推薦の部員が大量離脱して
1年生が異例のキャプテン就任というのは客観的事実。
一般的には内紛ととらえても妥当だと思う。
名門陸上部で、スポーツ推薦の部員が大量離脱して
1年生が異例のキャプテン就任というのは客観的事実。
一般的には内紛ととらえても妥当だと思う。
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:56:56.37 ID:HlAAcmRA0.net
この件より、水谷くんの方がひどいだろ。
昨日の日本シリーズでも、ものすごいガッツポーズしてたじゃん。
監督の緒方でさえ堂々としてたのに。
それも五輪の試合中に言ったんだからな。
昨日の日本シリーズでも、ものすごいガッツポーズしてたじゃん。
監督の緒方でさえ堂々としてたのに。
それも五輪の試合中に言ったんだからな。
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:00:15.75 ID:GCK6rDXf0.net
今回はハリーは悪くないな
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:00:48.36 ID:OuFfLepT0.net
まぁここでおさまっちゃったら内紛がうやむやになるからね
ハリーの発言にかこつけて中大の問題を風化させない作戦と見た
ハリーの発言にかこつけて中大の問題を風化させない作戦と見た
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:02:49.32 ID:rlLEq9760.net
そもそも、報道機関が圧力に屈して公式に謝罪してる点も問題だと思うけど。
今回の張本の見解が本当に公式に謝罪が必要なのかどうか。
これで謝罪なら、私見なんて何も述べることが不可能。
張本の今までの発言や人間性は別として。
今回の張本の見解が本当に公式に謝罪が必要なのかどうか。
これで謝罪なら、私見なんて何も述べることが不可能。
張本の今までの発言や人間性は別として。
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:19:12.23 ID:rlLEq9760.net
内紛の同義語は、
「仲間割れ ・ 内輪げんか ・ 党内抗争 ・ 内輪もめ ・ お家騒動」等。
今回の陸上部の内情を表す言葉として著しく逸脱してると思えない。
いくらなんでも今回の発言程度で逐一謝罪が必要だろうか。
誰が発言したかにとらわれて、発言そのものを見てない人が多い気がする。
「仲間割れ ・ 内輪げんか ・ 党内抗争 ・ 内輪もめ ・ お家騒動」等。
今回の陸上部の内情を表す言葉として著しく逸脱してると思えない。
いくらなんでも今回の発言程度で逐一謝罪が必要だろうか。
誰が発言したかにとらわれて、発言そのものを見てない人が多い気がする。
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:28:43.45 ID:oGHF8Dwb0.net
大学側は張本がスルーしてくれて助かったな
もしこの件に拘って本当に内紛はあったのか?なんてなったら
逆王手になってたところだ
もしこの件に拘って本当に内紛はあったのか?なんてなったら
逆王手になってたところだ
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:29:09.14 ID:tR8Nzdgk0.net
ハリーは好きじゃないけど今回は謝る理由がない
コメント
コメント一覧 (11)
いがいとしゃべるといいひとだった
そんな事しだしたら何言っても許される。
張本は不確定な情報を発言した事を謝罪すべき。
そもそもただの元野球選手に、人の事をあっぱれじゃ喝じゃ言わせる番組がどうかしてる。
常に匿名のネットに監視されてるからな
匿名だから誰に対しても攻撃的になれる
やきうが叩かれる→焼き豚「ブヒイイイイイイ!!!関係ないやつは黙ってろ!!」
なぜなのか・・・
日頃の発言が悪いかもしれんけど、だからと言ってこれだけで謝罪しろなんて言い出したらテレビじゃ何も言えなくなるわ(笑)
たとえば?笑
テレビでの内紛という発言に対してツイッターで抗議しただけで言論弾圧になるのか…。