1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/13(金) 13:43:24.81 ID:Jy8V1op40.net
タダどころか金もらって野球が間近で見れる
大企業NPBの正社員、定年までいれる
審判と違って矢面に立つことはまずない、ミスしても言うほど叩かれないし責任もない
なりたいンゴオオオオオオオオオオオオオオ
大企業NPBの正社員、定年までいれる
審判と違って矢面に立つことはまずない、ミスしても言うほど叩かれないし責任もない
なりたいンゴオオオオオオオオオオオオオオ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/13(金) 13:43:51.65 ID:nz5tkhlz0.net
どうやったらなれるの?
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1484282604/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1484282604/
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/13(金) 13:44:29.91 ID:Jy8V1op40.net
>>2
ワイも知りたい
ワイも知りたい
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/13(金) 13:51:04.00 ID:9Hvsm2be0.net
>>2
テストある
受けたら落ちたした多分最終的にコネ
テストある
受けたら落ちたした多分最終的にコネ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/13(金) 13:44:33.80 ID:rvEHwGm2a.net
なお
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/13(金) 13:45:18.90 ID:A5yoHETI0.net
引退とか戦力外の元プロとかちゃうんか?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/13(金) 13:46:32.15 ID:Jy8V1op40.net
>>5
全然違うで
まったく野球経験関係ないで
全然違うで
まったく野球経験関係ないで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/13(金) 13:46:49.87 ID:7s7ng9j/d.net
贔屓だけ観ていられるわけちゃうし、淡々と野球見なきゃいけないから辛くなると思うわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/13(金) 13:48:07.63 ID:ob+dW4+p0.net
鳥谷のエラーをヒットに替えてた奴誰やねん
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/13(金) 13:48:43.26 ID:Jy8V1op40.net
>>9
公式記録員やで
あいつら野球素人やから、鳥谷ほどの選手やからエラーなわけないやろってかんじで
記録つけてるだけやで
公式記録員やで
あいつら野球素人やから、鳥谷ほどの選手やからエラーなわけないやろってかんじで
記録つけてるだけやで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/13(金) 13:49:40.67 ID:nz5tkhlz0.net
>>10
公式記録員ってスコア書くだけじゃないんか…
責任重大やんけ
公式記録員ってスコア書くだけじゃないんか…
責任重大やんけ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/13(金) 13:51:04.95 ID:Jy8V1op40.net
>>12
でも間違えたからといって特に批判もされないけどな
審判のほうがよっぽど激務で常に批判にさらされるけど、給料は公式記録員のほうがええんや
退職金もでるし
でも間違えたからといって特に批判もされないけどな
審判のほうがよっぽど激務で常に批判にさらされるけど、給料は公式記録員のほうがええんや
退職金もでるし
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/13(金) 13:49:14.35 ID:1bZkd6fk0.net
NPBが公式記録を使えなくなるとかいう話はどうなったんや
コメント
コメント一覧 (5)
仕事でやるのとでは全然違うからなあ
球場のH/Eのランプを操作してるのも公式記録員。
球数や各種記録に関するデータを放送席に逐一伝えてるのも公式記録員。
シーズン中はほぼ休み無し。遠征があれば帯同。なにせ人員が少ないから雨の日も風の日も休めない。
シーズンオフでもデータベースやデータブックの作成などでまとまった休みを取れない。
公認規則についての深遠な知識と正確かつ迅速な判断力を常に求められ、規則にないものは自己の裁量で決定を下さなければいけない。
誰にも評価されず、只々正確さと迅速さだけを淡々と求められる、総勢22人の「影の審判」。
それが公式記録員。
なかなか人こないから入ったら辞めるというまでできるよ