1: 名無し 2017/05/01(月) 10:06:54.99 ID:EhxO3usHd
いうほど打つわけでもないし


2: 名無し 2017/05/01(月) 10:08:01.41 ID:xfmWtVY40
いうほど打ってるからやろ




引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1493600814/




3: 名無し 2017/05/01(月) 10:08:28.26 ID:GlTWSC6k0
魔法はとけかけとるぞ


4: 名無し 2017/05/01(月) 10:08:58.60 ID:aWb0TzMH0
二桁安打打ってくるぞ


5: 名無し 2017/05/01(月) 10:09:47.80 ID:4yY00dhbd
3.4.5.を捨て6から2で点を取るスタイル


7: 名無し 2017/05/01(月) 10:11:34.28 ID:OmJUFTvtd
先発が好投する時に限って打たない


9: 名無し 2017/05/01(月) 10:12:18.96 ID:EN4rArxrp
日ハム相手に2.2だったから点取れなくなりつつある現実


18: 名無し 2017/05/01(月) 10:16:59.70 ID:xD10TPr2d
>>9
相手関係なくどことやってもこんな感じやぞ


20: 名無し 2017/05/01(月) 10:17:31.08 ID:OmJUFTvtd
>>9
有原もメンドーサも苦手だからしゃーないっちゃしゃーない


10: 名無し 2017/05/01(月) 10:13:06.74 ID:hxFF3rSR0
銀次からのアヘ単ゾーンすこ


11: 名無し 2017/05/01(月) 10:13:15.97 ID:lqtxK+kva
言うほど打てなくなってきたが今度は先発が安定しはじめてきた


12: 名無し 2017/05/01(月) 10:13:19.16 ID:LxsUt7tl0
野手の戦力たいして変わってないのに不思議


14: 名無し 2017/05/01(月) 10:14:01.65 ID:7LLnql9/0
緩い日程ここまで週6無し


15: 名無し 2017/05/01(月) 10:14:29.88 ID:HlfDfTeI0
魔法が解けるの早すぎ

中継ぎフル動員だから夏場で見事にバテそう




16: 名無し 2017/05/01(月) 10:15:25.63 ID:aTzLI7G50
言うほど打ってるだろ
勿論投手力が理由だけど
後ろ二枚がバテてからが勝負だわ
このままだと100試合ペースやしな


17: 名無し 2017/05/01(月) 10:16:29.54 ID:2ZQDxMPE0
ペゲーロはこのGW封じることができればたぶん戻らん
後は左のやつらを一人潰せれば早々繋がらん


19: 名無し 2017/05/01(月) 10:17:04.14 ID:8eVrZYye0
中継ぎの命を燃やして走ってるから2014オリックスと同じ


22: 名無し 2017/05/01(月) 10:18:56.88 ID:aTzLI7G50
ペゲーロが冷えたから点はいらんのは当然やね
あんだけ長打打たれたらそらなんぼでも点入るわ
単打マンばかりが当たっててもゲームは決められん
松井はまだしも森原は最後までもつとは思えんし、どのタイミングで外人が当たり始めるか
勝ちゲームで勝ち継投使うのは当然や


23: 名無し 2017/05/01(月) 10:19:12.09 ID:U+r10hNf0
いつまでも●ー●免罪符にアマダー外すことを批判するやつホント嫌い
DHなんだから打てなきゃはずせよ


26: 名無し 2017/05/01(月) 10:20:17.79 ID:OmJUFTvtd
>>23
そんなやつ見たことないで
打てないとはいえ勝ってるうちいじらなくていいわ


30: 名無し 2017/05/01(月) 10:22:22.92 ID:U+r10hNf0
>>26
集合スレにたくさんいるぞ

●ー●ガー!●ー●ガー!って


41: 名無し 2017/05/01(月) 10:27:45.76 ID:kCJnDNZg0
>>30
アマダーよりウィーラーやろ問題は
頭デー、ブか?


24: 名無し 2017/05/01(月) 10:19:39.74 ID:U+r10hNf0
アマダー代打で中川か西田入れろよと


36: 名無し 2017/05/01(月) 10:25:15.42 ID:fcI9YKBs0
>>24
中川は夏過ぎないと上で打たないだろ


25: 名無し 2017/05/01(月) 10:20:16.49 ID:aWb0TzMH0
アマダーウィーラーペゲーロとかこえーよ
打たないにしろ存在するだけで怖い


29: 名無し 2017/05/01(月) 10:21:29.88 ID:lqtxK+kva
>>25
いくら不調と言われようが西武の中軸の浅村おかわりメヒアはめっちゃ怖いからな
それと一緒なんやろ


31: 名無し 2017/05/01(月) 10:22:28.41 ID:aTzLI7G50
>>29
ペゲーロはインパクトあるしウィーラーは去年もあるけどアマダーなんて安牌としか思われてへんわ




35: 名無し 2017/05/01(月) 10:24:57.92 ID:R5YcoZcyd
>>31
去年ならアマダーもペゲーロもそう違わないやろ


46: 名無し 2017/05/01(月) 10:29:51.23 ID:PFfwfNlkM
>>35
少なくとも今のアマダーは明らかに安牌だよ
昨日のが続けばいいけどな
復調気味ではあるんだし
ただ現状安牌


27: 名無し 2017/05/01(月) 10:21:01.35 ID:+sx+Pg4t0
0点台の中継ぎ3人が支えてるけど
それが壊れたら10点台の中継ぎしか残ってないやろ
こんなん今にも崩壊しそう


28: 名無し 2017/05/01(月) 10:21:05.11 ID:R5YcoZcyd
嶋がいなくなって繋がらなくなってきたな
下位は少しいじってもええやろ


32: 名無し 2017/05/01(月) 10:22:44.46 ID:SzRN2BT1a
今年の楽天はロッテという犬を手に入れたからな
ワンナウツ理論やと優勝も可能やで


33: 名無し 2017/05/01(月) 10:24:11.92 ID:N01iCKdI0
茂木ぺゲーロの確変


34: 名無し 2017/05/01(月) 10:24:57.11 ID:mH9dpgkL0
楽天 22試合

松井 16登板
森原 15登板
ハー 13登板
福山 11登板


37: 名無し 2017/05/01(月) 10:25:34.37 ID:a4iukRgZp
ペゲーロはともかく茂木に関して確変と言われてるのは違和感あるな


40: 名無し 2017/05/01(月) 10:27:01.74 ID:LcNIaZ5o0
なぜ強いのか。

先行逃げ切りが出来るからだ


42: 名無し 2017/05/01(月) 10:28:02.14 ID:C5GkP/JJ0
>>40
出来てないんだよなあ


43: 名無し 2017/05/01(月) 10:28:52.79 ID:LcNIaZ5o0
>>42
できてなかったら首位にいねえよ