1: 名無し 2017/05/22(月) 16:11:02.29 ID:tIwponY40
なんでやホームラン出たほうが面白いやろ


3: 名無し 2017/05/22(月) 16:12:35.86 ID:8Swos2g30
狭いのはいいけど菱形はきらい




引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495437062/




4: 名無し 2017/05/22(月) 16:12:46.07 ID:k/J0zuYga
フェンスはある程度遠い方がええけど
ファウルグラウンドは狭い方がええ


5: 名無し 2017/05/22(月) 16:13:48.74 ID:D73BDeuJK
守備を見せるのも野球やから


6: 名無し 2017/05/22(月) 16:14:47.10 ID:NsTH4fTMr
狭いのええけど神宮みたいにフェンス低いのはあかん


8: 名無し 2017/05/22(月) 16:15:49.79 ID:k/J0zuYga
>>6
神宮は打ち下ろしやから論外


7: 名無し 2017/05/22(月) 16:15:38.41 ID:3kRPannJ0
跳ね返ってくるホームラン嫌い


9: 名無し 2017/05/22(月) 16:16:52.86 ID:2Zfcpg6b0
そもそも球場毎で広さや条件(屋根の有無)が違うとか何でみんな受け入れてるのだろう
スポーツとしておかしい


11: 名無し 2017/05/22(月) 16:18:22.52 ID:KesNJXQ50
>>9
そんなん言い出したら、厳密に環境を一定にしようと思えば
あらゆる球技は、屋内でしかプレー出来なくなるで


13: 名無し 2017/05/22(月) 16:19:12.88 ID:Sr02XOdF0
>>9
本来は外野は無限やからね


14: 名無し 2017/05/22(月) 16:19:18.25 ID:YwrLYnzLd
>>9
まあ野球はスポーツの中でもレジャー寄りやし


18: 名無し 2017/05/22(月) 16:20:42.82 ID:k/J0zuYga
>>9
サッカーとかもそうやん


21: 名無し 2017/05/22(月) 16:21:48.58 ID:YnaDUfKw0
>>9
テニスだってクレー芝ハードに別れとるやん


10: 名無し 2017/05/22(月) 16:17:30.79 ID:05gYx/DWH
ほんこれ
ナゴドは改修しろ




12: 名無し 2017/05/22(月) 16:18:35.80 ID:YwrLYnzLd
日本人選手非力やし狭い方がええわ


16: 名無し 2017/05/22(月) 16:20:04.97 ID:Cg8pk5N2K
箱庭で獲った二冠やトリプルスリーがいても優勝は出来んのやぞ


17: 名無し 2017/05/22(月) 16:20:08.12 ID:AbjX0iy8M
左右非対称な球場作ってくれないかな
新神宮あたりで


20: 名無し 2017/05/22(月) 16:21:07.10 ID:4ss0KekW0
>>17
でも神宮はアマ野球メインの球場やからなぁ
やりそうなのはハム新本拠地


19: 名無し 2017/05/22(月) 16:21:02.83 ID:eLBhbgg40
神宮ハマスタあたりは露骨に打者有利だからどうかと思うけどな


22: 名無し 2017/05/22(月) 16:22:15.22 ID:zEJlRsptM
お前がそう思うならそれでいいじゃん
そう思わない人の方が多いけどな


23: 名無し 2017/05/22(月) 16:22:29.04 ID:DiA8TVoZ0
まあ東京ドームは狭すぎると思うわ ホームランですぎパの球場に比べると


24: 名無し 2017/05/22(月) 16:23:10.26 ID:Vk7YCVjKa
サッカーも規定あってその範囲内でスタジアムによって広さ違うんやっけ


25: 名無し 2017/05/22(月) 16:23:35.71 ID:bGe0fVP/K
天候とか気温とか風とかそういう条件は色々あっていいと思うけど、広さは統一すべきだとは思うな