1: 名無し 2017/06/18(日) 11:27:29.03 ID:Ykf2iS/V0
ではないとして、じゃあ盗塁何回くらいすれば本塁打1本分の価値に見合うかな?
2: 名無し 2017/06/18(日) 11:27:51.49 ID:/xhHSuX90
7
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497752849/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497752849/
3: 名無し 2017/06/18(日) 11:28:01.13 ID:sOyFg+iw0
4回
4: 名無し 2017/06/18(日) 11:28:34.20 ID:PqWE/wZQ0
3回
二盗三盗本盗
二盗三盗本盗
5: 名無し 2017/06/18(日) 11:28:47.46 ID:69u9t9on0
ホームラン1本100万くらいの価値があると思う
盗塁1個は70万くらい
盗塁1個は70万くらい
6: 名無し 2017/06/18(日) 11:28:48.42 ID:y/cL2g2FM
得点が入らない以上
どうやっても等価値にはならないのでは?
どうやっても等価値にはならないのでは?
7: 名無し 2017/06/18(日) 11:29:18.38 ID:+CgxcHZiH
ノーアウトかワンナウトからの3盗ならホームランと同価値ぐらいあるやろ
13: 名無し 2017/06/18(日) 11:30:44.68 ID:S0qL62GIa
>>7
点入ってないやん
点入ってないやん
8: 名無し 2017/06/18(日) 11:29:42.34 ID:Ykf2iS/V0
本塁打時の平均得点って何点ぐらいなんやろ?
ソロが一番多い気がするから平均2点に満たないイメージだけど
ソロが一番多い気がするから平均2点に満たないイメージだけど
16: 名無し 2017/06/18(日) 11:30:57.32 ID:b+gNw6Nop
>>8
盗塁は本盗以外点が入らんから平均したら0.00何点くらいになるんやろう?
盗塁は本盗以外点が入らんから平均したら0.00何点くらいになるんやろう?
17: 名無し 2017/06/18(日) 11:31:23.61 ID:J/cu2ONtd
>>8
1.8弱くらいだったはず
1.8弱くらいだったはず
9: 名無し 2017/06/18(日) 11:30:01.73 ID:gr/3CXC8H
どうでもいいけど怪我治せや
10: 名無し 2017/06/18(日) 11:30:06.82 ID:jn0Zsu0j0
失敗も考慮すると8割成功してトントンなんやっけ
それ以下なら1000回盗塁しても無価値やね
それ以下なら1000回盗塁しても無価値やね
11: 名無し 2017/06/18(日) 11:30:33.16 ID:D0jCOVzOa
ホームランは満塁なら四打点やで
12: 名無し 2017/06/18(日) 11:30:42.33 ID:cnNUvGNh0
その割には意外とホームラン打つ片岡
14: 名無し 2017/06/18(日) 11:30:47.69 ID:mwD5jSs90
同じ数だけ塁に進めばいいよ
盗塁死なかった場合ね
盗塁死なかった場合ね
15: 名無し 2017/06/18(日) 11:30:54.51 ID:oasq2RM9x
ホームランは確実に1点以上入るけど盗塁はそうじゃないからな
15回くらいか
15回くらいか
18: 名無し 2017/06/18(日) 11:31:59.76 ID:y4z0w7Uf0
片岡式ホームラン王は今年誰なんや?
19: 名無し 2017/06/18(日) 11:32:00.15 ID:QUIdlmqg0
ホームスチールしたら
コメント
コメント一覧 (2)
メリット
犠打や進塁打みたいなアウトカウントと引き換えにせずに進塁出来る・相手バッテリーへの揺さぶり・ミスを誘えば更に先の塁に行ける可能性
デメリット
刺されたら論外・カウント悪化
この辺からすると盗塁の比較対象はやっぱ犠打やろ。犠打成功率9割の打者よりかは盗塁成功率9割のランナーの方が貢献してるよな。