1: 名無し 2017/08/13(日) 13:39:33.43 ID:+Kkqb0c90
オリックスのイチロー復帰構想には続きがあった。球団フロントから「1年間は選手をやって、その後、監督をやってもらう」との声が聞こえてきたのだ。

「メジャーよりグレードは落ちるリーグとはいえ、球団もさすがに、かつてのようにイチローがヒットを量産するとは思っていないようです。
イチローに連日満員の球場でプレーして現役としてふんぎりをつけてもらったら、その先に監督という道があることを交渉の材料にしています。
イチロー監督が誕生すれば、WBCでともに戦った稲葉篤紀監督(44)の就任が発表されたばかりの侍ジャパンとの連携も見込めるため、NPBも大歓迎ですよ」(球界関係者)
http://www.asagei.com/excerpt/86480


3: 名無し 2017/08/13(日) 13:40:06.12 ID:ZWwSTPXB0
監督は無いだろ






5: 名無し 2017/08/13(日) 13:40:24.57 ID:6MKcBO4X0
マ?


6: 名無し 2017/08/13(日) 13:40:50.85 ID:yDvtcHkea
うーん監督イチローは見たくないなあ


7: 名無し 2017/08/13(日) 13:41:03.96 ID:0rR1AxGD0
今の檻に愛着なんてないやろ


8: 名無し 2017/08/13(日) 13:41:19.90 ID:n2BPplgw0
イチロー監督って柄じゃないだろ


9: 名無し 2017/08/13(日) 13:41:43.68 ID:33l3kq/+0
仰木いないし復帰するわけねえだろ


10: 名無し 2017/08/13(日) 13:41:46.77 ID:HZYkYygH0
メジャーが黙っとくはずないだろ


11: 名無し 2017/08/13(日) 13:42:04.08 ID:fdkAzyE6a
ポジションがないわ


12: 名無し 2017/08/13(日) 13:42:05.52 ID:Ig4MeOYD0
ソースはアサ芸


13: 名無し 2017/08/13(日) 13:42:24.87 ID:r68dHSk0a
イチローは監督なんかやらずに悠々自適な老後だろ


14: 名無し 2017/08/13(日) 13:43:00.47 ID:FnRTRNuSa
現役で80までやれや


15: 名無し 2017/08/13(日) 13:43:10.58 ID:fdkAzyE6a
オリックスとイチローの関係は良好やけどこれはないやろ


16: 名無し 2017/08/13(日) 13:43:16.90 ID:4Qr2UHw60
何で罰ゲーム押し付けてるん?


17: 名無し 2017/08/13(日) 13:44:12.11 ID:afNa1gpB0
MLBがほっとく訳ないやろ


18: 名無し 2017/08/13(日) 13:44:13.09 ID:zlDpsJFs0
マーリンズ買収されたからもう方針変わってイチロー雇わんかもしれんな


19: 名無し 2017/08/13(日) 13:44:21.91 ID:VyNBe/HV0
オリックスブルーウェーブやぞ


20: 名無し 2017/08/13(日) 13:44:52.51 ID:H0562fqZd
オリへの復帰はともかく
監督に興味はないって本人の口から名言してるんだよなぁ


21: 名無し 2017/08/13(日) 13:44:52.54 ID:GuX+rndt0
代走オレ


22: 名無し 2017/08/13(日) 13:45:23.89 ID:IVfjKBeTp
そんなに田口詰まってるなら福良引っ張る必要ないやん
冷静に見ると来年も続投って相当甘いぞ

今までコロコロ変えすぎってのは分かるけどさ


23: 名無し 2017/08/13(日) 13:45:34.06 ID:b804+2GD0
オリックス主催のナゴヤドーム戦復活?


24: 名無し 2017/08/13(日) 13:46:08.40 ID:mrbiKxBy0
BWからバファローズになって大阪ドームが本拠地になったオリックスに戻るか?

未だに自主トレはホモフィーしか使わないのに


25: 名無し 2017/08/13(日) 13:46:27.21 ID:O0cHDCOg0
バファローズの名前捨ててブルーウェーブに戻すのが先やろ
それやらんと絶対帰ってこんわ




26: 名無し 2017/08/13(日) 13:46:55.75 ID:nX5cdkck0
アサ芸

あっふーん


27: 名無し 2017/08/13(日) 13:46:58.05 ID:WQjMJTfBp
連日満員?オリが?


28: 名無し 2017/08/13(日) 13:47:06.19 ID:GuX+rndt0
守備固めオレ


29: 名無し 2017/08/13(日) 13:47:34.15 ID:OcnDDOXB0
田口2軍監督でまた面白い文章出してるからこのまま長くやらせてやれや


31: 名無し 2017/08/13(日) 13:47:41.95 ID:J5JqOsVDd
ダルマーやら黒田やらメジャーで稼いで金余ってそうな奴らと共同出資して球団持ってくれや
イチロー選手兼オーナーや


34: 名無し 2017/08/13(日) 13:48:38.39 ID:Y9Ou+k85d
>>31
それ禁止されてる


33: 名無し 2017/08/13(日) 13:47:54.79 ID:HdvVxv4+M
一応オリックスのcmは出てる


35: 名無し 2017/08/13(日) 13:48:43.95 ID:IVfjKBeTp
冷静に考えると消える近鉄を吸収したのになんでブルーウェーブ捨ててバファローズなんやろな


36: 名無し 2017/08/13(日) 13:48:45.52 ID:HMrmS4+Q0
オリックスのCM出続けてるし関係は良好やろ
いつかやるんじゃね?


38: 名無し 2017/08/13(日) 13:49:05.89 ID:H0562fqZd
内野安打はあまり出ないだろうから
ポイント前にして中距離打者目指すだろうけど
その修正がどれくらいかかるかな


39: 名無し 2017/08/13(日) 13:49:14.68 ID:68gD2aBQd
ブルーウェーブではないORIXに何の価値があるっていうんや


42: 名無し 2017/08/13(日) 13:49:35.88 ID:NYwUMJjiK
今の楽天の方が黄金期のオリックスっぽいよな


43: 名無し 2017/08/13(日) 13:49:42.78 ID:GzTouA530
ヒット量産できないとか1年で辞めるとか色々舐めてるな
客寄せとしか考えてない


44: 名無し 2017/08/13(日) 13:50:01.71 ID:qpA1SV9Ra
オリックスとの関係は良くても監督なんかやりたかないやろ


45: 名無し 2017/08/13(日) 13:50:23.82 ID:lXBSvaED0
イチローは俳優やろ