1: 名無し 2017/08/28(月) 23:38:27.31 ID:3m+yWjo00
マジかよ
2: 名無し 2017/08/28(月) 23:38:59.09 ID:3m+yWjo00
3点リードぐらいがいい緊張感で投げられるから追加点欲しくない場面があるとのこと
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503931107/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503931107/
3: 名無し 2017/08/28(月) 23:39:14.88 ID:UrSArLwW0
自分が緩んでたという告白以上の意味はない
4: 名無し 2017/08/28(月) 23:39:24.16 ID:NcNlZqfT0
そんなのお前だけ定期
5: 名無し 2017/08/28(月) 23:39:26.30 ID:HmOIEDD30
死体蹴り全否定
6: 名無し 2017/08/28(月) 23:39:31.72 ID:4k7nTmEH0
桑田はひねくれ者だから
9: 名無し 2017/08/28(月) 23:40:00.20 ID:PZewwe+c0
9点10点差でも逆転されるんだし何点でも欲しいわ
10: 名無し 2017/08/28(月) 23:40:02.47 ID:1SM1fohF0
得点を取るスポーツなのに何言ってんですか?
11: 名無し 2017/08/28(月) 23:40:03.70 ID:JlIqerKG0
相手のやる気が無くなるという考えはない
12: 名無し 2017/08/28(月) 23:40:22.05 ID:Qb8OPgkY0
桑田「ドームランって言うんですけどね」
13: 名無し 2017/08/28(月) 23:40:32.44 ID:8pgeYx6M0
まあ緩むやろ
14: 名無し 2017/08/28(月) 23:40:48.21 ID:BasCIW5q0
気が緩んで駄目になる奴もおるし、気が楽になって調子良くなる奴もおるやろ
16: 名無し 2017/08/28(月) 23:41:25.34 ID:3m+yWjo00
菅野先発で終盤に3点か4点ぐらいリードしてるときから追加点とったときに解説でこんな事言うてた
17: 名無し 2017/08/28(月) 23:41:30.85 ID:D1ARH32d0
??「セーブつかなくなるからホームラン打つなよ」
20: 名無し 2017/08/28(月) 23:41:57.89 ID:pfdeCL2mM
こんなん統計取ったら絶対追加点ありの方がええやろ
21: 名無し 2017/08/28(月) 23:42:21.11 ID:Av/IJYDUp
開幕戦で川崎から5点取ったら黒田が大炎上した試合が忘れられない
コメント
コメント一覧 (6)
3割打つには、試合が決まった場面で集中力を保つことが重要って言うだろ
打ち込まれ始めて限界が来たと判断し1.5軍レベルのリリーフ投入
大炎上して慌ててセットアッパーを注ぎ込むも急な心身の準備で本来の力が発揮できず
大逆転負け!
d
気が緩むってそれでもプロかよ?
こいつら試合中にうんこもらしてんじゃねーの?
苦労しとるな