1: 名無し 2017/09/12(火) 17:52:03.17 ID:CZ3EGj1WM
ポスト山口とか言われてたのに
2: 名無し 2017/09/12(火) 17:52:54.38 ID:CZ3EGj1WM
中継ぎですら出なくなってて悲しい
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505206323/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505206323/
3: 名無し 2017/09/12(火) 17:53:32.69 ID:CZ3EGj1WM
平田国吉より期待値が下がってて涙が出る
4: 名無し 2017/09/12(火) 17:53:52.19 ID:x5UJ2OaSa
三浦の練習に付き合って壊れたとの噂
7: 名無し 2017/09/12(火) 17:54:58.26 ID:CZ3EGj1WM
>>4
投げ込みお化けの弊害やね
投げ込みお化けの弊害やね
6: 名無し 2017/09/12(火) 17:54:50.74 ID:ga0ylioza
国吉と三嶋はまだ信じてるで
11: 名無し 2017/09/12(火) 17:56:20.14 ID:CZ3EGj1WM
>>6
国吉はなんで2軍の投球を1軍に持ってこないのか理解に苦しむで
国吉はなんで2軍の投球を1軍に持ってこないのか理解に苦しむで
8: 名無し 2017/09/12(火) 17:55:18.71 ID:KShlj0QC0
見間違いでしょ
12: 名無し 2017/09/12(火) 17:56:50.12 ID:CZ3EGj1WM
>>8
巨人に孤軍奮闘してたんや
期待もするやで
巨人に孤軍奮闘してたんや
期待もするやで
42: 名無し 2017/09/12(火) 18:04:36.61 ID:nlqVw6d60
>>8
草
草
13: 名無し 2017/09/12(火) 17:57:06.62 ID:P7wMFYEpa
期待以上でも以下でもない活躍しかしない平田の方がマシ
18: 名無し 2017/09/12(火) 17:57:45.80 ID:CZ3EGj1WM
>>13
この間突然もとの平田に戻ってて草はえますよ
この間突然もとの平田に戻ってて草はえますよ
15: 名無し 2017/09/12(火) 17:57:15.27 ID:+kpS593s0
コントロール付けるためにテイクバック小さくしたやろ
19: 名無し 2017/09/12(火) 17:58:14.75 ID:CZ3EGj1WM
>>15
もっと豪快にいってほしい
西武松坂みたいな投げ方やったのに
もっと豪快にいってほしい
西武松坂みたいな投げ方やったのに
16: 名無し 2017/09/12(火) 17:57:39.87 ID:xspmHG8A0
三嶋とカガをセットにするからオリ岸田ください
21: 名無し 2017/09/12(火) 17:58:40.80 ID:CZ3EGj1WM
>>16
加賀はまだいける
まだやれるんや
加賀はまだいける
まだやれるんや
24: 名無し 2017/09/12(火) 17:59:21.21 ID:xspmHG8A0
>>21
三嶋と大原と林をセットにするからオリ岸田ください
三嶋と大原と林をセットにするからオリ岸田ください
28: 名無し 2017/09/12(火) 18:00:26.12 ID:CZ3EGj1WM
>>24
大原はもう休ませてやって
大原はもう休ませてやって
31: 名無し 2017/09/12(火) 18:01:15.55 ID:xspmHG8A0
>>28
三嶋と柿田とコバカンセットにするからオリ岸田ください
三嶋と柿田とコバカンセットにするからオリ岸田ください
33: 名無し 2017/09/12(火) 18:01:58.78 ID:CZ3EGj1WM
>>31
柿田...誰や...
柿田...誰や...
20: 名無し 2017/09/12(火) 17:58:16.75 ID:UjvV1+zv0
国吉は中継ぎとして1シーズンくらいは覚醒しそう
三嶋はもうアカン
三嶋はもうアカン
25: 名無し 2017/09/12(火) 17:59:37.19 ID:CZ3EGj1WM
>>20
そんな
たまにキレのいいストレートなげてますやんか...
そんな
たまにキレのいいストレートなげてますやんか...
27: 名無し 2017/09/12(火) 18:00:19.22 ID:+kpS593s0
三浦自主トレ組は解散したほうがいいね
ほかのチームの誰かの合同でやったほうがいろいろ勉強になるやろ
ほかのチームの誰かの合同でやったほうがいろいろ勉強になるやろ
30: 名無し 2017/09/12(火) 18:00:56.30 ID:CZ3EGj1WM
>>27
ダル塾に潜り込めたりしませんかね
ダル塾に潜り込めたりしませんかね
29: 名無し 2017/09/12(火) 18:00:55.25 ID:kvdlAMwKd
お星さまとなってみんなを見守ってくれてるんやで
32: 名無し 2017/09/12(火) 18:01:24.35 ID:CZ3EGj1WM
>>29
まだベンチにいますので...
まだベンチにいますので...
37: 名無し 2017/09/12(火) 18:03:22.81 ID:b9G52fGm0
一応リリーフ転向直後は出てたで
なお
なお
38: 名無し 2017/09/12(火) 18:03:50.32 ID:xspmHG8A0
三嶋とノムユウと杉浦をランダムトレードしましょう
40: 名無し 2017/09/12(火) 18:04:20.69 ID:XUf/N4CH0
1年目投げすぎ
100球から本番とかアホでしょ
100球から本番とかアホでしょ
41: 名無し 2017/09/12(火) 18:04:29.53 ID:+kpS593s0
ワイも期待してたんや
カーブじじいと三浦のせいや
1年目のままでよかったんや
カーブじじいと三浦のせいや
1年目のままでよかったんや
51: 名無し 2017/09/12(火) 18:06:32.67 ID:kaczehzwd
>>41
自主トレついて行くのは勝手やし、指導内容を取捨選択できんのが悪いんやで
自主トレついて行くのは勝手やし、指導内容を取捨選択できんのが悪いんやで
57: 名無し 2017/09/12(火) 18:08:43.01 ID:+kpS593s0
>>51
自主トレで走り過ぎて痩せちゃってるのになにも教えてやらんかったからな
自主トレで走り過ぎて痩せちゃってるのになにも教えてやらんかったからな
44: 名無し 2017/09/12(火) 18:04:57.04 ID:hpdmx9hz0
何か前一応148キロ出ていたけどな
コントロール追求した結果やろ(適当)
コントロール追求した結果やろ(適当)
45: 名無し 2017/09/12(火) 18:05:32.82 ID:pxyjaUgk0
入団時は則本より評価高かった
46: 名無し 2017/09/12(火) 18:05:48.59 ID:pRM0mkN30
改善というテコ入れするごとに横浜投手の球速が落ちていくのは伝統
47: 名無し 2017/09/12(火) 18:06:06.61 ID:pBb9fKFz0
三浦は頑丈だから選手壊す
誰でも自分ぐらいできると思ってる
誰でも自分ぐらいできると思ってる
48: 名無し 2017/09/12(火) 18:06:07.24 ID:XWSCX/mod
本当に1年目がピークで草も生えない
49: 名無し 2017/09/12(火) 18:06:09.79 ID:l68qNeM30
酷使指数のPAPが1年目からかなり高かったしおかしくなるのも残当
55: 名無し 2017/09/12(火) 18:07:44.31 ID:phr3mcQV0
>>49
完全に使い潰しやわ
完全に使い潰しやわ
58: 名無し 2017/09/12(火) 18:08:52.35 ID:l68qNeM30
>>55
プロに慣れてない身体でトップレベルの酷使すれば変調が起こって当然と言うわかりやすい例
プロに慣れてない身体でトップレベルの酷使すれば変調が起こって当然と言うわかりやすい例
50: 名無し 2017/09/12(火) 18:06:25.16 ID:hpdmx9hz0
改善されたとは言っていない
53: 名無し 2017/09/12(火) 18:06:59.78 ID:jzqXTRJn0
1年目のストレートとスライダーキレてたなあ
コントロール変わらんでもええからあのままチェンジアップでも覚えればかなり面白かったのに
コントロール変わらんでもええからあのままチェンジアップでも覚えればかなり面白かったのに
54: 名無し 2017/09/12(火) 18:07:27.29 ID:ag7wxFV5p
残念やね
その一言に尽きる
その一言に尽きる
56: 名無し 2017/09/12(火) 18:07:55.46 ID:hpdmx9hz0
むしろチェンジアップ磨こうとした結果駄目になったと言われていた気がする
かもしくはカーブか
かもしくはカーブか
60: 名無し 2017/09/12(火) 18:10:30.37 ID:hpdmx9hz0
まあ三嶋は何だかんだ2位やしその年のドラ1が育っているならセーフや
61: 名無し 2017/09/12(火) 18:10:55.89 ID:3epSHph9a
ポスト山口ってーのもあれやけど
コメント
コメント一覧 (4)
んで案の定打たれて負けた時点でもうこいつはだめなんだと悟った