1: 名無し 2017/11/01(水) 03:48:20.16 ID:jIT1uENd0
1位 イチロー 1465試合
2位 川上哲治 1646試合
3位 ラミレス 1695試合
4位 長嶋茂雄 1708試合
5位 張本勲  1733試合
6位 小笠原道大1736試合
7位 松井稼頭央1742試合
8位 若松勉  1757試合
9位 福本豊  1792試合
10位 榎本喜八 1830試合
11位 谷沢健一 1835試合
12位 石井琢朗 1839試合
13位 落合博満 1849試合
14位 立浪和義 1874試合
15位 藤田平  1875試合
16位 野村謙二郎1880試合


3: 名無し 2017/11/01(水) 03:49:29.20 ID:KFE/LDXX0
坂本は何試合でいきそう?



引用元
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509475700/





4: 名無し 2017/11/01(水) 03:49:58.53 ID:/VpT57+Hd
な16あ察


5: 名無し 2017/11/01(水) 03:50:18.26 ID:1hen2j47a
こういうのって打数の方が良くない


6: 名無し 2017/11/01(水) 03:51:01.61 ID:rIhR0g770
ラミレスで草


7: 名無し 2017/11/01(水) 03:52:18.64 ID:OYFFN4tAM
青木は?


8: 名無し 2017/11/01(水) 03:53:14.72 ID:jIT1uENd0
坂本勇人は1418試合で1559安打

このペースだと1800試合前後なんでベスト10入るかどうかのレベル


9: 名無し 2017/11/01(水) 03:54:05.05 ID:AYhZVxga0
1試合いうても代打で1打席もあればスタメンで5打席の場合もあるんやし
比較するんなら打席数や打数ちゃうの?


10: 名無し 2017/11/01(水) 03:54:57.42 ID:LRH1aDdD0
内川入るのかね


11: 名無し 2017/11/01(水) 03:54:57.80 ID:zpvFbtWR0
試合で比べてもなあ
打数でくらべようや




12: 名無し 2017/11/01(水) 03:55:29.62 ID:9sErzjXS0
サンキューガッツ


13: 名無し 2017/11/01(水) 03:56:30.78 ID:OYFFN4tAM
イチローが入っているのなら日米通算やろうに
なんで青木は入ってないん?


14: 名無し 2017/11/01(水) 03:57:11.57 ID:9sErzjXS0
>>13
試合数だと守備固めとかで打席立たないことが多いからやない
よく知らんが


15: 名無し 2017/11/01(水) 03:57:40.67 ID:gqiRrA/l0
一番上の選手は1645試合の記載ミスかな?


16: 名無し 2017/11/01(水) 04:00:47.05 ID:2SMMu3lP0
早打ちマンの集まり
というわけでもないのがおもろいね