1: 名無し 2018/03/25(日) 21:40:20.67 ID:6aLs16ie0
8番大城ってかなり見栄え良いと思うんやが
3: 名無し 2018/03/25(日) 21:40:50.35 ID:OomlnMTfE
>>1
守備力はどうなんだろ?見たことないからなあ
守備力はどうなんだろ?見たことないからなあ
引用元
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521981620/
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521981620/
8: 名無し 2018/03/25(日) 21:41:57.81 ID:6aLs16ie0
>>3
大城は材料が少ない
オープン戦スタメンは2回
田口 7回1失点
野上 3回2失点、山口3回0失点
大城は材料が少ない
オープン戦スタメンは2回
田口 7回1失点
野上 3回2失点、山口3回0失点
19: 名無し 2018/03/25(日) 21:44:19.83 ID:OpdrepUp0
>>8
この材料が少ないってのが全てやろうな
まだわからない
打撃も小林よりはいいと予想はされるが、どれくらいいいかわからないし
この材料が少ないってのが全てやろうな
まだわからない
打撃も小林よりはいいと予想はされるが、どれくらいいいかわからないし
2: 名無し 2018/03/25(日) 21:40:34.36 ID:6aLs16ie0
小林やと盗塁できんけど
4: 名無し 2018/03/25(日) 21:40:57.23 ID:6aLs16ie0
どちらにせよ併用されそうで良かったな
5: 名無し 2018/03/25(日) 21:41:13.09 ID:t/0Ffvnm0
最近打ってないのが気になる
6: 名無し 2018/03/25(日) 21:41:25.80 ID:w3PhbZzQ0
おはDやけど大城なら宇佐美で良くない?
宇佐美どこ怪我してるん?
宇佐美どこ怪我してるん?
9: 名無し 2018/03/25(日) 21:42:15.94 ID:ItOaRKqLd
>>6
宇佐美は捕手として機能しない
宇佐美は捕手として機能しない
11: 名無し 2018/03/25(日) 21:42:46.98 ID:w3PhbZzQ0
>>9
そんな守備下手やっけ?
原口ぐらいは守れへんの?
そんな守備下手やっけ?
原口ぐらいは守れへんの?
17: 名無し 2018/03/25(日) 21:43:56.94 ID:6aLs16ie0
>>11
盗塁刺せんのが問題
キャッチングは普通くらいやが、壁性能もアカン
盗塁刺せんのが問題
キャッチングは普通くらいやが、壁性能もアカン
24: 名無し 2018/03/25(日) 21:45:02.31 ID:w3PhbZzQ0
>>17
使えば育つ年齢の気もするけど
個人的に割と期待してるから併用でもええからして欲しい
使えば育つ年齢の気もするけど
個人的に割と期待してるから併用でもええからして欲しい
28: 名無し 2018/03/25(日) 21:46:19.51 ID:6aLs16ie0
>>24
ワイも使って欲しいとは思うで
ただ肩は強いけど球がシュート回転して送球むちゃくちゃやねん
ワイも使って欲しいとは思うで
ただ肩は強いけど球がシュート回転して送球むちゃくちゃやねん
20: 名無し 2018/03/25(日) 21:44:22.03 ID:OomlnMTfE
>>11
去年はカミネロがイライラしてたな
そこに構えるなボケみたいな感じで
去年はカミネロがイライラしてたな
そこに構えるなボケみたいな感じで
10: 名無し 2018/03/25(日) 21:42:41.43 ID:6aLs16ie0
>>6
球受ける方の手首
もう治ったみたいやけど宇佐見は明らかに欠陥あるからな
球受ける方の手首
もう治ったみたいやけど宇佐見は明らかに欠陥あるからな
7: 名無し 2018/03/25(日) 21:41:26.95 ID:8OtxKy/40
大阪ガスの奴はどないなの?
13: 名無し 2018/03/25(日) 21:43:09.29 ID:6aLs16ie0
>>7
今シーズン22歳の岡本世代やしまだまだ育成する段階
今シーズン22歳の岡本世代やしまだまだ育成する段階
14: 名無し 2018/03/25(日) 21:43:38.69 ID:q7TC01NK0
巨人大城 OPS.626 三振9 四球0
ポジり倒してるけどアカンやん
ポジり倒してるけどアカンやん
18: 名無し 2018/03/25(日) 21:43:58.79 ID:nTK3euW90
>>14
小林よりマシなのでセーフ
小林よりマシなのでセーフ
22: 名無し 2018/03/25(日) 21:44:37.47 ID:6aLs16ie0
>>14
まあずっと代打1打席やったし三振増えるのはしゃーない
まあずっと代打1打席やったし三振増えるのはしゃーない
21: 名無し 2018/03/25(日) 21:44:37.18 ID:uEstPlm20
捕手で頭と神経使いながら打席で結果求めるのはルーキーには厳しいわ
絶対ボロボロになる
絶対ボロボロになる
25: 名無し 2018/03/25(日) 21:45:35.09 ID:lhqqsuuG0
小林の打力育てた方が早くね?
26: 名無し 2018/03/25(日) 21:45:56.31 ID:t/0Ffvnm0
>>25
年々退化してるから
年々退化してるから
40: 名無し 2018/03/25(日) 21:47:41.76 ID:ItOaRKqLd
>>25
松井コーチでも無理やぞ
松井コーチでも無理やぞ
27: 名無し 2018/03/25(日) 21:46:15.66 ID:nNeitxUva
大城はいいもの持ってるかもしらんが三振率えげつないことになってるぞ
.400超えてる
.400超えてる
35: 名無し 2018/03/25(日) 21:46:57.83 ID:6aLs16ie0
>>27
まだ慣れない代打ばっかやし三振増えるのはしゃーない
とりあえずシーズンでスタメン併用として見てみたいわ
まだ慣れない代打ばっかやし三振増えるのはしゃーない
とりあえずシーズンでスタメン併用として見てみたいわ
36: 名無し 2018/03/25(日) 21:47:04.61 ID:HIbJ7bshd
>>27
代打ばっかやしな
スタメンでしばらく使ってみな分からんやろ
代打ばっかやしな
スタメンでしばらく使ってみな分からんやろ
29: 名無し 2018/03/25(日) 21:46:44.47 ID:mhqM0ag4p
ピンチの小林は打たれるのおおいわ
31: 名無し 2018/03/25(日) 21:46:52.23 ID:FNe36z510
小林二軍に落としたら一軍に上がれるほど
打てるようになるのかな
打てるようになるのかな
32: 名無し 2018/03/25(日) 21:46:52.88 ID:ausAHiDg0
打てるだけの捕手ほど怖くないものはない
走りまくれるしそもそも打撃は水物
走りまくれるしそもそも打撃は水物
33: 名無し 2018/03/25(日) 21:46:52.99 ID:AJmJajvc0
盗塁刺せる小林だろ
捕手が打てる球団て死滅したし
日ハムの近藤がイップスを克服できれば凄いことになるが
捕手が打てる球団て死滅したし
日ハムの近藤がイップスを克服できれば凄いことになるが
38: 名無し 2018/03/25(日) 21:47:26.31 ID:6aLs16ie0
>>33
パリーグなら間違いなく小林なんやけどな
パリーグなら間違いなく小林なんやけどな
34: 名無し 2018/03/25(日) 21:46:56.78 ID:dEchvd4p0
小林.074 OPS.241
これが8番で9番投手やと相手は楽やろ
長野で始まったら速攻で三者凡退
2死走者なしで陽みたいなケース増えるわ
これが8番で9番投手やと相手は楽やろ
長野で始まったら速攻で三者凡退
2死走者なしで陽みたいなケース増えるわ
41: 名無し 2018/03/25(日) 21:47:45.84 ID:6aLs16ie0
>>34
そういうことよ
そういうことよ
37: 名無し 2018/03/25(日) 21:47:19.58 ID:ausAHiDg0
大城の守備ってどうなの?
45: 名無し 2018/03/25(日) 21:48:36.27 ID:p9sDD2se0
>>37
普通にこなせる
普通にこなせる
39: 名無し 2018/03/25(日) 21:47:34.94 ID:1KC8hDija
世界の小林がたまに帰国するから小林の方がワイはいい
43: 名無し 2018/03/25(日) 21:48:06.88 ID:nNeitxUva
代打ばっかで三振増える理由分からんのやが
ルーキーなんやからほぼ初対戦やろ
ルーキーなんやからほぼ初対戦やろ
46: 名無し 2018/03/25(日) 21:48:53.78 ID:6aLs16ie0
>>43
打席慣れしてないから
普通その日の3,4打席目で慣れてくるもんやろ?
打席慣れしてないから
普通その日の3,4打席目で慣れてくるもんやろ?
44: 名無し 2018/03/25(日) 21:48:26.28 ID:6ptB2At80
キャッチャーより先にファーストは結局岡本使うんかどうか聞きたいわ
48: 名無し 2018/03/25(日) 21:49:12.35 ID:6aLs16ie0
>>44
岡本やで
岡本やで
49: 名無し 2018/03/25(日) 21:49:15.85 ID:p9sDD2se0
>>44
不振に陥ったら阿部と交代するって感じやろな
今の調子でずっと打ち続けるなんて不可能やし
不振に陥ったら阿部と交代するって感じやろな
今の調子でずっと打ち続けるなんて不可能やし
54: 名無し 2018/03/25(日) 21:49:57.19 ID:b56RlVOJa
>>44
そらそうやろ
これで阿部はない
そらそうやろ
これで阿部はない
47: 名無し 2018/03/25(日) 21:48:54.65 ID:KdeDRl/Y0
菅野は小林のこと好きやけど菅野だったら誰が捕手やっても抑えられるんやないか?
50: 名無し 2018/03/25(日) 21:49:32.79 ID:6aLs16ie0
あと岡本はマジで7番固定しろ
51: 名無し 2018/03/25(日) 21:49:37.23 ID:vSSYXGA/0
併用させればエエねん小林多目で
53: 名無し 2018/03/25(日) 21:49:56.04 ID:u4Um0Lg6a
今年はまず併用からでええやん取り敢えず
そんで実際に打てば自然に使われる割合も増えてくやろう
そんで実際に打てば自然に使われる割合も増えてくやろう
コメント
コメント一覧 (5)
打てるだけの捕手って言っても田淵幸一ぐらい打てれば使える。
打てる=走りまくられるとかいう謎の決めつけやめろや
というか小林が今年も打率規定打席最低とかになるなら本当に来年から大城正捕手も考えるべき