1: 名無し 2018/05/11(金) 22:05:21.28 ID:fhHUylZn0
社会人でもできる練習を教えてくれ


2: 名無し 2018/05/11(金) 22:05:39.83 ID:KiMWFY0A0
素振り



引用元
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526043921/




5: 名無し 2018/05/11(金) 22:05:57.89 ID:fhHUylZn0
>>2
素振りもできるな


4: 名無し 2018/05/11(金) 22:05:47.50 ID:fhHUylZn0
バッセンくらいしか自分でやれない


6: 名無し 2018/05/11(金) 22:06:15.21 ID:fhHUylZn0
守備がなかなか一人じゃきついんよな


7: 名無し 2018/05/11(金) 22:06:30.87 ID:eJuQEH/da
野茂のフォーム練習から


9: 名無し 2018/05/11(金) 22:06:44.74 ID:fhHUylZn0
>>7
特殊すぎるやろ


8: 名無し 2018/05/11(金) 22:06:34.95 ID:KmGSnCGMr
草野球入れや


10: 名無し 2018/05/11(金) 22:07:00.28 ID:fhHUylZn0
>>8
入ってるけどみんな試合しかせんやん


18: 名無し 2018/05/11(金) 22:08:01.55 ID:KmGSnCGMr
>>10
時間縫ってノックでもしてもらわんと守備上手くなんかならへんぞ


19: 名無し 2018/05/11(金) 22:08:28.88 ID:fhHUylZn0
>>18
なかなかノックする機会ないよな大人になると


11: 名無し 2018/05/11(金) 22:07:19.60 ID:fhHUylZn0
打って見返したい


12: 名無し 2018/05/11(金) 22:07:21.04 ID:AEXubKim0
素振り、キャッチボール


14: 名無し 2018/05/11(金) 22:07:40.60 ID:fhHUylZn0
>>12
素振りしてるがなかなか打てない


22: 名無し 2018/05/11(金) 22:09:35.59 ID:AEXubKim0
>>14
じゃあ倍振ればええやん
ちゃんと1スイング1スイング目的を意識してな


25: 名無し 2018/05/11(金) 22:10:41.12 ID:fhHUylZn0
>>22
プロ野球選手がフォーム探しの旅にでる気持ちわかるわ
素振りしててもこっちのがええか?こっちのがええか?ってなるわ


37: 名無し 2018/05/11(金) 22:14:48.39 ID:AEXubKim0
>>25
コースと強く振り抜く事を意識すればええんやで
草野球のレベルにもよるけど物凄い豪速球やキレキレの変化球打たなきゃいけないわけじゃないんだから、フォーム探しなんかする必要ないぞ


40: 名無し 2018/05/11(金) 22:16:05.84 ID:fhHUylZn0
>>37
公式戦やと結構120は出てるんやないかくらいのやつが変化球投げてくる
そのレベルやとかなりきつくなるんや
練習試合やと打てるんやが


13: 名無し 2018/05/11(金) 22:07:32.99 ID:KiMWFY0A0
練習メンバー募集してるとこに行く


17: 名無し 2018/05/11(金) 22:07:56.92 ID:fhHUylZn0
>>13
練習の募集ってあんましてなくない


15: 名無し 2018/05/11(金) 22:07:54.76 ID:rm46pCMRp
柔軟とキャッチボールと素振り


20: 名無し 2018/05/11(金) 22:08:34.12 ID:KiMWFY0A0
会社でチーム作るとか


21: 名無し 2018/05/11(金) 22:08:58.86 ID:fhHUylZn0
>>20
会社のチームのやつらがマウント野郎共でムカつくから練習したいんや




23: 名無し 2018/05/11(金) 22:09:48.79 ID:fhHUylZn0
キャッチボールすらなかなかできん


24: 名無し 2018/05/11(金) 22:10:38.59 ID:GA6jSvQRd
壁当ては結構練習になるで


26: 名無し 2018/05/11(金) 22:10:45.95 ID:KmGSnCGMr
キャッチボールできひんレベルなら自力やと厳しいな


27: 名無し 2018/05/11(金) 22:11:04.69 ID:fhHUylZn0
>>26
レベルやなくて頻度の問題や


31: 名無し 2018/05/11(金) 22:12:23.74 ID:KmGSnCGMr
>>27
すまんな
イッチどの程度のレベルなん?


33: 名無し 2018/05/11(金) 22:13:40.39 ID:fhHUylZn0
>>31
普通の中学野球部と大学のサークルやってたレベル


28: 名無し 2018/05/11(金) 22:11:48.40 ID:we0FldTQ0
壁当てなら1人でも練習できるわよ。


29: 名無し 2018/05/11(金) 22:11:52.32 ID:fhHUylZn0
長打打ちたい


30: 名無し 2018/05/11(金) 22:12:11.77 ID:KiMWFY0A0
彼女か親にゴロ投げてもらえ


32: 名無し 2018/05/11(金) 22:12:57.57 ID:fhHUylZn0
素振りで「このフォーム行けるやん!」ってなっても試合やと前のフォームより全然打ちにくいとかな


34: 名無し 2018/05/11(金) 22:13:56.72 ID:GA6jSvQRd
守備は壁当て、打撃はバッセンやろな


35: 名無し 2018/05/11(金) 22:13:58.42 ID:3V3tRpK6d
軟式か硬式かによる


36: 名無し 2018/05/11(金) 22:14:15.14 ID:fhHUylZn0
>>35
軟式よそら


38: 名無し 2018/05/11(金) 22:14:48.88 ID:fhHUylZn0
今の打率は280くらいや


39: 名無し 2018/05/11(金) 22:15:21.28 ID:GA6jSvQRd
長打打ちたいならビヨンドマックスギガキングを買うんやで