1: 名無し 2018/06/01(金) 00:51:31.37 ID:HvWqlNLZr
打順変えるだけでここまで変わるんやな


2: 名無し 2018/06/01(金) 00:52:12.44 ID:7Tw2T3Y50
打率より出塁率の方が低いのか…



引用元
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527781891/




5: 名無し 2018/06/01(金) 00:53:20.66 ID:6LE9zBiKp
>>2
いつかの後藤光尊さんがこんなことしてたな


7: 名無し 2018/06/01(金) 00:53:44.68 ID:HvWqlNLZr
>>2
四球が少ないんやろなあ


3: 名無し 2018/06/01(金) 00:52:42.50 ID:HvWqlNLZr
ちな京田陽太(2番)
打率.217 出塁率.257 長打率.259


4: 名無し 2018/06/01(金) 00:52:51.51 ID:YRFVkK9P0
去年も交流戦ではうちまくってた


6: 名無し 2018/06/01(金) 00:53:21.27 ID:ZV4hUBx+0
でもこういうのって結局二番に戻るんでしょ


8: 名無し 2018/06/01(金) 00:54:33.84 ID:u1D5UoOrr
打率はともかく長打率までここまで差がでるものかね


9: 名無し 2018/06/01(金) 00:54:36.37 ID:/txqdsYr0
打率より出塁率低いとかありえるの?


12: 名無し 2018/06/01(金) 00:56:04.45 ID:Ig8VlBvc0
>>9
犠牲フライとか


10: 名無し 2018/06/01(金) 00:55:37.12 ID:yBQH85C60
そら何も考えず振り切れみたいなこと言われて1番やってるしはなから歩かせる気もないやろ


13: 名無し 2018/06/01(金) 00:57:22.23 ID:0fmznSsoa
ヒットになるのは2球目
アウトになるのも2球目


14: 名無し 2018/06/01(金) 00:57:23.90 ID:Xq3R8UnTp
大島がアルモンテの前にいるのは実際良いのかもしれん




16: 名無し 2018/06/01(金) 00:59:34.82 ID:aDBiz+0M0
2番大島 .390 .405 .707 1.112


19: 名無し 2018/06/01(金) 01:00:39.79 ID:LzBcAbaVr
>>16
控えめに言って神


17: 名無し 2018/06/01(金) 00:59:42.06 ID:7HK0GAvE0
引っ張った打球のヒットしか見ない印象やけどシフトとか組まれないんかな


18: 名無し 2018/06/01(金) 01:00:19.78 ID:aDBiz+0M0
>>17
ショートゴロも多いしシフト引いたらしょぼいゴロがレフト前になりそう


20: 名無し 2018/06/01(金) 01:00:40.80 ID:ZJx8KaJ10
元から何も考えず打つタイプやからな
1番のがやりやすそう


21: 名無し 2018/06/01(金) 01:00:42.28 ID:GShHzH+c0
打率がずっとこのままならいいけどそんな旨い話はない
調子落ちてきた時にどうするかが問題


22: 名無し 2018/06/01(金) 01:00:55.83 ID:IDOmnbPqa
たまたまだぞ


23: 名無し 2018/06/01(金) 01:02:01.02 ID:dGE094Ge0
瞬きすると打席が終わってる


24: 名無し 2018/06/01(金) 01:02:29.96 ID:3CqD1pBU0
こいつ初球から落ちる球当ててファールにして勝手に追い込まれていく率ハンパないよな


25: 名無し 2018/06/01(金) 01:03:05.67 ID:7YnQK+1N0
大島もHR打ちまくってたし、やはり打順が間違ってたんだな
大恐竜打線が爆発しそう


26: 名無し 2018/06/01(金) 01:03:25.19 ID:D2/a2cGDr
当てただけみたいなクソみたいな反対はなくなったな
あとはもう少し選べるようになってほしい