1: 名無し 2018/07/29(日) 05:28:01.23 ID:BuzuqzzU0
なぜこんなに強いのか
33: 名無し 2018/07/29(日) 05:49:01.30 ID:DOAkjsK60
>>1
今月練習試合含めて1敗しかしてないwww
矢野監督はよwwwww
今月練習試合含めて1敗しかしてないwww
矢野監督はよwwwww
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532809681/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532809681/
2: 名無し 2018/07/29(日) 05:29:00.67 ID:uBqDhwXL0
1.5軍がボリューム層だから
3: 名無し 2018/07/29(日) 05:30:32.56 ID:BuzuqzzU0
なおソフトバンクがすぐ後ろにいる模様
4: 名無し 2018/07/29(日) 05:31:28.13 ID:3ZwhLozTa
2軍で強いってええことなん?
6: 名無し 2018/07/29(日) 05:32:24.54 ID:BuzuqzzU0
>>4
いいことに決まってるやろ
いいことに決まってるやろ
81: 名無し 2018/07/29(日) 06:07:23.83 ID:WSLNCYJ+0
>>4
微妙やな
二軍は一番強いメンバーでやってるやけやないからな
一軍半のおっさんを並べれば勝てるけどそんなことして意味あるかはわからん
微妙やな
二軍は一番強いメンバーでやってるやけやないからな
一軍半のおっさんを並べれば勝てるけどそんなことして意味あるかはわからん
5: 名無し 2018/07/29(日) 05:31:47.93 ID:XJ35ycOc0
一軍の経験あるやつが多いからな
7: 名無し 2018/07/29(日) 05:32:44.04 ID:Djs2ySXsa
盗塁王と最多安打と首位打者と本塁打王がいるらしいやん
8: 名無し 2018/07/29(日) 05:33:15.24 ID:nSLitC6yp
阪神の2軍って暗黒時代から何故か強いイメージ
12: 名無し 2018/07/29(日) 05:34:54.30 ID:BuzuqzzU0
>>8
ここまで強いのはだいぶ久しぶりやと思う
基本的には3軍を持ってるソフトバンクが強いし
ここまで強いのはだいぶ久しぶりやと思う
基本的には3軍を持ってるソフトバンクが強いし
14: 名無し 2018/07/29(日) 05:36:24.86 ID:nn2jVroZp
>>12
どっかの大正義球団も三軍いるんですが
どっかの大正義球団も三軍いるんですが
15: 名無し 2018/07/29(日) 05:36:43.53 ID:BuzuqzzU0
>>14
巨人も2軍は強いぞ
巨人も2軍は強いぞ
26: 名無し 2018/07/29(日) 05:45:06.39 ID:nSLitC6yp
>>12
はえーそうなんか
じゃあ今のコーチ陣が優秀なんかな
1軍と入れ替えたらええのに
はえーそうなんか
じゃあ今のコーチ陣が優秀なんかな
1軍と入れ替えたらええのに
9: 名無し 2018/07/29(日) 05:34:09.30 ID:cIkLSmNz0
何試合か中日の二軍ボコるために一軍連れてきたの忘れへんからな
21: 名無し 2018/07/29(日) 05:39:49.99 ID:cqzCEZL10
>>9
それ同じこと仕返しすればええんやないか?(名案)
それ同じこと仕返しすればええんやないか?(名案)
11: 名無し 2018/07/29(日) 05:34:26.66 ID:qJlvM0Wk0
矢野の方針が三振してもいいから振っていけ、刺されてもいいから走っていけという一軍と真逆の事やからなあ
17: 名無し 2018/07/29(日) 05:36:55.60 ID:bdlQjHfu0
矢野の戦い方一軍でしたら叩かれるんやろか
20: 名無し 2018/07/29(日) 05:38:45.73 ID:Djs2ySXsa
>>17
ロッテ似たようなことやってない?
ロッテ似たようなことやってない?
18: 名無し 2018/07/29(日) 05:38:34.35 ID:BuzuqzzU0
実際に2軍から上がってきた選手の活躍が目立ってるからな
2軍が機能してる証拠
2軍が機能してる証拠
22: 名無し 2018/07/29(日) 05:42:48.15 ID:2D9dCLIpa
盗塁
1 島田 海吏 (神) 22
2 熊谷 敬宥 (神) 21
3 江越 大賀 (神) 20
4 周東 佑京 (ソ) 16
5 牧原 大成 (ソ) 14
6 天谷 宗一郎 (広) 12
7 荒木 郁也 (神) 10
8 板山 祐太郎 (神) 9
8 釜元 豪 (ソ) 9
10 上本 崇司 (広) 8
10 三森 大貴 (ソ) 8
10 遠藤 一星 (中) 8
10 桒原 樹 (広) 8
走りまくってて草
1 島田 海吏 (神) 22
2 熊谷 敬宥 (神) 21
3 江越 大賀 (神) 20
4 周東 佑京 (ソ) 16
5 牧原 大成 (ソ) 14
6 天谷 宗一郎 (広) 12
7 荒木 郁也 (神) 10
8 板山 祐太郎 (神) 9
8 釜元 豪 (ソ) 9
10 上本 崇司 (広) 8
10 三森 大貴 (ソ) 8
10 遠藤 一星 (中) 8
10 桒原 樹 (広) 8
走りまくってて草
25: 名無し 2018/07/29(日) 05:44:54.66 ID:EcpJgQoO0
>>22
江越しゅごいー
江越しゅごいー
23: 名無し 2018/07/29(日) 05:43:14.57 ID:tlXF7bhR0
2軍これだけ強いと切る選手の選定に困るだろうからドラフトがめんどくさくなりそう
27: 名無し 2018/07/29(日) 05:45:06.59 ID:f+kZCAV50
>>23
緒方とか今成とか小宮山/小豆畑とか伊藤とか構想外のうだつの上がらない奴はそれなりにおる
緒方とか今成とか小宮山/小豆畑とか伊藤とか構想外のうだつの上がらない奴はそれなりにおる
31: 名無し 2018/07/29(日) 05:47:31.19 ID:ERKZXsao0
>>27
緒方好きなんやけどなぁ・・・やっぱり今季限りかなぁ
緒方好きなんやけどなぁ・・・やっぱり今季限りかなぁ
28: 名無し 2018/07/29(日) 05:46:19.45 ID:E2+FNVh/0
一軍と二軍の差が少ないんやろ
1.5軍選手ばっかやもん
1.5軍選手ばっかやもん
34: 名無し 2018/07/29(日) 05:49:09.01 ID:BuzuqzzU0
>>28
それ阪神だけちゃうよ
それ阪神だけちゃうよ
32: 名無し 2018/07/29(日) 05:48:39.99 ID:2D9dCLIpa
打率
1 板山 祐太郎 (神) .296
2 髙橋 大樹 (広) .283
3 北條 史也 (神) .256
4 牧原 大成 (ソ) .247
5 桒原 樹 (広) .246
6 庄司 隼人 (広) .242
7 島田 海吏 (神) .219
8 江越 大賀 (神) .218
9 石垣 雅海 (中) .198
1 板山 祐太郎 (神) .296
2 髙橋 大樹 (広) .283
3 北條 史也 (神) .256
4 牧原 大成 (ソ) .247
5 桒原 樹 (広) .246
6 庄司 隼人 (広) .242
7 島田 海吏 (神) .219
8 江越 大賀 (神) .218
9 石垣 雅海 (中) .198
38: 名無し 2018/07/29(日) 05:50:24.08 ID:nSLitC6yp
>>32
え、なにこのランキングは…
2軍っていつも規定超え打率こんなもんなんか?
え、なにこのランキングは…
2軍っていつも規定超え打率こんなもんなんか?
42: 名無し 2018/07/29(日) 05:51:53.23 ID:EcpJgQoO0
>>38
こんなもん
3割超える選手がいっぱいいるシーズンもあるけど、基本的に3割は1人か2人
こんなもん
3割超える選手がいっぱいいるシーズンもあるけど、基本的に3割は1人か2人
43: 名無し 2018/07/29(日) 05:52:04.57 ID:WLib68Z7a
>>32
ウエスタンって三割おらんのか?
そら上あがられんわ
単にめっちゃレベル低いだけやん
ウエスタンって三割おらんのか?
そら上あがられんわ
単にめっちゃレベル低いだけやん
49: 名無し 2018/07/29(日) 05:53:57.31 ID:jyd2Pwfi0
>>43
イースタンの投手がレベル低いだけや この前のフレッシュ見たら分かるやろ
イースタンの投手がレベル低いだけや この前のフレッシュ見たら分かるやろ
39: 名無し 2018/07/29(日) 05:51:04.85 ID:2D9dCLIpa
本塁打
1 江越 大賀 (神) 12
2 メヒア (広) 8
2 髙橋 大樹 (広) 8
4 バティスタ (広) 7
5 真砂 勇介 (ソ) 6
6 長谷川 勇也 (ソ) 5
6 釜元 豪 (ソ) 5
6 北條 史也 (神) 5
9 大山 悠輔 (神) 4
9 堂林 翔太 (広) 4
9 坂倉 将吾 (広) 4
9 ロサリオ (神) 4
9 松井 佑介 (中) 4
9 板山 祐太郎 (神) 4
9 塚田 正義 (ソ) 4
9 森越 祐人 (神) 4
9 野本 圭 (中) 4
9 園部 聡 (オ) 4
9 陽川 尚将 (神) 4
1 江越 大賀 (神) 12
2 メヒア (広) 8
2 髙橋 大樹 (広) 8
4 バティスタ (広) 7
5 真砂 勇介 (ソ) 6
6 長谷川 勇也 (ソ) 5
6 釜元 豪 (ソ) 5
6 北條 史也 (神) 5
9 大山 悠輔 (神) 4
9 堂林 翔太 (広) 4
9 坂倉 将吾 (広) 4
9 ロサリオ (神) 4
9 松井 佑介 (中) 4
9 板山 祐太郎 (神) 4
9 塚田 正義 (ソ) 4
9 森越 祐人 (神) 4
9 野本 圭 (中) 4
9 園部 聡 (オ) 4
9 陽川 尚将 (神) 4
45: 名無し 2018/07/29(日) 05:52:23.12 ID:ZthXOX870
打ちまくってるようなやつは上に呼ばれて規定割るしね
47: 名無し 2018/07/29(日) 05:52:56.82 ID:2D9dCLIpa
四球
1 北條 史也 (神) 46
2 島田 海吏 (神) 30
3 板山 祐太郎 (神) 29
4 縞田 拓弥 (オ) 27
5 塚田 正義 (ソ) 26
5 園部 聡 (オ) 26
7 江越 大賀 (神) 24
8 森越 祐人 (神) 22
9 庄司 隼人 (広) 21
9 中谷 将大 (神) 21
9 後藤 駿太 (オ) 21
1 北條 史也 (神) 46
2 島田 海吏 (神) 30
3 板山 祐太郎 (神) 29
4 縞田 拓弥 (オ) 27
5 塚田 正義 (ソ) 26
5 園部 聡 (オ) 26
7 江越 大賀 (神) 24
8 森越 祐人 (神) 22
9 庄司 隼人 (広) 21
9 中谷 将大 (神) 21
9 後藤 駿太 (オ) 21
48: 名無し 2018/07/29(日) 05:53:45.81 ID:EcpJgQoO0
>>47
これは歩いてまえ打線
これは歩いてまえ打線
51: 名無し 2018/07/29(日) 05:54:59.08 ID:2D9dCLIpa
三振
1 江越 大賀 (神) 85
2 根本 薫 (オ) 60
3 板山 祐太郎 (神) 56
3 島田 海吏 (神) 56
5 釜元 豪 (ソ) 47
5 園部 聡 (オ) 47
5 陽川 尚将 (神) 47
8 桒原 樹 (広) 45
8 石垣 雅海 (中) 45
10 塚田 正義 (ソ) 42
10 真砂 勇介 (ソ) 42
1 江越 大賀 (神) 85
2 根本 薫 (オ) 60
3 板山 祐太郎 (神) 56
3 島田 海吏 (神) 56
5 釜元 豪 (ソ) 47
5 園部 聡 (オ) 47
5 陽川 尚将 (神) 47
8 桒原 樹 (広) 45
8 石垣 雅海 (中) 45
10 塚田 正義 (ソ) 42
10 真砂 勇介 (ソ) 42
55: 名無し 2018/07/29(日) 05:55:52.89 ID:Xufiiih4a
>>51
うーんこの江越
うーんこの江越
57: 名無し 2018/07/29(日) 05:56:36.11 ID:ZthXOX870
江越はいつまで経っても江越だな
58: 名無し 2018/07/29(日) 05:57:17.04 ID:BuzuqzzU0
矢野はよく江越と話し合ってるわ
なんとかしたいんやろな
なんとかしたいんやろな
59: 名無し 2018/07/29(日) 05:57:41.54 ID:FTbUYgiD0
別にFASって上澄みが出るわけちゃうしなあ
まだ出てないやつの顔見せの要素のがでかい
まだ出てないやつの顔見せの要素のがでかい
60: 名無し 2018/07/29(日) 05:57:48.17 ID:EcpJgQoO0
江越は去年も三振ペースで陽川越えてたからな
一軍で通用するにはあと6年はかかるわ
一軍で通用するにはあと6年はかかるわ
64: 名無し 2018/07/29(日) 06:01:20.36 ID:WSLNCYJ+0
てか使えるやつは上に上がるから規定なんて立てないんだよ
規定立ってる時点で現状実力が足りてないってことや
規定立ってる時点で現状実力が足りてないってことや
66: 名無し 2018/07/29(日) 06:02:02.23 ID:BuzuqzzU0
そもそも江越は陽川とタイプが違って守備の選手だし
それで時々ホームランとか盗塁してくれれば今すぐにでもwar稼げる
監督は我慢できないんだけど
それで時々ホームランとか盗塁してくれれば今すぐにでもwar稼げる
監督は我慢できないんだけど
68: 名無し 2018/07/29(日) 06:03:36.65 ID:TsFZHq8yd
江越は短期的にUZRで稼いだだけで
通算はUZRマイナスなんだよなあ
まだあの頃のイメージ持ってる奴おるんやね
通算はUZRマイナスなんだよなあ
まだあの頃のイメージ持ってる奴おるんやね
77: 名無し 2018/07/29(日) 06:06:05.17 ID:jyd2Pwfi0
>>68
一年目はえげつないペースのプラスやったし今年も凄まじいペースのプラスや 見たとおりわかる落下地点到達の速さと打球判断、目切りもできるしとんでもない足の速さと相まって間違いなく日本一のセンター守備やわ
一年目はえげつないペースのプラスやったし今年も凄まじいペースのプラスや 見たとおりわかる落下地点到達の速さと打球判断、目切りもできるしとんでもない足の速さと相まって間違いなく日本一のセンター守備やわ
69: 名無し 2018/07/29(日) 06:04:11.91 ID:uVjLysq00
江越が時々見せる打撃の苦手なピッチャーみたいな三振を見ると不安になる気持ちは分かる
78: 名無し 2018/07/29(日) 06:06:27.22 ID:BuzuqzzU0
ちなみに阪神が最近ウエスタン優勝した年
2002
2003
2005
2006
2010
やっぱり2軍の成績は1軍と関係ないわけではないよね
2002
2003
2005
2006
2010
やっぱり2軍の成績は1軍と関係ないわけではないよね
86: 名無し 2018/07/29(日) 06:11:32.35 ID:BuzuqzzU0
本当の1軍半は巨人やソフトバンクみたいに3軍がある球団
この2球団はむしろ2軍は優勝しないとヤバい
実際去年2軍が弱かったソフトバンクが今苦しんでる
この2球団はむしろ2軍は優勝しないとヤバい
実際去年2軍が弱かったソフトバンクが今苦しんでる
コメント
コメント一覧 (2)
一軍で誰かが欠けた時にすぐに間に合わせられるってのは長期戦では大きいわ
おっさん連中が多いのはソフトバンクだぞ
江川とか明石とか本多とか出てくるから打撃面はかなり凄い 3割台のバッターだらけ
でもピッチャーは育成の選手が良く出てくるからかなり打ち込まれてるな
逆に阪神は若いのが塁に出るとガンガン走って得点チャンス増やしまくってる
それに先発ピッチャー陣が1軍上がれそうなのに枠の関係で上がれんってのが
結構いるからあんまり点取られてない印象だわ